警告

warning

注意

error

成功

success

information

侘寂美シリーズ 和堂の一覧

いいね済み
299
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:猫柳編】《リニューアル版;再投稿》 ♧ネコヤナギ;猫柳:rose-gold pussy willow 《一九献上》    『春の川 風にたなびく猫やなぎ』 @訳意:Spring river, Pussy willow fluttering in the wind" 『ゆらゆらり 川辺に遊ぶ 猫やなぎ」 @訳意;A pussy willow swaying and playing on the riverside. 📝 ヤナギ科 ヤナギ属 別名:谷川柳/川柳/エノコロヤナギ:狗尾柳 英名:rose-gold pussy willow  川岸などに多く自生している落葉低木です。 その事からも川柳(かわやなぎ)の別名ももっています。 葉は長楕円形で裏は白味がかっています。 雌雄異株で早春に葉より先に柔らかい白毛を密生した尾状花序をつけます。 尾状花序は太めの円筒状で絹のような滑らかで可愛らしい毛で覆われている。 雌花は先端が黄色っぽい短い糸のようなもの、雄花はオレンジ色の葯の付いた長い糸のようなものが付く木です。 🗒️風水でネコヤナギの縁起が良いとされる理由は何ですか? ネコヤナギ あなたの周囲の水の要素のバランスをとり、調和と平和を引き寄せて、あなたの幸福を高める。 ネコヤナギ の「坎気」によって、人生の繁栄を増幅し、幸運と富のエネルギーを呼び込む。 ネコヤナギ 、水草として情緒の安定を助け、苦悩を払拭して冷静さを誘う。 📝 ネコヤナギは庭には植えてはいけないとされています。  庭に植えてはいけないのは、『縁起でもない』からです。 柳はかつて民間信仰の儀礼や行事にしばしば登場しました。 例えば、葉つきの枝を塔婆に使いました。 柳の木は根付きやすく、根がつけば成仏したことを意味したのです。 私が棲む村では、昔 柳の枝で盆箸(盆に使う箸)を作ったようです。 水辺の柳にたたずむ幽霊の絵がありますね。 柳の木の向こうにはあの世があったからです。 柳はこの世とあの世をつなぐ道具立でした。 だから、庭に植えるなら霊界の出入口をつけることを意味したと思われます。 【豆知識】 ♡花言葉:「努力が報われる」 ・柳(やなぎ)科。 ・学名;Salix gracilistyla     Salix : ヤナギ属gracilistyla : 花柱の細長い Salix(サリックス)は、ケルト語の「sal(近い)+ lis(水)」が  語源(水辺に多いことから)といわれるが、ラテン語の「salire(跳ぶ)」が 語源(生長が速いことから)、との説もある。 ・見頃:3月から4月頃、毛におおわれた花をつける。 ・尾状の花穂を、猫のしっぽに見立てて命名。  絹状の毛が密生している。 ・うすピンク色の「ピンク猫柳」という種類もある。 📝この写真画像は、*企救焼きの湯呑み茶碗に猫柳を生けてみたものデス🐶 湯呑み茶碗の右側に、京都の清水焼きの梅の花の絵付けの香味入れを添えて「侘び寂びの美観」を表現しています。 * 企救焼(きくやき) ;渋みのある緑青が特徴の小倉北区の窯元。 上野焼14代窯元の四男だった初代光峰さんが、昭和31年に篠崎八幡宮近くの高台に築窯した企救焼。 その技術と伝統を現在は2代目、3代目が受け継いでいます。 長年にわたり研究された緑釉(りょくゆう)の鮮やかさと優美さは、地元はもとより、茶道家や愛陶家などに愛されています。 この写真画像は、2020年2月投稿のリニューアル版デス🐶 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:rose-gold pussy willow March 15,2024:past am 05:45’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
328
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:紫陽花:侘寂美編】 ♡あじさいフォトコンテスト2022応募❣️ ㊗️自選6月度月間MVP賞次点🎉 ♧アジサイ:紫陽花:Hydrangea 📝万葉の中庭の傍らにひっそりと咲いていた満開のブルー系のガクアジサイ:額紫陽花を一花摘んで、江戸キリコの青いグラスに生けてみたものデス🐶 ♡侘寂美:ワサビ;侘しさや寂しさの静寂な美観の意 《一九献上》 『侘しくも寂しくもある紫陽花や』 @"Even if the hydrangea flowers look dreary and lonely, they are very beautiful 🐶 大意:侘しくて寂しく見えてもアジサイの花はとても美しいです🐶 イメージ的には「侘寂美:侘しさ、寂しさの静寂な美しさ」などの風情の美観を感じられるかな⁈デス🐶 お花を暫し眺めていると、不思議な感覚で侘しさや寂しさを感じるアジサイの花の静寂な美しさが観えてくるようデス🐶 " It all depends on your feeling, isn’t it ⁈🐶” 【豆知識】 📝以下は、直前の投稿に同文内容デス🙏 ♧アジサイはブルー系とピンク系に作り分けることができます。 花の色の濃さや鮮やかさは品種の特性にっよりますが、一般的に青色が濃い花はピンクに作っても濃いピンク色になります。 ☆ピンク系の花を咲かせるには専用の用土を使います。 また開花中に色の変化が起きないように肥培管理しています。 ♡ピンクの花はとても存在感がありキュートです。 大きめのグラスに一花飾っても楽しめます。 ♡花言葉を調べてみるとピンク色のアジサイの花言葉は「元気な女性」とありました。 ピンク系の花には気分を盛り上げる力があるのかもしれません。 📝"元気な女性"の皆さまには、このピンク色のアジサイを捧げます🐶 ♡ピンク系のアンティークも素敵デス😸 フレッシュピンクの花が秋色に変わっていく時の変わり始めがアンティークカラーです。 色変わりが始まると、花の趣が毎日変化しているのがわかります。 ピンク色の彩かさが控えめになり、緑色が少しずつ入ってきます。 