警告

warning

注意

error

成功

success

information

睡蓮鉢と黒メダカ

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
昔からメダカを飼っていて、親メダカ用、子メダカ用と睡蓮鉢がいくつかあります。メダカを眺めているととても癒されます。w
2024/3/14 その他睡蓮鉢
簡易ビニール温室を被せられない他の睡蓮鉢はこんな感じ。メダカさんは生き延びていますが、ホテイアオイは全滅です。でも根で暖を取れると思うので、春になり新しいホテイアオイを買うまではこのままで。
2024/3/14 睡蓮鉢4
親メダカ1匹、夏に生まれた子メダカも6-7匹無事に越冬。エサをたべて、久しぶりに日光浴。
2024/3/14 睡蓮鉢4
日中、天気がよかったため簡易ビニール温室を外してみました。今年はやはり暖冬。ホテイアオイが冬越ししてびっくりです。
2024/1/6 今日の状態
1月ですが今日の最高気温は18度。暖かいのでカバーを外して水を追加したりお世話をしましたが、浮き草にまだ緑が残っています。この冬はまだ1度も氷も張っていません。左下の鉢には簡易ビニール温室を被せているためメダカも元気で餌も食べていました。
2023/11/11 冬支度

浮き草類は野菜が入っていた蓋付きプラケースに取り分けました。去年は蓋して庭側の軒先下に放置していたら越冬できたため今年も同じようにしてみました。

睡蓮鉢内のゴミを軽く掃除していたところ、右上の一番大きな睡蓮に体調5mmくらいの小さな稚魚がいたため、左上のビニール温室をかけた鉢に移動させました。
2023/10/28 冬支度の準備
朝晩の最低気温が下がってきたので、小さな睡蓮鉢4から今年育った黒メダカ3匹を隣の大きな睡蓮鉢3に移動させました。
2023/6/1 睡蓮鉢4
メダカを入れていない小さい睡蓮鉢に各々ボウフラがわいていたため、メダカを数匹移動させたらあっという間に完食! ボウフラって危険を感じるのか?逃げるため追いかけて食べてました。👍️
2023/5/28 睡蓮鉢3
メダカさん達が泳ぎやすくなるように、今日はアオミドロを掃除してあげました。(真ん中の緑色、睡蓮鉢3)
残りの小さな鉢は、稚魚が産まれたり稚魚を移動させる予定。
2023/5/8 睡蓮鉢1
この鉢で育てると、黒メダカさん達は真っ黒になります。
2023/5/8 睡蓮鉢1
記録用
2023/3/20 黒メダカさん達
元気に泳ぎまわり日光浴しています。
2023/3/12 冬対策終了
まだ夜は念のため蓋をしていますが、日中はメダカさん達は元気に泳いでいます。エサやりも再開。
2023/2/2 冬越し観察
まだまだ最低気温は低いですが、10年に一度の寒波も乗り越え、元気に泳いでいました! (覗き穴からの撮影)
2023/1/24 寒波対策
10年に一度の大寒波。我が家のエリアは最低気温マイナス4度の予報。念のため簡易温室をさらに不織布で覆ってみました。子メダカ達が無事に寒さに耐えられればよいのですが。。。
2023/1/15 冬越し観察
ビニール温室カバーの除き穴から黒メダカの稚魚を観察。この時期なのに体長5mmくらいの稚魚も泳いでました。この冬は例年より多く越冬させてあげられるかなぁ。
2022/12/21 冬越し観察
簡易ビニール温室の上部の穴から、毎日在宅勤務の昼休みに子メダカ達の様子を覗き見しています。子メダカさん達の生存確認! 穴から撮れた写真をご紹介。(右下)😄
2022/12/7 冬越し準備3
簡易ビニール温室、なかなかGOODです。👍️
ビニール簡易温室の上部にある穴から中を覗くと、暖かいようでこの時期なのに子メダカも元気に活動しています。天気がよい日の日中はカバーを外すこともありますが、寒い日はこのままにしています。この先更に寒くなってきたら、周りにプチプチも巻こうかな。🤔
2022/11/23 冬越し準備2
今日みたいな終日雨の日や冬の間は、日中の暖かい時間帯を除いては、ダサダサですがこんな感じで覆っています。ホテイアオイ草は根が腐らず使えるので、そのままメダカの冬籠り用に入れっぱなしにします。
今年はこの時期にまだ小さい稚魚がいつもより多くいるので、小さい子達はビニールかけた睡蓮鉢に移動して、少しでも風避けになればと睡蓮鉢の周りに不織布鉢を置いてみましたが越冬できるかなぁ。
2022/11/20 冬越し準備
写真下側の小さい2鉢の黒メダカは上の2鉢に移動させました。さらに一つには簡易ビニール温室を被せてみました。今年はこの方法で冬越しを試してみます。
2022/10/23 睡蓮鉢のお手入れ
ホテイアオイが増えすぎていたので少し間引きして、藻も棒でくるくる巻き取り、黒メダカさん達が泳ぎやすくなるようにスッキリさせました。一番小さな鉢の黒メダカは大きくなったので、大きな鉢に移動させました。
越冬にそなえて栄養をつけさせてあげねば。
2022/8/29 黒メダカの稚魚達
去年生まれの黒メダカ3匹を入れていた睡蓮鉢も、今年生まれの稚魚が成長して賑やかになってきました。👍️
今年はこの鉢以外でも稚魚が育っていて20匹くらいは成長してそう。自家繁殖の稚魚達は越冬に強いけれど、寒くなるまでに少しでも大きくなるように栄養つけてあげねば!
2022/8/20 睡蓮鉢のお掃除
棒でくるくるアオミドロを巻き取ってお掃除完了!
今年は黒メダカの稚魚達も順調に育っています。高齢メダカは少し減った気がしますが、寿命3年くらいだから致し方ない。睡蓮は肥料不足、日照不足で今年も咲かなさそう。
ここ数年、夏場は蚊とトンボを避けるため網戸ネットをかけていたのですが、今年はかけなかったので、またトンボが来るようになった。来年はメダカの敵、ヤゴが出るなぁ。
2022/7/3 子メダカ成長記録
成長に差がありますが、大分大きくなってきました。今日この鉢で同時に確認できたのは5/11匹。残りの6匹は生きているのか隠れているのかわからず。
2022/6/30 子メダカ発見
猛暑で陽射しも強く藻が張っていたため睡蓮鉢4を掃除していたら、黒メダカの稚魚を5-6匹発見! もうこの鉢にはもう稚魚はいないだろうと思っていたので嬉しい! 一ヶ所に集めて全滅するとまずいので、リスク分散でこの子達はこのままこの鉢で育てよう。👍️

