warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
我が家のにゃんこの一覧
投稿数
369枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
115
にゃんこ
おはようございます😄 ハコネウツギの色の変わっていく様子です😊 最近、ポンちゃんの様子が気になってから、アパートにほとんど戻らず古民家に寝泊まりして銭湯を使っているのですが、久々にアパートのお風呂に入りに帰ったら、部屋に入るなり暑い😵 まるでサウナ💦 そりゃそうだ💦今日は真夏日💦 街中の平屋建てのアパートは暑いんだった💦 息子と私で順番にお風呂入って、洗髪して乾かしている間も顎から汗が滴る💦 まるでサウナの中で必死に髪をふいてるみたい😅 早々に冷房かけた車で退散しました💦 いや💦 ミツ○○のエアコン付いてるんだからつければ良いじゃん でも、電気代が高い昨今 人の住まなくなったアパートの電気代が6千円をきったのに、たかが1時間いるためにエアコンつけても冷えた頃には家を出る💦 痩せ我慢になるんですね〜🤣 だって💦 古民家に居てエアコンの必要性を感じることはほとんどなく、なんなら夜はまだ寒くてコタツ付けようか?って思うぐらいなんです💦 今年の夏はなるべく古民家に居て電気代の節約をしようと思いました💦 ニャンズの快適は人間も快適♫
175
にゃんこ
こんにちは😃 ↗︎アツバキミガヨラン 少しづつ伸びて花が咲き始めました😊 ↘︎ライフステップバン 日曜日に仲間入りしました💦 上の畑と下の畑の間の段 多分植木を沢山植えてあった場所に間借りして置いてます。 草むらで朽ちるオブジェみたいです🤣 ↖︎ホンダz 360 通称 水中メガネ はハウスの前に置いてます💦 ミニカーじゃないんだから集めてくるな〜💦 草むしりがどんどんしにくくなる💦 ↙︎いちごジャム 直ぐ食べる分だけ瓶詰めして、残りは保存袋に入れて冷凍庫に♫
209
にゃんこ
こんにちは😃 今週末は収穫の日でした😊 なんちゃって💦 買ったものもありますが💦 ↙︎ いつも行くべレッシュさんでエリンギと舞茸を大量にゲット 畑にあまり野菜がない時のお助けアイテム。 炒めて保存してます。 ↗︎ハツカダイコンとニンニク🧄 ムカゴを植えたのやら種ニンニクを買って植えたのやらです😊 ↘︎スナップエンドウ 毎日このぐらい取れるので大助かりです😺 茹でて炒めてなんでも美味しい😋 ↖︎夜、イチゴはジャムにしました😋
182
にゃんこ
こんにちは😃 昨日は旦那さんがアパートから古民家へ向かう途中 「何だが〜軽〜トラのタイヤパンクしてんだわ〜💦」とヘルプ電話が💦 ↖︎↗︎ それまで息子はダマスカスの包丁が使いたすぎて、クッキングしてましたが、慌てて基礎上げが進むハウスへジャッキを取りに😅 ↙︎↘︎そのハウスで息子が 「やべー!写真送ったから見て!」と言い残して旦那さんのところへ交換用のタイヤと工具を持って出かけていきました🤣 息子の愛車がタケノコに串刺しの危機🤣 タイヤも無事つけて古民家へ旦那さんも合流して、夕飯はタケノコも入れたすき焼きご飯でした🍚🍲 道具や形から入る息子 包丁は使い慣れていない訳では無いけど、お気に入りを使うだけでも気分は上がるのかな? 褒めて煽ててもっとお料理してもらおっと😁♫✌️
264
にゃんこ