アジサイの豊かな七変化の表情には心奪われ愛しくなります🐶 ♡アジサイの花言葉は、「移り気」や「浮気」「無常」です。 この花言葉は、アジサイの花の色が時期によって変化することから付けられたと言われています。 📝"元気な女性"は少々移り気があるかも知れませんが、"*辛抱強い愛情"のあるブルー系の好きな男性が守ってくれていることを忘れないでくださいマシ)^o^( ♧ 紫陽花の英名は「Hydrangea:ハイドランジア」ラテン語で「お水の器」という意味です。 ヨーロッパでは「東洋のバラ」とも称されるほど、人気が高い花デス😸 《花言葉》 ♡紫陽花の一般的な花言葉は「家族団欒」「高嶺の花」デスが、その由来とは? 「紫陽花」は「集真藍(あづさあい)」つまり「藍(青)色が集まる」というのが言葉の由来と言われています。 確かに紫陽花は、小さな花がたくさん集まって咲いているように見えます。 このことから「家族」や「団欒(団らん)」などの意味を持っており、家族で仲良くしたい!という意味を表現するのに最適な花であると言えます。 また、「高嶺の花」という意味も持っており、その由来には紫陽花の色の移り変わりが関係しています。 なかなか心を奪いきれない女性を想起させ、「高嶺の花」や「神秘的」という花言葉がついたとされています。 ♧紫・青の紫陽花の花言葉: 冷淡、無情、浮気、知的、神秘的、*辛抱強い愛 ♧ 緑(アナベル)の紫陽花の花言葉:  ひたむきな愛 ♧ 赤・ピンクの紫陽花の花言葉: *元気な女性、強い愛情 ♧ 白の紫陽花の花言葉:  寛容、一途な愛情 *表裏一体の花言葉として「浮気」や「移り気」などのネガティブなものもあり、贈り物をする際には、色による花言葉を考慮することが必要デスら😸 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Hydrangea June 7,2022;past 23:30':📱shooting June 8,2022;past am 05:10':upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
268
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:紫陽花編】 ♡あじさいフォトコンテスト2022応募❣️ ♧アジサイ:紫陽花:hydrangea 📝この写真画像は、万葉の中庭で開花しはじめたブルー系のアジサイの花を生花として、和竿の釣り竿の根元をカットして、燻して銀の塗装を施した手作りの小さな花器に活けて、玄関の入り口の壁に飾ってみたものデス🐶 《一九献上》 『静寂な紫紺の色の美しや』  @"Very beautiful purple dark blue hydrangea flowers are in full bloom in a lonely quiet garden 🐶 大意:寂しげな静かな庭に紫紺色の紫陽花の花がとでも美しく咲いています🐶 イメージ的には「侘寂美:ワサビ:侘しさや寂しさとその美しさ」の風情の美観を感じられるかな⁈デス🐶 お花を暫し眺めていると、不思議な感覚で侘びしさ、寂しさの美しさを感じるアジサイの花に観えてくると思いたいデスら😸 " It all depends on your feeling, isn’t it⁈🐶” 【豆知識】 《侘寂美:日本の哲学的美学》 『花が散り、葉桜となったその姿も美しい。わびさびを感じる景色だな』 春の訪れを知らせるように咲き誇り、あっという間に散ってしまう桜。 そして散った後もまた違った美しさを感じる。 そんな儚い姿の移り変わりの「美」を表現する「わびさび」という言葉があります。 「わびさび」は昔からある日本独特の美しさを表現する言葉なのです。 わび・さび:侘・寂は、日本の美意識の1つでもあります。 貧困と孤独のなかに心の充足をみいだそうとする意識。 閑寂な中に、奥深いものや豊かなものがおのずと感じられる美しさをいう。 美学の領域では、狭義に用いられて「美的性格」を規定する概念とみる場合と、広義に用いられて「理想概念」とみる場合とに大別されることもあるが、一般的に、陰性、質素で静かなものを基調とする。 本来は侘(わび)と寂(さび)は別の意味だが、現代ではひとまとめにして語られることが多い。 人の世の儚(はか)なさ、無常であることを美しいと感じる美意識であり、悟りの概念に近い、日本文化の中心思想であると云われている。 🗒日本古来の神道の考え方、ハレとケとの伝統的な区別、仏教の教えなどと共に醸成された意識であろう。 わびさびは、この現実の生活を営みながらも「世俗を離れ」「飾りやおごりを捨て」さらには「いっさいを否定し捨て去ったなかに」見えてくる、「人間の本質」「わび」に直結した美意識である。 それゆえ、否定し捨て去る度合いによってそれぞれに深浅の差があるにしても、「日本人の一般的な生活感情の領域にまで影響を与え、今日に至っている」「さび」である。 🗒茶の湯では「侘」の中に単に粗末であるというだけでなく質的に(美的に)優れたものであることを求めるようになった。 千利休の時代、「侘び」の語は「侘び数寄」という熟語として現れます。これは「侘び茶」の意ではありません。 侘び茶人、つまり「一物も持たざる者、胸の覚悟一つ、作分一つ、手柄一つ、この三ヶ条整うる者」のことを指し「貧乏茶人」のことです。 千宗旦の頃になると「侘」の一字で無一物の茶人を言い表すようになります。 「これ以上何も削れない」という極限まで無駄を削って緊張感を生み出すのが、侘び茶でしたから、お茶を点てる茶人も身軽であるべしということだったんですかね?侘は茶の湯の中で理論化されましたが、侘び茶という言葉が出来るのは江戸時代だそうです。 寂(さび、寂び、然びとも)は、「閑寂さのなかに、奥深いものや豊かなものがおのずと感じられる美しさ」を言い、動詞「さぶ」の名詞形です。 本来は時間の経過によって劣化した様子を意味しています。 漢字の「寂」が当てられ、転じて「寂れる」というように人がいなくなって静かな状態も表すようになりました。 さびの本来の意味である「内部的本質」が「外部へと滲み出てくる」ことを表す為に「然」の字を用いるべきだとする説もあるそうです。 「さび」とは、老いて枯れたものと、豊かで華麗なものという、相反する要素が一つの世界のなかで互いに引き合い、作用しあってその世界を活性化する。 そのように活性化されて、動いてやまない心の働きから生ずる、二重構造体の美とされます。 ✍️歴史に残る侘び寂びのみならず、庶民の生活の中にも侘び寂びが見出されることによって、侘び寂びは日本の美意識:日本美学:日本の哲学であると言える。 *これらの情報はネット検索【侘寂美学】で掲載されているものを抜粋し引用したものデスが、俺流にまとめたものデスら😸 May 28,2022;past am 09:00’:📱shooting May 28,2022;past am 10:25’:upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