睡蓮鉢5の子メダカ達(11匹)は、若干数が減ってる気がしますが、少し大きくなった黒メダカもいます。
2022/6/11 睡蓮鉢4, 5
睡蓮鉢4で新たに5匹の稚魚を見つけて、下の睡蓮鉢5に移動、睡蓮鉢5は計11匹になりました。豪雨の際は一番小さい鉢だけしっかり覆えばよいので管理が楽になります。👍️
2022/6/5 子メダカ用(睡蓮鉢5)
昨日稚魚3匹を一番小さい鉢に移動させましたが、無事に泳いでいました。稚魚も成長具合に差がでて小さい子をいじめるため、差が大きくなったら一つ大きいサイズの鉢に移動させたりします。明日は雨予報なので蓋をかけて雨風対策はばっちり!👍️
2020/6/5 爆食い中(睡蓮鉢3)
この鉢では稚魚がみつからない。常にがっついている親メダカ達なので、卵も食べられたのかもなぁ。ホテイソウの根を探しても卵も殆どなかったしなぁ。
2020/6/5 黒メダカ稚魚(睡蓮鉢1)
老眼で見つけるのに苦労しましたが、一番大きい睡蓮鉢でも産まれていました。👍️ 浮草を間引きしたかったのですが、稚魚の隠れ場所になるため暫くはこのままの状態維持かな。
2020/6/4 黒メダカ稚魚(睡蓮鉢4)
藻の掃除をしようと思ったら稚魚発見!
今年買ったメダカはオスが多かったようで、稚魚も数えられるくらいしかいませんので、大事に育てなければ。
2022/4/28 黒メダカ
同じ日に買った黒メダカさんですが、鉢の内側の色の違いでメダカの色が変わります。上の鉢に入れたメダカは真っ黒い色になります。写真で色の違い分かるかなぁ。
2020/4/6 睡蓮鉢3
お迎えした黒メダカ達も大分なれてきたようです。
2020/4/2 睡蓮鉢の整理完了
写真の鉢の睡蓮を植え替えて、鉢のお掃除も完了!
西日が当たると藻が増えすぎるため、ソテツの陰に設置。