おはようございます😃 畑の野菜達です ↗︎トマトにアーチをかけてビニールトンネルしてみました😺 まだ雨対策は必要ないかなと思いつつ、夜が寒いので成長促進の意図も💦 ↘︎キュウリのアーチはなるべく雨にかからない様に、後で伸ばせる支柱なので低くしました。 ↖︎茄子は、元気ですが最低気温がまだ8度の時もあり、成長はゆっくりです。 早く畑に植えすぎたので枯れやしないか心配しました💦 早く誘引して形にしたいのに、日中の気温と深夜の気温早く落ち着かないかな😅 明日はまとまった雨の予報 キュウリだけでもしっかり雨よけです。 ↙︎ギョウジャニンニクのお花です♪ 葱坊主みたいでしょ😊 ここでどんどん増えてもらいます。 後から植えたものは花が咲かなかったので、ギョウジャニンニクが花を咲かせるまでは8〜10年かかる? なんて気の長い植物なんだ💦 腐葉土のお布団で毎年太っておくれ💦 玉ねぎは倒れた順に収穫中です。 毎年玉ねぎの成長が途中で茎葉が倒れてしまうので、調べてみたらハウス苗育して春に畑に植える方法があるんですね🤔 冷害にあわずに大きく育つのかな? まだまだ毎年勉強勉強♫ ハウスでは玉ねぎとニンニクの畝があくのを待っているオクラとカボチャがいます😊 キュウリは節なりの種をまいてみましたがいっこうに出ません😅 苗買い足します🤣 ホント修行が足りません🤣
265
にゃんこ
こんばんは😊 皆さん当たり前なんだろうけれど、こんばんは夕飯が私が作ったので疲れました🤣 息子が少し手伝ってくれました💦 玉ねぎがとれた〜って事で、本当は寝かせて水分抜いてからが良いのですが、頭の中は炒め玉ねぎでトマトソースと、オニオンコンソメスープ🧅 まだ緑のピーマンは採れないけど、スナップエンドウがある😊 国産牛肉が海外産よりも安く販売😅 でしゃぶしゃぶサラダを思いつき、コンソメスープでしゃぶしゃぶして、丁寧にアクをとって、チキンandビーフのオニオンスープ😋 トマトソースはやっぱりナポリタン スナップエンドウとナスを炒めて、トマトソースと少し煮て、茹でたパスタを絡めれば出来上がり😊 サラダはサボってパックサラダを使いました😊
304
にゃんこ
こんにちは😃 葡萄の花芽、ちょっと開いてきた? いつも開花を見逃すのよね〜💦 山椒はもう実になってました😊 破竹も沢山とれて🤣 取れ過ぎてます💦 去年いまいちメンマを上手く作れなかったので、今年も試行錯誤していきます😊 昨日は傾いてたハウスを起こして基礎を補強しました。 35cmも地面が落ちたのか? それとももともと斜めなところに建てたのか? 真っ直ぐになって良かったね〜でした💦 作業は夜まで長引き、旦那さんと娘がアパートに帰ったのは深夜11時ぐらいでした😅 お疲れ様〜💦 雨と台風来るよ〜💦 で、待った無しだったのでした。
274
にゃんこ
こんにちは😃 5月2日に種まきした、栗っプチカボチャの成長です😊 いつもは種がカビるのが嫌で、種まきように殺菌した土にまくのですが、今年は種が処理をしてあるものだったので培養土にしました😊 ↙︎が昨日のカボチャの成長です💦 まだ本葉は開いてません。 そろそろ間引きして畑に植えないと育てないのかな?💦 しかし双葉はどこまで大きくなるんだ😅 昨日は今週末の息子のキャンプの準備? からのなんだかコレクションのお手入れになった模様🤣 歴代のColemanのコンロ洗いに付き合わされ、今日はキャンプの買い出しのお手伝い😅 猪苗代湖の夜は今週13度で冷えるので、焼き肉の他に冷凍自販機のラーメンを準備して行くようです🤣 いつものご飯だね🤣 雨の予報はどうやら大丈夫な様子で良かったよかった😊
296
にゃんこ
本日は2枚目 草が茂ってきた私の小さなお庭ですが💦 暑くて玄関まで避難して写真撮りました💦 こりゃダメだ〜 夕方まで待ちますかね😅 遠目からハウスを壊さないように管理されているクレマチスさんです🤣
294
にゃんこ
こんにちは😃 今週末は土日の作業は、日曜日に少しにわか雨降りましたが、お庭のお手入れやら畑仕事が進みました♫ 今日はあいにくの雨でお休みです☔️ 肌寒い日になりました💦 ↗︎ アツバキミガヨラン 初夏と秋に花を2度咲かせます♪ 出始めの花芽が私には巨大なアスパラガスに見えてしまう🤣 ↘︎ タニウツギ 別名種まきウツギなどなど コレが咲く頃古民家のまわりの農家さんは田植えを始めます😊 ↖︎ 薔薇 サンタルチア2年目 少しづつ色がオレンジから黄色っぽく変わっていく可愛らしい子です😊 ↙︎ クレマチス 古民家に植えてあったものなので、正確な名前は分かりません。 この子実は今は修理したハウスを破壊した張本人です🤣 暴れん坊なので厳しく支柱を立てて管理しております♫💕 息子が参加したイベントは、揚げたてカツ丼がぬるくなってしまうくらい、来店者がいらっしゃっていたようで大盛況だったのかな?とお土産話しを聞きました😊