412
Kazyan
🌸月間MVP賞:次点候補:ノミネート❣️《新企画》 【生花シリーズ:紅白の梅の花:補足編】 📝この写真画像は、直前投稿の花器に活けた紅白の梅の花の様子を撮影したもので、画像を加工して「夜の見廻組の福郎君」を付加して、漆器の中の「ビー玉やオハジキ」のガードの様子を見守っているようにしたもので、夜の闇の中の様子をライトアップして、紅白の梅の花華たちが美しく輝いているかの如く、画像全体のバランスを考慮してみたものデス🐶 ✍️どんな花でも、実際にライトアップして花華たちを観ると、闇夜の中でも美しく輝き咲いている様子は、昼間よりもイイ感じで観られることもありますデス😸 夜間の撮影では、Flashをつかわずに、代わりにLEDライトで被写たちを照らしながら撮影すると、昼間よりも綺麗な色彩が観られたりしますデス🐶 📝以下の記載は、【直前投稿の内容】と同一デス🙏🙇‍♂️  ♧紅梅の花:Red plum flowers  ♧白梅の花:White plum flowers ♡この写真画像は、今年最後の紅白の梅の花の様子を生花として活けて見たものデス🐶 ☆万葉の藪庭や中庭に咲いている紅梅も白梅も、散りはじめています。 よって残り少ない花と蕾を、最後の一咲かせとしての花枝を摘んで、このようにして赤い漆塗りの菓子入れの小皿に活けて、キッチンペーパーで包み支え、倒れないようにビー玉やオハジキを重しにして、生花にしてみました🐶 言わば、わが万葉の庭での見納めの一輪の紅白の梅の花たちということになりますデス😸 📝いち早く、寒中節を賑わしてくれた紅白の梅の花華たちが、春の彩りで人々の心象を暖かくしてくれます。 また、花の可愛らしさは元より、寒中での越冬に美しい花を咲かせてくれて癒され、尚、元気を喚起してくれるなど、自然の優しさと力強さを併せて励まされているかのようデス😸 ♧花は終わりますが、小さな果実の芽が出て来て、やがて果実になって再び人々に恵みを与えてくれ、色んな用途で最後にはまた、新たに変化して美味しく頂けます🐶 🌸こんな梅の樹木の恵みに喜び、そして花華たちを愛でながら感謝しましょう🙏🙇‍♂️ ✍️この写真画像の加工は、散りゆく紅白の梅の花華たちに感謝しながら、「侘び・寂び・美観」などを考慮して、額装にはグラデーションにして、オリジナリティを求めて表現してみました。 *ちなみに、漆器の花器の中には、ビー玉は赤と青色の2個、オハジキは赤色、青色、透明感の物で3個、銀色のちいさな鉄球が1個入っており、全体の重し代わりにしています。 また剣山はキッチンペーパーで覆い隠して見えないようにしていますデスら😸 🌸お楽しみ頂けましたなら幸いデス🙏 Artistic:Red & White plum flowers Feb 1,2022:past am 07:00’:📱shooting Feb 1,2022:past 22:50':upload by Kazyan's G reen Studio
いいね済み
328
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:白梅編②】 ♧白梅:Ehite plum…Wabi-sabi, loneliness and beauty ♡寒中に白梅の咲いて、とても嬉しくなり、枝木を頂き生花にしてみました🐶 📝以下は、直前投稿の①に同内容デス🙏 【一句献上】 『梅の花見つけて嬉し春香おり』 @"When I first find plum blossoms even in the cold, I am very happy to feel the scent of spring. 大意:寒い中でも梅の花を初めて見つけると、 春の香りを感じてとても嬉しくなります😸 二十四節気:小寒節末候: ・雉始雊:きじはじめてなく 1月15日過ぎ雉が鳴き始める頃。 雄雉鳥が"ケーンケーン"と甲高い声をあげて求愛する頃。 20日には「大寒節」になり、名前の通り、一年の中で一番寒い時期になると言われていますが、そんな中でも公園や野山で梅の花が咲いているのを見ると、春の兆しを感じてほっとして、もうすぐ春が来るんだなという気持ちになりますデス🐶 「大寒節」の15日間を過ぎて2月4日には、最初の二十四節気になり、「立春節」を迎えますが、まだまだとても寒い日が「春分節」を迎える迄、2ヶ月先の60数日は続きますデスら😸 🌸「侘寂美」の風情と共に、梅の花の香りをお届けしました。 どうぞお楽しみくださいマシ(^_-)✨ 皆様どうぞご自愛なされて、御慈愛をも祈りましょう🙏 Have a good sweet Sunday life and enjoy your happy flowers time on GS site postings💐 Seize the day:Carpe Diem🌸 ✍️これらの写真画像は、わが万葉の藪庭に咲いていた梅の花の様子に梅の花の香りを感じて、その枝木を頂いて花器に生けて戯れ遊んでみたものデス🐶 続けてその様子を連投させて頂きます🐶 どうぞお楽しみくださいマセ)^o^( by Kazyan’s Green Studio Artistic:Une plum Jan 16,2022:past am 07:00':upload
いいね済み
399
Kazyan