昨年産まれたメダカ3匹は一番上の鉢に引っ越し。
新たに購入した30匹は真ん中の鉢に入れました。病気が無いことが確認できたら、半分は睡蓮鉢1にお引っ越し。
下二つの鉢は今年産まれる子メダカ用。
2020/4/2 黒メダカ30匹
毎年お世話になっているネットショップから購入。今回は大中小サイズバランスよく入っていました。👍️
色は薄めですが、睡蓮鉢1の内側が暗い色の鉢で飼うと徐々に黒くなるので色はさほど気にならないので問題無し。水合わせ中の写真です。
2022/3/27 スイレン、シラサギカヤツリ植え替え完了
メダカによくないかなぁと肥料を入れないため、株に元気がなく最近は花が咲かなくなっていたため、今年は少し力を入れてお世話をしなければ。😣
睡蓮鉢に入れるのは次の週末作業かな。
2022/3/27 睡蓮鉢4, 3, 5(上から)
ボロボロに欠けていた睡蓮鉢2は割って片付け完了。
2022/3/25 睡蓮鉢
廃棄予定の鉢に一旦水とメダカを移して、何とか移動させました。 疲れたので今日の作業は終わり。
明日は鉢の掃除とスイレンを植え替えて、水とメダカを雨が降りだす前にもどしたい。
2022/3/21 睡蓮鉢2
中には欠けた破片がいっばい落ちていましたが、やっと空にでしました!

本当はスイレンも植え替えようかな?なんて思っていたのですが、土と目隠し用の庭木を買いにホームセンターに行ったら、いつもは行かない農業・資材館まで見てしまい、そしたら楽しくて楽しくて、長く滞在してしまい、肝心の作業は次週に持ち越しです。😄
2022/3/21 睡蓮鉢の作業用に購入
ホームセンターの農業館で丈夫そうな柄杓をゲット!
いま使っているものは100均で購入したものですが、前回、水替えしたときに壊れたことを思いだし購入しました。👍️
2022/3/20 睡蓮鉢2
手前側の睡蓮鉢2は崩壊寸前のため、先ず奥側の睡蓮鉢4の水を植木にまいて、2の水を移動させ、2で越冬した昨年度に産まれた一匹をお引っ越しさせました!
明日は、睡蓮鉢2を空にして役目を終えさせる予定。
2022/3/19 枯れた浮き草を少し整理しました。
もともと数えられるくらいしか入れてませんが、この冬は寒かったため睡蓮鉢1は例年より越冬数が少ないかもなぁ。睡蓮鉢1のメダカは臆病で数えるのが難しい。。。
睡蓮鉢1: 2匹(この冬は寒かったため例年より少ない😢)
睡蓮鉢2: 1匹
プラ鉢: 2匹
2022/3/16 今日の状態(睡蓮鉢1)
寒い夜以外は板を外しています。
2022/3/16 睡蓮鉢3(プラ鉢)
カバー外しています。去年生まれた子供も数匹無事に越冬できていました。
2022/2/19 睡蓮鉢2(プラ鉢)
状態悪化。15年くらい使っている鉢ですが縁の欠けが広がってきたため、春になったら下まで壊れる前にこの鉢は片付けねば。庭も断捨離中なので、プラ鉢をこちらに移動させて一つ減らそうかなぁ。😣
2022/2/5 防寒対策
壊れたお風呂の蓋を利用。
オシャレ度ゼロですが軽くて楽です。😄
2022/2/5 睡蓮鉢1(今日の状態)
冬場はほぼベニヤ板をかけたまま管理でたまに日光浴。この鉢とプラ鉢に下記の浮き草を入れてますが、越冬できそうな草もあるなぁ。