259
にゃんこ
こんにちは😃 ↗︎ 去年頂いた薔薇 サンタルチア 今年の1番花です💐 → サニービーチ こちらにも花芽が♫ ↘︎ ブルームーン 今年の4月の暑さに新芽がぐんぐん出て、寒さ戻りをした時に新芽が全部凍みて、ダメかと思いましたが他の子達と足を揃えて新芽が出ました🌱♫ ↑ クレマチス もうすぐ咲きそうです♫ □ 節成りキュウリ 種をまきました ↓ 栗カボチャ 双葉が出てきました。 ↖︎ オキナワスズメウリ 本葉が出てきました♫ ← ハウスの中 カボチャやまだ本葉が出たばかりの苗を守るためにアミをかぶせました。 ↙︎ 五葉松 他のポッドはまだ出ていません💦 この子だけだったのかな〜💦 余っている種、もう一度冷蔵庫に種を一晩入れてまいてみるかな〜? 息子はイベントの設営道具を車に積んだり、洗車をしたりして忙しそうなので、後で買い物に連れて行ってね〜と声だけかけて、私は趣味の時間です😊
227
にゃんこ
こんにちは😃 ↗︎トウモロコシミライ ↖︎トウモロコシハニーバンタム ↘︎レノンハート トウモロコシの芽が出てきました😊 ハウスの中なので以前の春の様に、バッタに襲われて無くなることもありません🤣 そしてエノコログサなのかトウモロコシなのか悩むこともありませんね〜😊 このままハウスで育成して大きくなってきたら畑に植え付けます♫ まわりの農家さん達も田んぼの準備ですね♫
295
にゃんこ
こんにちは😃 午後からは雷でした⚡️ そんな中 今日は息子のCR-Xのガスケット交換を見ていました 旦那さんは午前中娘を仕事場に送り、木材を会社の資材置き場から調達😊 お昼用の冷凍ラーメンを買ってきてくれました♪ 昨日の晩から仕込んでいた炊飯器チャーシューをトッピングして食べました😋 夕方にツバメちゃん第一号さんやって来てくれました🐧 ギョウジャニンニクの花ももう少しで咲きそうです😊 山の中のツツジは2色咲きの可愛い子です💕 旦那さん19時に町内会の集まりでもう一度郡山へ💦 大変ね〜💦
287
にゃんこ
こんにちは😃 ポンちゃんもなんだか元気になったので、昨晩は息子とギョウジャニンニクの餃子を手作りしました♪ もちろん焼くのは旦那さん😊 私はビールを飲みながらおつまみを待ってます♪ 娘が農家さんから苗を頂きました😄 B品なんだって〜と言うけど、全然売られてる物より良いですね♫ ピーマンや安納芋の苗 安納芋は根を出して霜が心配なくなってから植えます😊 シシトウやらピーマンやらはまだまだ先になるのかな? 午前中、CR-Xで1人アパートに帰ったのは良いけど、iPhoneを忘れた〜💦 機械的な不安が無くなったからと、息子が車を貸してくれました♫ 久々のマニュアル車に少し疲れました🤣 最近の息子の悩み 「来月、キャンプに誘われたんだけど、普段がアウトドア過ぎて、改まって何をするのがアウトドアなのか分からんね?」 🤣🤣🤣 普段している事をしてきたら? 「多分初キャンプらしいから無理なんじゃないかな〜💦」 福島牛でも持って行ってあげなさい😊
281
にゃんこ
こんにちは😃 最近の息子 鉄骨のハウスの二階を一人で進めています😊 水曜日 日曜に旦那さんが切った板を固定 その日は裏山のギョウジャニンニクを収穫して、豚バラとギョウジャニンニク炒め 木曜日 この日は商品の出荷作業にアパートまで戻り、ついでに私はお風呂🛀 戻る途中に日和田製麺所でお昼 息子 「おカァの為にたまにはコラーゲン摂取か?」と、おごってくれました😺 その後は陽が落ちて暗くなるまで大引きをハウス二階に設置しました😊 私は時々古民家の蚕小屋にニャンズのお相手をしに♫ 土日はみんなお休み、さて何をしましょうか♫
331