📝 【Artistic: Owl & flowers】 @:renewal version #041//Instagram 《侘寂美シリーズ:紅梅編》  《一九献上》 『寒中に*一陽兆し紅梅花』 @"On a very cold morning, a single red plum blossom bloomed and brought happiness." 大意: とても寒い朝、一輪の紅梅が咲き、*幸せをもたらしてくれました。 * 一陽兆し:幸せ来たる意。 ✍️ by Poetaster:Kazyan:筍歌人:和堂 📝この写真の額装の中の画像は"nart_6/Instagram"さんの描かれた🖋ペン画の、森の守護鳥・夜の見廻組の番鳥の長:オサで、福来郎老翁(勝手に命名)の絵画に添えて、見廻組の一員の福郎君が見守る中で、一つだけ花の咲いた「紅梅の花」を「布袋竹:ホテイタケ」の古い和竿の釣竿の根元を利用して作った花器に生花として添えて、すべからく俺流「侘寂美」の風情にしてみたものデス🐶 【豆知識】 ♡一陽来復の兆し:一陽兆し(省略形) 冬の終わりに感じる春の気配、つまり良いことが訪れることへの期待を込めたいときに使います。 ☆一陽来復を願う: 「悪いことが続いているところへ、再び良い流れを呼び込みたい」という願いを込めた表現です。 <使用例> ・コロナ禍で不自由な生活が続きますが、感染予防を徹底し、一陽来復を願うばかりです。 ・悪い出来事が続いたので、一陽来復を願い神社に参拝詣でしました。 ♡紅梅の花言葉:赤、ピンク色の花をつける「紅梅」の花言葉は、「あでやかさ」です。 紅花の美しく、華やかな姿からつけられました。 紅花は、平安時代の女流作家・清少納言が愛した花とされ、随筆・枕草子には「木の花はこきもうすきも紅梅」という句が残されています。 ♡紅梅の花言葉: ☆寒紅梅(カンコウバイ)という和名は、寒い時期に紅色の花を咲かせる梅という意味デスが、その花言葉は: 「高潔・忠実・上品・忍耐・独立」 ☆枝垂れ梅の花言葉: 「高潔・忠実・忍耐」 ✍️コロナの渦中、オミクロン株の新たなパンデミックの脅威デスが、自粛・自己防衛して自らを守るしかありません。 皆さまのご自愛と人々への御慈愛をお祈り申し上げます🙏 🌸Where there’s a will, there’s a way❣️ Presented:by Kazyan's Green Studio Artistic:New year decorating flowers January 13,2022:;past 15:20':Postings
いいね済み
394
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:筏葛:Bougainvillea編】 ♧ブーゲンビリア:筏葛:イカダカヅラ:Bougainvillea ♧野菊:ノギク:wild chrysanthemum ♡この写真画像は、万葉の藪庭に咲いているブーゲンビリアと野菊の花たちデスが、 「侘寂美シリーズ」として表現するために画像加工をしたものデス🐶 ☆ブーゲンビリアは、10余年前、最初は30cm高の小さな鉢植えをDIY センターで二鉢を購入して観賞し、花が終えたので地植えしてみました。 今では大きく5m高になって立派に育ってくれますデス😸 ♡ブーゲンビリアの花言葉:  鮮やかで美しいブーゲンビリアノアは言葉は、いかにも南国の花というような情熱的な花言葉がたくさんあります。 「情熱」「熱心」「魅力」のほかにも、「あなたしか見えない」「あなたは魅力に満ちている」「ドラマチックな恋」「秘められた思い」「私はあなたを信じます」などがあります。  *花言葉は花の色や品種などによって変わってくる場合もあるので、注意が必要です🐶 意中の相手に贈るのにピッタリの情熱あふれる花言葉を持つブーゲンビリアは、贈り物に最適で、プレゼントしたい花束としても人気があります。 ☆南国の花らしく鮮やかで、色や形も様々な種類を持つん魅力的なブーゲンビリア。 ブーゲンビリアの英語の花言葉はシンプルに「passion」と付けられています。 この単語を訳すと激情や熱愛を示す表現となっており、かなり強い情熱を意味しています。 passionには異性に対する恋愛感情の意味もあり、ブーゲンビリアの花を見た時に好きな人に愛を告げる決心ができたという、告白の後押しをしてくれた情熱の花とされ、この花言葉が付いたそうです。 強い情熱と恋愛感情のふたつの意味が合わさって、「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」など恋愛を思わせる情熱的な花言葉が付くのも納得がいきます😸 そんなブーゲンビリアは、一方で「薄情」という花言葉も持っています。 英語では別名「paper flower」とも呼ばれているため、そのイメージに繋がっているようです。 ☆庭先や部屋に飾って素敵な花言葉とともに好きな人を思い浮かべて、ブーゲンビリアを眺めて観てはいかがでしょう。 ブーゲンビリアがあるだけで、一瞬で華やかになり、情熱を感じることができます。 暖かい場所ではよく咲く花ですので、是非咲かせてみて下さいマシ)^o^( ♡一般的な花言葉で言えば、ブーゲンビリアは贈り物にふさわしいので、相手にうまく思いを伝えられなくて悩んでいるなら、大切な人に向けて情熱的な花言葉を添えて、ブーゲンビリアの花束を贈ってみるのはいかがでしょう? 🌸初夏の頃からこの冬の時期まで長く次々と綺麗なピンク色で咲いてくれたブーゲンビリアは、やがて霜が降りると萎れて散りはじめますがまだ元気に咲いていますが、冬の本格的な寒さ故、これが今年最後の一花になるかも知れませんデス😸 野菊の方は昨日の雨模様の天気の中で、開花しはじめたばかりで、例年🎍正月を過ぎても咲いてくれていますデス🐶 ✍️上記の記事については「August 26,21’:past pm 07:30’:upload」にしました投稿と同じ内容の記事でした🙏 by Kazyan’s Green Shot Artistic:Bougainvillea & wild chrysanthemum NOV 23,2021:past am 11:00':📱shooting NOV 23,2021:afternoon:upload/Instagram NOV 23,2021:past13:00':upload/GS
いいね済み
448