#サルビニア ククラータ
#サルビニア ナタンス - オオサンショウモは実は嫌い。
#フィランサス フルイタンス - プラ鉢内、生存未確認。
#ドワーフフロッグビット - 確実に生き残りそう。
#ホテイソウ - 冬は枯れますが寒さ避けに入れたまま。
#スイレン
#アオウキクサ - 知らぬ間に入り込んだ最悪の浮き草。
#アカウキクサ - 知らぬ間に入り込んだやや困る浮き草。
2022/1/3 睡蓮鉢3(今日のプラ鉢)
睡蓮を株分けした際に増えてしまった鉢です。一時的のつもりが定番に。もう片付けられない。w
2022/1/1 今日の氷のアート
一晩でまたカチコチに。
2021/12/28 この日はカチコチで氷のアート状態でした。w
(この鉢には現在メダカはいません。)
2018/5/6 睡蓮鉢4, 2, 5(過去写真)
2018/5/6 睡蓮鉢1(過去写真)
2022/01/13
フォローありがとうございます!

睡蓮にメダカは最高の癒やしです♪
私は一昨年メダカデビューして、ビオトープにどハマリ中!仕事中夏の様子を妄想しては週末に庭いじりしてます!
しょうもない投稿やコメントも多々ありますが、お気楽にお付き合いよろしくおねがいします♪

睡蓮鉢の様子、投稿楽しみにしてますね〜!
2022/01/13
@きっぺぇさん、
コメント&フォロー有難うございます。工事の様子を楽しく拝見しています。😊

メダカは元々は父が始めましたが、子供の頃からいつのまにやらお世話係となり、ずっーと飼っています。

元々は長年普通の白メダカでしたが、黒メダカのほうが越冬に強い気がして、4年前くらいから黒メダカに切り替えました。今は寒さ避けに板をかけて冬眠中ですが、春になりメダカが活発に動きだすのが楽しみです。😊

メダカの話できるのも楽しいので、今後とも宜しくお願いいたします。😃✌️
2022/03/19
@CHIBACHAN さん
そろそろメダカや睡蓮のシーズン始まりますね♪
我が家の今シーズンのセッティングもあと少しです!
今年は用水路で沢山クロメダカ(ミナミメダカ)連れて来ます (^_^)
2022/03/19
@きっぺぇさん
作業の進捗、毎回、感心しながら拝見してますよ~。
ほんと、まもなくメダカさんのシーズンです。
きっぺぇさんは用水路でメダカとれるなんていいなぁ。私は毎年10-20匹くらい買い足しています。
庭仕事中、一休みでボーッとメダカを眺めると癒されるのですよねぇ。😊
2022/03/19
@CHIBACHAN さん
用水路見かけたらアミでガサガサおすすめです (^^♪
結構メダカいますよ~♪
私は会社の脇に用水路があって田んぼのシーズンだけ水が流れるので、稲が育って用水路の水が止められて水位が下がると逃げ遅れたメダカが何百匹もいます(^^ゞ
可愛そうなんで会社のみんなで救出です笑
2022/03/20
なるほどです。それは助けないと!ですね。😊
用水路などにはメダカと似ている外来種のカダヤシが増えているとのことですが、まだメダカの方が多いですか? 混在していたら仕分けが大変そう。
2022/03/20
@CHIBACHAN さん
冬は完全に枯れる用水路でシーズンは川から流れ込むのでカダヤシは今の所いないですね (^_^)
クチボソやナマズ、たまに鯉子や雷魚の子供、モクズガニなんかも 取れましたよ (^^♪
2022/04/29
黒くなるのカッコいい〜!
背中は光る感じかな!
クロメダカいいですね(*^^*)
2022/04/29
黒メダカ、ビックリするくらい色が変わりますよ。去年からの越冬したメダカなんか真っ黒。小川ブラックは買ったことないですが、それくらい濃いのではないかなぁと思います。黒くなったほうは背中すら真っ黒で。😊
きっぺぇさんのところみたいな色鮮やかな高いメダカには手を出さないようにしています。(集めたくなると大変だから。😄)
2022/04/29
@CHIBACHAN さん
黒メダカ凄いですね!
やっぱり越冬は大事なんだろうな〜
今年生まれるのはより黒くなるかもしれないですね!
去年私は黒いバケツやトロ舟でミナミメダカ育てましたが、ミナミメダカは黒くはならないんですねw(^^ゞ
うちの去年買った改良メダカはみんな198円w
安い稚魚を買ってきます(^^ゞ
2022/06/05
子メダカ可愛い〜
うちも藻の掃除して針子見つけます!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023/01/15
簡易温室凄いですね!
ホテイアオイが枯れてないなんて!
( ・`ω・´)
うちのメダカ達は寒くて寒くて全く姿を見せませんよ〜
大丈夫だとは思うんですがw
2023/01/15
@きっぺぇ さん、
そうなんですよ。ホテイアオイもまだもっていてびっくりです。この時期はメダカも普通鉢底付近に隠れていて姿見えないですよね。簡易温室の中は秋頃の環境みたいな感じなのかもしれません。また続報レポートしますね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

