警告

warning

注意

error

成功

success

information

初心者にオススメ!自称Adromischus Loverの選ぶ栽培しやすいアドロミスクス5選!

当記事筆者「杢太郎」が多肉植物を集め始めたのは「アドロミスクス属」がきっかけです。多肉植物はカネノナルキとアロエくらいしか知らなかったころ、多肉植物写真集のアドロミスクスに惚れ込んでしまったのがことのはじまり。

以降、葉が肉厚になることの中毒性から逃れられず、現在に至ります。

いまでは、我が多肉棚は80%がアドロミスクス属で埋まっていて、多肉植物を趣味としていない家族からは、アドロミスクス=多肉植物と解されているようです(もっと他にも種類あるんだけどな)…。

そんな筆者が、初心者の方でも栽培しやすい、オススメのアドロミスクスをご紹介します。

アドロミスクスとは

南アフリカやナミビアが原産の多肉植物。おもに春秋型。葉が高度に多肉化し、かつ取れやすいのが特徴です。その点、葉挿しがしやすいのもポイントです。

DSC_3172

花は良く咲きますが、観賞価値はあまりなく、種も付きにくいので筆者は出るたびに切り落としています

アドロミスクス属は図鑑では小さく扱われる、あるいは掲載すらしていないということが良くあります。ゆえに流通量も比較的少ないのが残念。ところが近年、ファンが急増しているのも付け加えておきます…。

初心者にオススメ!のアドロミスクス

Adromischus cristatus 「神想曲」

DSC_0648

個人的に「餃子」と呼んでおります。アドロミスクスのなかではもっとも普及している種類ではないでしょうか。うっすらと産毛が生えているのも可愛く、ぱんぱんに葉が膨れたとき、鉢を(やさしく)振ることで恍惚感を得られます。

栽培も容易で葉挿しで増やせます。店で見かけたらぜひ、挑戦してみてください!

Adromischus trigynus 「トリギナス」

DSC_7961 (1)

紅い縞模様が特徴的な種類です。夏の高温多湿な環境に弱いので注意は必要ですが、比較的育てやすい種類です。

充分な日光に当てないと、色が落ちてきてしまうので、置き場所にも工夫しましょう。

Adromischus maculatus 「御所錦」

DSC_2422

アドロミスクスのなかでは古くから栽培されている種類で、「rupicolus(岩場に生える)」という種小名が付けられていたことも。

その名の通り、荘厳で風格さえ感じさせる模様と葉の連なり。そして艶やかな質感を携え、まさに工芸品のような種類です。

Adromischus hemisphaericus 「松虫」

DSC_2998 (1)

アドロミスクスの葉は、ちょっとしたことですぐに落ちてしまう種類が多いです。なかでも究極に葉を落とす部類に入るのが、この「松虫」などhemisphaericus系。

簡単に葉が落ちるだけでなく、落ちた先の他の鉢に根をおろし、どんどん増えます。我が多肉棚では雑草のような松虫を取り除く年中行事があるほどです…(笑)。

Adromischus mammillaris 「緑の卵」

DSC_2287

こちらも(最近めっきり見なくなりましたが)、普及種であはります。形はセダムに似ていて、肉厚な葉は確かに卵のようです。

アドロミスクスの中でも強健な種類で、葉挿しも簡単にできますよ。アドロミスクスをはじめたい!という方へは特におすすめの種類です。

そっくりな植物にご注意を

流通量の少ないアドロミスクスですが、園芸店やホームセンターなどで、たまに出回ることがあります。ただ、セダム属やコチレドン属のなかにはアドロミスクスとそっくりな種類も。

アドロミスクスを育てようとお考えの方は、お間違えの無いよう、ご注意くださいね!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンの関連コラム

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は?水耕栽培もできる?の画像

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は?水耕栽培もできる?

シャコバサボテンの育て方を徹底解説!植え替えや土の選び方、剪定や挿し芽のやり方は?の画像

シャコバサボテンの育て方を徹底解説!植え替えや土の選び方、剪定や挿し芽のやり方は?

多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?の画像

多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?

アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度は?の画像

アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度は?

【動画付き】多肉植物の植え替え|時期はいつ?土や鉢の選び方とは?水やりはいつから?の画像

【動画付き】多肉植物の植え替え|時期はいつ?土や鉢の選び方とは?水やりはいつから?

多肉植物・サボテンの新着投稿画像

人気のコラム

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
507

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
412

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
326

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
283

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!