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:金木犀編】 ♧キンモクセイ:金木犀 :Osmanthus//fragrant orange-colored Olive ♡この写真画像は、わが万葉の藪庭でようやく満開に咲いた「金木犀」デス🐶 近年は、肌身で感じる季節感が、少し遅れているように思えているのも気になっていますが、今年は特に金木犀の色づきが遅れていました😸 嬉しくて歌でも添えて気晴らしをしてみました🐶 【詠歌献上】 『藪庭に金木犀の香りくる   得もいわれぬ優雅なりしか』 @"It's so graceful that the scent of Fragrant olive tree blooming in my Manyo’s bush garden." 訳意:万葉の藪庭に咲く金木犀が香ってくるなんとも雅やかなことか。 ✍️works:筍歌人:藪中和堂//@"訳":Poetaster Kazyan *この詠歌は昨年10月7日に、その様子を詠んだもので、再投稿してみましたデスら😸 ♡キンモクセイの花言葉 「謙虚」「謙遜」「気高い人」「*陶酔」「初恋」 ☆ふわっと匂い立つ素晴らしい香りに反して、控えめな小さな花弁を持つことから「謙虚」と言う花言葉が名付けられています。 また、「気高い人」の由来は、雨が降った時に、その小さな花弁が潔く散ってしまうことが由来となっています。 雨の日には、道端に金木犀の花たちが散っている光景もよく見かけられます🐶 開花して4、5日で散ってしまう儚い花なので、見つけた際には、ぜひ愛でてくださいマシ🙏 📝三大香木の一つ 「陶酔」という花言葉にもあるように、その香りに思わずうっとりしてしまう金木犀ですが、香りの強い花をつける3つの樹木「三大香木:さんだいこうぼく」の一つでもあります。 ♧ちなみに他の二つは「ジンチョウゲ:沈丁花」と「クチナシ:梔子」 小生は、沈丁花を2本、梔子を12本植栽して、それらの香りを楽しんでいます🐶 特にクチナシ:梔子が大好きで、挿木をして庭のあちこちに植えていますデス😸 季節ごとに見頃となる樹木も移り変わりますが、実際に道端などで見かけた際には、是非その香りを嗅いで、*セレトニンが彷彿として陶酔するが如く楽しみたいものデス😸 by Kazyan's Green Shot Artistic:Osmanthus NOV 3,2021:past 17:00':shooting NOV 3,2021:past 20:00':update
いいね済み
372
Kazyan
【Artistic: Owl & flowers】 @:renewal version #035/Instagram ♧ローゼル:Roselle/Jamaica red sorrel/Indian red sorrel /jelly okra *ハイビスカスローゼル:hibiscus Roselleとも呼ばれる。 ♡この写真の額装の中の画像は"nart_6/Instagram"さんの描かれた🖋ペン画の、森の守護鳥・夜の見廻組の番鳥の長:オサで、福来郎老翁(勝手に命名)の絵画に添えて、「ローゼル」の花を手作りの真竹製の花器に生花として活けてみたものデス🐶 *以下の記事は、前日の【侘寂美シリーズ:🌺ローゼル編】の投稿と同文デス🙏 ♡ローゼル:Roselleは、アオイ科フヨウ属の植物。 一年生または多年生の亜灌木(亜低木)。 ロゼリ草、ローゼリ草、レモネードブッシュなどとも呼ばれる。 風味が似ている事から「フレンチ・ソレル」などスイバに類似した呼び方をされることもある。 ♡ローゼルの花言葉 「新しい恋」「常に新しい美」 ☆「新しい恋」は、朝に開いた花のいきいきとした様子からつけられたそうです。 ☆「常に新しい美」は、毎朝新しく綺麗な花を咲かせるところからつけられたそうです。 ✍️ローゼルは長く飾れるのでおすすめデス🐶 ローゼルは水揚げがほとんどいらないので、切り花としては花持ちがとてもいいです。 ドライフラワーにするのもよく見ますが、見た目があまり変わらず、簡単なのでこれもお勧めです😸 *トータルで鑑賞できる期間も長くなるので飾っている花たちとの組み合わせに飽きたらドライフラワーにしてみてはいかがでしょう…⁈ 《利用》 ♧萼と苞の肥大した部分は、酸味があって、生食できる。 その他にジャム、ゼリー、酒、ハーブティー、清涼飲料など様々なことに利用される。 また、葉は野菜として、茎からは繊維として利用される。 *ミャンマーでは「チンバウン」とよばれ、葉を炒め物やスープにする。 ☆ローゼルは、 花や果実(正確には肥大した萼と苞)をハーブティー、「ハイビスカス・ティー」に利用する。 ハイビスカス・ティーは赤く、クエン酸などの植物酸が豊富で酸味がある。 さわやかな嗜好飲料として、ビタミンCやペクチンなどが豊富なため風邪や咽頭痛の薬としても使用されている。 また、利尿作用や穏やかな下剤としての作用などからダイエット効果を謳った使用法や商品もある。 *エジプトではカルカデー、メキシコでは冷やしたものをアグア・デ・ハマイカ:agua de jamaicaと呼ぶ。 セネガル、ガンビア、マリ、ギニアビサウなどではビサップ:Bissapと呼ばれる。 他のハーブとブレンドされることも多く、特にローズヒップとのブレンドは互いの成分による相乗効果が期待される。 ☆漬物 ブラジルの日系人社会ではローゼルの塩漬けが「花梅」と呼ばれ、梅干しとほぼ同じの作り方である。 ☆生薬 「洛神花」という生薬としても利用されている。 ✍️ローゼルを生で食べたことはありませんが、ハイビスカスティにしたものは酸味があって爽やかな味がしましたデス🐶 by Kazyan's Green Shot Artistic:Owl & Roselle OCT 28,2021:past 14:35':shooting OCT 29,2021::past 12:00':upload
いいね済み
390