水耕栽培 に関連するカテゴリ

水耕栽培 のみどりのまとめ

いいね済み
11
2024/03/29

アボカド 2023年夏〜

食べ終わった後のアボカドの種を水につけておくと芽が出ると聞いて実験。
いいね済み
34
2024/03/15

ビオトープ

急に思い立ってビオトープ
いいね済み
68
2024/03/14

睡蓮鉢と黒メダカ

昔からメダカを飼っていて、親メダカ用、子メダカ用と睡蓮鉢がいくつかありま

水耕栽培 の関連コラム

冬はお家の中で家庭菜園!水耕栽培セットの定期購入をはじめよう。の画像
PR
2024.01.05

冬はお家の中で家庭菜園!水耕栽培セットの定期購入をはじめ…

日に日に寒くなるこれからの季節は、外で野菜を育てるのはなかなか難しい。 そんな時には土を使わずにお家の中で野菜を育てられる水耕栽培を試してみてはいかがでしょうか? 今回は…
LED水耕栽培器「灯菜(アカリーナ)」で野菜を育ててみよう!の画像
PR
2023.09.26

LED水耕栽培器「灯菜(アカリーナ)」で野菜を育ててみよ…

自分で野菜を育ててみたいけれど、畑を耕したり、水やりをしたり、天候を気にするなど、手間が掛かって大変ですよね。いざ始めるとなると土や肥料、道具など必要なものが結構多く、ハードルが高いな〜と感じる…
ポトスの水耕栽培の2パターンを解説!カビを防ぐには?水替えの頻度は?の画像
2023.04.17

ポトスの水耕栽培の2パターンを解説!カビを防ぐには?水替…

キッチンやテーブルに置く観葉植物として人気のポトスは、実は水耕栽培(水栽培)でも育てることができます。ここでは、そんなポトスの水栽培方法や水やりのコツなどについてご説明します。土を使わないので虫…
パイナップルの水耕栽培|食べ終えたヘタを再生できる?水挿しの方法は?の画像
2022.08.09

パイナップルの水耕栽培|食べ終えたヘタを再生できる?水挿…

甘酸っぱくてジューシーな果実が特徴のパイナップルは、実は食べ終わった後のヘタを使って水耕栽培にすることができます。水挿しにして育てると、観葉植物のようにおしゃれに飾ることができますよ。 …
イタリアンパセリの水耕栽培|スポンジで発芽させる方法や、ペットボトルでの育て方は?の画像
2022.05.27

イタリアンパセリの水耕栽培|スポンジで発芽させる方法や、…

ハーブの一種であるイタリアンパセリは、魚や肉料理、サラダなどさまざまな料理で活躍しますね。ビタミン類やカルシウムなどの栄養価も豊富で、彩りも美しいです。そんなイタリアンパセリですが、鉢植えやプラ…
枝豆の水耕栽培|スポンジで発芽させる方法や、ペットボトルでの育て方は?の画像
2022.03.29

枝豆の水耕栽培|スポンジで発芽させる方法や、ペットボトル…

日本でも親しみのある枝豆は、夏が旬の野菜ですね。枝豆は畑などで栽培されるイメージですが、実は家庭菜園でも育てることができます。さらに、枝豆は水耕栽培でも育つので、水耕栽培であれば土がなくても育ち…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
425
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト