warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭,ガーデニング,花のある暮らしの投稿画像
ともこさんの庭,ガーデニング,花のある暮らしの投稿画像
いいね
76人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ともこ
2024/04/27
春のマイガーデン②
昨日のPICの反対側からのお庭
黄昏時です🌆
たま!
2024/04/27
こん🤗 次なぁに🥰💕😅
いいね
1
返信
ともこ
2024/04/27
@たま!
さん💝
何にしーましょ🤭
いいねをありがとうございます🙇
いいね
1
返信
たま!
2024/04/27
@ともこ
たん!
ラッキーセブン🤞だよ🥰💕❤️😘
いいね
1
返信
ともこ
2024/04/27
@たま!
さん💝
は~い(^_^)v
頑張ります💪
いいね
1
返信
たま!
2024/04/27
@ともこ
たん!
おやすみなさい😘💤またね👋👋❤️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ガーデニングに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ガーデニングのみどりのまとめ
19
2025/03/19
冬の季語13
季語は四季折々の風情を愛でる日本文化の象徴です。季語に含められる動植物を中心に、写真付きの俳句歳時記風にまとめた「季語シリーズ」、今回は(もう春ですが)冬の第十三回です。猫凡というのは私の俳号です。
201
2025/03/18
【自家採種まき】種からアネモネパブニナ【随時更新】
大好きなアネモネパブニナ♡ 綿毛ができたので、オリジナルなお花を夢見てレッツ種まきしてみました🌼 ■育てている環境■ 東向きの軒下。 半分くらい雨も当たるので、水やりは結構雨任せ。 肥料は思い立ったらリキダス&薄めのハイポネックス (花が咲かなさそうな幼苗のタイミングって、肥料どの成分多めがいいんでしょう??) ■経過まとめ■ 2023.10月:種まき 2024.1月頃:発芽 :休眠・夏越し 2024.9月:発芽 2024.10月:ポット上げ 2025.2月:鉢増し 3号→3号ロング 2025.3月:つぼみ見つけた!
12
2025/03/18
SOLSO FARM に行ってきました🚗
神奈川にある土日祝日のみ営業する大きな園芸店
ガーデニングの関連コラム
PR
2025.03.18
この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?
PR
2025.03.14
食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使い分けて病害虫対策をしよう!
2025.03.12
徒長した葉牡丹の切り戻し方法とは?茎が伸びるのを防ぐには?
2025.03.11
バジルの水耕栽培|冬にできる?ペットボトル容器の作り方や注意点
2025.03.11
バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説
2025.03.06
キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?
ガーデニングの関連コラムをもっとみる
ともこ
お庭のお花を沢山投稿したいと思います🤗 よろしくお願いします✨
場所
庭
キーワード
ガーデニング
花のある暮らし
宿根草♪
我が家のお庭の花♡
春爛漫のマイガーデン
幸せを運べるように
昨日のPICの反対側からのお庭
黄昏時です🌆