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:コスモス編②】 【侘寂美シリーズ:コスモス編】 ・コスモス:秋桜:Cosmos ♡この写真画像は、紅白のコスモスを手作りの竹製の花器に生けて、「侘寂美」の印象としてみたものデス🐶 【詠歌献上】 「天空に風がゆらゆら高原の 賑やかし花楽し秋桜」 @"The blue sky of the plateau is swayed by the wind, The cosmos flowers are so beautiful that they are as cute as a girl. Let's enjoy the autumn atmosphere." 訳意:高原の青い空は風にゆらゆら揺れて、コスモスの花たちが少女たちのように美しく、賑やかに咲いている。 そんな秋の風情を楽しもう。 暫し、お楽しみあれば幸いなり 🌸【コスモスの豆知識】 コスモス(英語:Cosmos、学名:Cosmos)は、キク科コスモス属の総称。 また、種としてのオオハルシャギク:Cosmos bipinnatus Cav.を指す場合もある。 *日本では「秋桜」と書いて、アキザクラとも言う。 日本での「秋桜」という表記は、さだまさしが作詞作曲した楽曲『秋桜』で初めて用いられ、以後文学的表現として使われることも多くなった。 秋の季語としても用いられている。 ☆ 語源 コスモスは、英語「cosmos」からの外来語で、ギリシャ語で「秩序」「調和」を意味する「kosmos」に由来する。 コスモスは「秩序立って統一している」というところから「世界」「宇宙」も意味するようになり、秩序正しく調和のとれたものは美しいことから、「装飾」や「美麗」の意味も含まれるようになった。  メキシコにいたスペイン出身の聖職者が中南米原産のコスモスをみて、花びらが整然とバランスよく並んでいることに、ギリシャ語の「kosmos:調和」と名付けたと言われる。 ♡色ごとに違うコスモスの花言葉: 一般的には「乙女の真心」「調和」「謙虚」が花言葉と言われています。 他にも、「乙女の純潔」「美麗」なども挙げられます。 ・赤いコスモス:乙女の愛情・調和 ・ピンクのコスモス:乙女の「純潔」 ・白いコスモス:「優美」「美麗」「純潔」 ・黄色いコスモス:野生的な美しさ」「自然美」「幼い恋心」 珍しい黄色のコスモスは、実は品質改良で作られた人工的な色なんです。 それに反して、花言葉は、「野生的な美しさ」というので、少し不思議ですね。 ・黒いコスモス:恋の終わり」「恋の思い出」「移り変わらぬ気持ち」 別名チョコレートコスモス。 その名の通り、真っ黒というよりかはチョコレートのような茶を感じる黒色です。 そして、ほのかにチョコレートのような甘い香りがするらしい…⁉︎ 他の色に比べると、別れを連想させ、寂しさを感じる言葉デス😸 by Kazyan’s Green Shot Artistic:Cosmos October 4,2021:past 14:30’:shooting October 4,2021:past 15:50':upload
いいね済み
318
Kazyan
《侘寂美シリーズ》 ♡ テッポウユリ:鉄砲百合:Easter Lilly⑥《連投》 🗒学名: lilium longiflorum 和名: テッポウユリ:鉄砲百合/タカサゴユリ:高砂百合 英名: Easter lily *復活祭(Easter)に飾ることからこの名で呼ばれている。  📝テッポウユリは、日本の南西諸島と九州南部と台湾が原産です ☆この写真画像は、我が万葉の藪庭に咲いていた鉄砲百合を、手製の真竹の花器に生けてみたものデス🐶 *今年最後に咲いた鉄砲百合の一番大きな花の生花を「和」のイメージとして「侘び・寂びの美」を表現しているつもりデス😸 ♡テッポウユリ:鉄砲百合の花言葉❣️ 「純潔」「無垢」「偽れない」 「威厳」「甘美』 *テッポウユリ:鉄砲百合は、小生の大好きな「*的皪の花」の一つで、「クチナシ:梔子」と甲乙付け難く、万葉の藪庭に数多く植栽して、白い花の威厳ある甘美な女王様か?純潔無垢な偽れない王女様か? クチナシと同様に花言葉などと戯れ遊んでいますデス😸 *的皪:テキレキ:白く明るく輝いているデス🐶 📝今年は咲くのが遅い上に、花も少ないようで、他にも「クチナシ」「ブーゲンビリア」などが冬場の寒さに負けたようで、開花している花数が数えられるくらいデス🐶 今年は極端に花の数が少なく、何か変デス異常気象なのか? 俗に言われている「裏年」なのかと思いたいデス😸 今年の鉄砲百合の花はこれでお終いデス🐶 来年はどうなるか?期待していますデス😸 📝過去の「百合」の投稿は、下記の【キーワード】選択で【百合シリーズ 和堂】をタップすると全て観ることができます🐶 *どうぞ是非ご覧くださいマシ(^_-)✨ by Kazyan’s Green Shot Artistic:Easter Lilly August 1,21’/past am 04:25’:iPhone12Pro📱shooting August 1,21’/past am 05:15':upload
いいね済み
269
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:2021年クチナシ編③】連載 【侘寂美シリーズ】 ・クチナシ:梔子:gardenia ♡この写真画像は、直前に投稿した朝明けに咲いていたもので、万葉の藪庭に咲いた二番目のクチナシの花と蕾(直前の②で投稿した左側の写真画像)を摘んで、生花として活けてみたものデス🐶 【一九献上】 『的皪と*貴婦人香る梔子:シシの花』 @"The bright white shining flowers of Kuchinashi have a scent like an elegant lady." 訳意:真っ白に明るく輝いているクチナシの花、まるで気品のある*貴婦人のような色香を漂わせています。 *「*貴婦人」としているのは、小生がニックネームをつけて、静かな優しさと甘い香りが王妃か?王女か? *洗練されていて*優雅な貴婦人の色香を思わせるものとして、比喩的に独自に表現することに使用していますデス🐶 *花言葉にあるが如しデス🐶 真っ白な花の的皪な様子と清しく素敵な香りする花華たちの表現に使用していますデス🐶 ☆甘く優しい香りで気品溢れるような花の形状や後ろに控える蕾たちとのバランスが良かったので、定番の「侘寂美」を表現するものとしてみました。 *この写真画像のフォルムは、自我自賛ながらも、最も美しい姿形のクチナシの花と蕾を写し撮っていると言えるほどのものでしょうか⁈ 生花としても、自己満足していますデス🐶 📝”フォルム:forme”とは、フランス語で形、形状を意味する。 立体的な形状をさす場合が多く、特にファッションではシルエットと似た意味で使用されることが多い。 英語では”フォーム:form”と言う。 *花器は真竹を、数年かけて完全乾燥させて手作りした、一節にたっぷり水の入る一輪挿し用のを使っています。 📝続けてクチナシの写真画像を投稿してみますので、どうぞご覧くださいマセ(╹◡╹) by Kazyan’s Green Shot Artistic:Gardenia June 18,21’/past am 05:30’:iPhone12Pro: shooting June 18,21’/past.14:20’:upload
