こんにちは、GreenSnap編集部です♫
ドライフラワーのアレンジや、和装の結婚式でみるようなまん丸のお花って、その綺麗なフォルムについつい目を奪われてしまいますよね。そんなボールみたいなユニークでかわいい形のお花って実はいろいろあるんです。
そこで今回はまん丸のボール状に咲くお花を、GreenSnapユーザーさんの投稿からご紹介します!
まん丸に咲くかわいいお花
ピンポンマム
まさにピンポン玉のような菊(マム)ということで、そのままの名前がついたピンポンマム。和装の結婚式のボールブーケなどによく使われています。菊特有の花びらの多さに和との調和もとれていてステキですよね。色もピンクや白、みどりなどさまざまです。
エキノプス(ルリタマアザミ)
ドライフラワーでよくみる紫のまん丸のお花といえば、エキノプスです。名前の由来となったハリネズミのようにつぼみの状態でも花が咲いた状態でもトゲトゲしています。お花の水分がすくないのでドライフラワーにしてもほとんど花姿は変わりません。
クラスぺディア
クラスぺディアは、一見するとピンポンマムにも似ていますが、ちょっとトゲトゲしたような花姿で、ピンポンマムより洋風な装いです。切り花としてもドライフラワーとしてもよく出回っているお花で、アレンジのアクセントになる人気のお花です。
ダリア
ダリアにはポンポン咲きや、変わり咲きの他に、大きなまん丸状にお花を咲かせるボール咲きがあります。ボール咲は筒状の花びらが球体状に密集したような咲き方で、花径7cm前後の大きなお花になるので、とってもインパクトのあるお花です。色も豊富でかわいいですよ。
ギガンチウム
ダリアより大きいのがギガンチウムです。大きいものは花径20cmほどになるお花で、小さなお花を密集させて、大きなボール状のフォルムを作り出しています。ドライにもできますが色味は落ちてしまうので、鮮やかな紫とそのフォルムを楽しむなら切り花がおすすめです。
オジキソウ
触れると葉が閉じることで馴染みのオジギソウも、こんな可憐なまん丸のお花を咲かせます。ポンポンのような花びらの先が白く光っていて、ふわふわできらきらなかわいいお花ですよね。
セファランサス・ムーンライトファンタジー
こちらはなんともロマンチックな名前のセファランサス・ムーンライトファンタジーという木になるお花です。名前に負けず、花姿も美しくステキなお花ですよね。線香花火がはじけたような咲き方が、遠くから見るとふわふわ浮いているようで、まさにファンタジックなお花です。
まん丸のお花を楽しもう!
まん丸のお花は、アレンジでもアクセントになりますし、そのフォルムになんだかほっこりしますよね。きれいな球体状に咲くお花は珍しいので、見つけたらぜひGreenSnapの投稿で教えてください♫

GreenSnapのおすすめ機能紹介!
おはようございます☀ ピンクのぺぺさん、可愛い新葉がたくさん出て来ました。ツヤツヤです🥰