にゃんこ
こんにちは😃 四葉のクローバー見つけました😊 ソファーベッドを茶太郎くんに占領されました😅 爪研ぎ出来ないマルチカバー 人間には良いですが、お年寄りの猫ちゃんが居るお宅は気をつけて💦 窓に飛び乗ろうとして落ちます💦 どうやら滑りやすいみたいです💦 お庭の花を散策しながら、日曜日に植えたブドウの苗木をチェック♫ 順調に新芽がのびてました♫😊
385
にゃんこ
こんにちは😃 我が家の椿の木 毎日同じ花は見たことがない 毎日身がう顔を見せてくれる子 古民家で蔦にぐるぐる巻きで瀕死の病状だったのは数年前。 旦那さんもお気に入りのこの椿を、私も毎日愛でています😊 みどりのまとめはちょっとゴチャついてますが、もしよろしければ遊びに来てください😊
324
にゃんこ
おばんかたです😊 古民家も今日はシトシトとよく降る雨☔️ 慌てて咲き出しそうだった、クレマチスや藤、石楠花も一休み。 3時草の花がらをとった後、ここには種が出来るのかな〜? 多肉植物って、株が増えるイメージだけど? 少し観察してみたいと思います。 アツバキミガヨランの子株を植木鉢に上げて一年目の冬越しで少し弱ったな〜と思っていたら、下からちっちゃな子株出てました😅 上が弱って慌てて出てきたか💦 我が家の新人、小梅ちゃんは古民家のお部屋にも慣れて、先輩ニャンズと遊んでますが、雨の降る日は窓から外をじーっと眺めています。 少しさみし気にも見えます💦 分かれた兄弟と雨の日に寄り添って寝ていたのを思い出すのかな? みんな元気でいると良いね😊
312
にゃんこ
こんにちは😃 ピヨ〜ピヨ〜って声にカメラを構えて上を飛ぶノスリさんを撮りました😊 シッポが鳶とは違って丸くて、やっぱり羽も短い🪶 もう1羽飛んでます。 つがいなのかな? 卵産むのかな? でも子供っぽい声もするけど? まだ早い気がするし? 少し木々が若葉色になってきました😊 桜も葉桜に🌸 タラノメもほら葉っぱが出てきました♫ 乙女椿こちらはまだまだ咲きます♪ 美人さんが霜で焼けないように暖かいと良いのにな〜♫
279
にゃんこ
季節の美味しい便りが届きました😊 タラノメ 旦那さんの実家から♫ タラノメも今年は早いのか、大きいのしかとれなかったとお手紙そえてありました💦 今年のトウモロコシも時期をずらして3回まき カボチャもそろそろ種まきします。 土曜日に沢山ハンバーグ作って置いたので、ハンバーガー作っちゃいましたよ♫ 地元農家さんのキュウリも塩もみして沢山はさんじゃいました😋 今日は黄砂が出てたので大人しくお部屋で本読んでました😊 もちろん、GSでお花見も♫
348
にゃんこ
おばんかたです😊 満開のうちの子達 ↗︎3時草 ↖︎姫リンゴ ↘︎乙女椿 ↙︎ボケ 只今、台所が息子のCR-Xの塗装ブースになっております💦 換気扇の下に塗装されたパーツがずらーっと、ぶら下がってます💦 雨降ってるからって何もそこにかけなくても😅
346
にゃんこ
こんばんは😊 みどりのまとめ土曜、日曜まとめましたのでもし良ければお散歩くださいませ😊
353
にゃんこ
こんにちは😃 娘がお客さんから野菜の苗を頂いてきました♪♫🎉 千両2号 仙台茄子 水茄子 唐辛子 桃太郎 キュウリ あれ? 畑コレだけあったら一杯になっちゃうかも😺 まだまだ霜がこわいので、ハウスで植え付け時期を待ちます。 光を浴びられる様に間隔開けてお水をたっぷりと♫ ランチはHLTサンド 自宅の今直している真っ最中のハウスの床に座って、ボロボロの波板の隙間から見える風景を見ながら🤣 セリアからバターケース買って便利だと喜んで使いました♫
375
にゃんこ
こんにちは😃 古民家から見える風景もちょっとづつ色がついてきました🌸🌸🌸🌸🌸 この風景が見たくて毎年春が待ち遠しいんですよね〜♫ 気分も上がります😄
前へ
1
2
3
4
5
…
16
次へ
369
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部