いいね済み
232
Kazyan
♧チゴササ:稚児笹:Swamp millet ♡この写真画像は、万葉の藪庭に座す石臼の周辺に拡がって、今が旬で満開の様子になっているものを剪定して活けてみたものデス🐶 ☆どれ一つとして同じ紋様をしていないような、チゴササ:稚児笹竹の🍃葉っぱを活けてみたもので、縞模様はいずれも違っていますデスら😸 *「四つ葉のクローバー」を探すよりも難しい「白縞陰陽の🍃葉っぱの同じ紋様探し」デス🐶 毎年、戯れ遊びながら探してみますが、なかなか見つからず、一つの🍃葉っぱは見つけても、一本の枝の4〜5枚の🍃葉っぱが全部一致しているのは、この10年来見つかったことがありませんデスら😸 1個の🍃葉っぱだけでも難しいくらいで、まるで宝探しみたいデス🐶 📝この画像は、稚児笹竹の🍃葉っぱだけで、俺流に臨場感のある【侘寂美】の風情を表現してみましたデスら😸 *花器は長さ20cmxφ3cmの角竹を手作りした小さなもので、見る方向や角度や照明などの具合で、花器の色彩の変化が観られるように、俺流の特殊な塗装技術を駆使して、黒・緑色をベースに赤・銀色をスプレーして製作した苦心作の逸品デスら😸 by Kazyan's Green Shot Artistic:Flowers Collaboration 2021 Apl 22/past pm 07:00':iPhone12Pro📱shooting 2021 Apl 23/past am 01:00':upload
いいね済み
394
Kazyan
白梅:white pulim ♡満開の白梅の花を、一番小さな薬味入れを花器にして活けてみました。 万葉の藪庭には大小の白梅の木が9本植栽されていますが、梅の実が成っても全部収穫するのは大変な作業になり、毎年半分位は落下させてしまう始末デス)^o^( 落ちた実が芽を出していたりしますが、草払い機で刈った後に焼却処分しています。 そんな梅の花たちの中から、枝ぶりや花付きの良さそうなのを一枝選んで、活けたりして遊んでいます。 この枝には木通:アケビの蔓が螺旋状に絡んでいて面白そうだったのでこのように福郎君を登場させて画像加工したものデス⁉︎ 福郎君が青いビー玉を見て、不思議そうにいつまでも観ていましたが、、このビー玉は「水の聖のシンボル」で花器の水が枯渇しないょうに祈願しているものデス⁈ 梅柄の花器の直径も高さも約3cm程度なので、実際には活けた花が倒れないように重しにもなっています⁉︎ 梅の花はかすかな甘い香りを放っており、書斎中を包み込んで潤してくれリラックス出来て、音楽を聴きながら、読書などしていると、癒されてα波が溢れてアドレナリンを彷彿としてくれるかのようデス? GSの皆さま、梅の花の香りをお好きな方は、一種の自然の天然フレグランスとしてお楽しみになってみたら如何でしょう? あちこちの部屋に活けてみると、清しく甘い春の香りを楽しめてリラックスできるはずデスょ⁈ by Kazyan's Green Shot Artistic:白梅 2021 Jan 27/past pm 00:50':upload
いいね済み
325
Kazyan
紅梅:red plum 白梅:white plum 【詠歌献上:春来】 『雨あがり紅白の梅暖ったかく    メジロ来たりて賑やかし朝』 @"On the morning after the rain, the red and white plums in the morning sun shined brightly, bloomed beautifully, and I could feel the warm spring. Mejiro:White eyes are comings to eat the nectar of the flowers and whispered from time to time. I was very healed by such a lively morning scene. 訳意:雨上がりの朝、朝陽を浴びている紅白の梅が明るく輝き美しく咲いて、暖かい春を感じることができました。 メジロたちが花蜜を啄みに来て、時々囁き鳴きをしてました。 そのような賑やかな朝の光景にとても癒されています❣️ ☆雨があがった翌日の朝、紅白の梅が朝陽に照らされて輝き、キラキラに咲いているように見えましたょ⁉︎ 何処からともなくメジロたちがやって来て、花蜜を啄みながら囁き鳴きをして賑やかで、とてものどかな朝に春近しを感じて癒されて嬉しかってしまいました⁉︎ 暖かい日の次には雨が降り、紅梅は満開になり、白梅は五分咲きになり、元気いっぱいに咲いてくれています。 例年通りなら、これから暫くは、毎朝夕に白梅の花蜜を啄みにメジロたちがやって来て、とても賑やかな光景が見られるでしょう⁈ この二日間、鶯の声が聴けていませんが、雨降りのせいでしょうか?気になっています⁈ この写真画像は、紅白の梅を玄関に飾って幾分が暖かい背景の色合いに画像加工したものデスが、雰囲気としてほのかな梅の花の香りがしている様子を【春来】として表現してみました。 実際でも玄関を入るとほのかな梅の花の香りがしていますょ⁉︎ 旧友が来た時に喜んでくれ、褒めてくれたのがとても嬉しかったデス⁉︎ 嬉しがって、あちこちの部屋にも紅白の梅の花を飾って賑やかにして、観ては楽しみながら歌を詠み、ほのかな甘い香りに包まれて音楽を聴きながら本を読んだりして楽しんでいます。 コロナの渦中ではありますが、狷介孤高な輩の小生は病症を抱えながらも、このような趣味三昧の生活で、じっとしてはおれない狷介不屈な性格で、ある意味では(器用)貧乏な日々を楽しんで逝く道を足を引きずって、生きざまを晒していますが、これらは全て【My way♫】を歌いながらということのようデス⁉︎ ♪And more, much more than this, I did it my way.… ♪私には愛する歌があるからすべては心の決めたままに♬ Yes, it was my way🎶 【詠歌:友人】 『コロナ禍に自粛逃れてよくぞ来た友を迎える紅白の梅』 @"In the midst of the corona, we welcomed an old friend who often escaped from self-restraint and was delighted with the red and white plum blossoms." 訳意:コロナの渦中、自粛逃れてよくぞやって来た旧友を迎えて、紅白の梅の花と一緒に喜んだょ。 ♡小学校の同級生が、帰省してから初めて久しぶりに訪ねて来てくれた。 玄関に入るや否や、この花飾りの竹製の花器や梅の花の香りを褒めてくれましたょ( ◠‿◠ ) My true intention is not to be dexterous, but to have a delicate spirit and a big strong heart.❤️ I think, therefore, I am Kazyan with my small delicately heart💞 Have a good Wednesday and enjoy for your happy interesting flowers life with your GS postings 🌺🌸💐 from Miyazaki with my lovely beautiful red and white plums flowers🌹 Carpe Diem❣️ Ciao👋 *詠人:筍歌人:藪中和堂/@訳:Kazyan by Kazyan's Green Shot Artistic:春来:紅白の梅 2021 Jan 28/past am 07:10':upload
いいね済み
427
Kazyan
Flowers Collaboration series ・コウバイ:紅梅:Red purple plum ① ・マツバ:松葉:pine needle *ホテイタケ:布袋竹: Fish pole bambo(花器) ♡この写真画像は、正月の縁起を担いで、紅梅の一枝に松の穂先を添え、布袋竹の花器に活けて「松竹梅」としておめでたく活けたのを撮影したものデス⁉︎ ☆今朝、庭に出て見れば、石臼の直ぐ横で可愛い紅梅が五分咲きになっていましたょ⁉︎ 嬉しくて早速活けてみたものデス⁉︎ *この花器は10年前に作った3.5m長の布袋竹の釣り竿(焼きを入れる為に火をくぐらせながら出てくる竹の油を布切れで擦り付けて強くし、更に長持ちするようにその上からニスを塗って保護し光沢などを鑑みながら手作りしたもの) の一部で、竹の花器では最も小さい直径約1cmX約20cm長にカットして、花器としての仕上げに竹の中も外も再度ニスを塗り製作したもので、これを玄関の入り口脇の壁に飾り板を取り付け、そこに鉤:フックをつけて、それに引っ掛けて飾っているものデス⁉︎ 🌺とても可愛らしい紅梅でしたので、凛として背伸び咲く様子を【春近し紅梅】として表現して活けてみました。 【詠歌】 『朝陽浴び藪庭照らす*紅の梅   *春告げ鳥も遊び来るかな』 @"Cute *red purple plum blossoms illuminate Manyou's bush garden with the morning sun, and Do *Bush-warblers sometimes come to play there? 訳意:可愛い*紅梅の花が朝陽と共に万葉の藪庭を照らしている、そこには*鶯鳥が時々遊びにやって来るかな? *鶯:春告げ鳥の姿は昨日も確認できましたが、どうやら♀雌の方だったらしく、鳴き声は聴けませんでした。 ♂雄も時々やって来て、今の時期は"チャッチャチャッチャ"と鳴いています。 "ホーホケキョケキョ"と高らかに「恋人募集中」かのように、連続的に「鶯の谷渡り」声で鳴きはじめるのは、桜の花が終わる頃で約1ヶ月位の間デス⁉︎ 【詠歌】 『藪庭の仲冬の寒紅の花   花蜜啄む春告げ鳥や』 @"Even though it is midwinter in Manyo's bush garden, pretty red plum blossoms bloomed, and Bush-warblers came and began to peck the nectar of the flowers. " 訳意:万葉の藪庭は真冬なのに、可愛いらしい紅い梅の花が咲き、そこに鶯鳥がやって来て花蜜を啄みはじめたょ。 【詠歌】詠人:筍歌人:藪中和堂/@訳:Poetaster Kazyan @梅が咲く頃になると、毎年鶯鳥が来てくれるので、一声聴いたら"ほっと"して癒されます。 これから先、5月の節句頃までは鶯の声が我が家の裏山の竹林周辺で聴かれます。 そして時々、石臼に張った水を飲みにやって来てくれます。 毎日の日課で犬の散歩から帰ると、しばらくは玄関先に腰掛けて、聞き耳を立てながら鶯の鳴き声を聴くまでは、家の中には入りません…長いと小一時間位は新聞や本を読んだりしてやり過ごすこともあります。 少年の頃、鶯やメジロ、雲雀やウズラ、鳩などを祖父と一緒に飼っていたこともあり、小鳥たちとの出会いには特別な関心の感情を覚えて、鶯の声を聴かなければ、安心できなくて…そんな様子デスが、声を聴いたなら安堵すると同時にとても癒されています。 鶯君に感謝デス🙏 毎年来てくれてありがとう🙇‍♂️ by Kazyan's Green Shot Artistic:侘寂美シリーズ:紅梅 2021 Jan 18/📱shooting 2021 Jan 18/past pm 09:30':upload
29件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部