
2017/06/19
17回いいねされています
2017/06/19
17回いいねされています
GreenSnap編集部です♪ ハーブとは無縁の2人の男性社員がベテランハーブ男子のナビゲートによって、ハーブの育て方、料理への活用術、セルフケア方法などなど、「ハーブのある健やかな暮らし」を学んでい...
4
2019.08.29
GreenSnap編集部です♪ ハーブとは無縁の2人の男性社員がベテランハーブ男子のナビゲートによって、ハーブの育て方、料理への活用術、セルフケア方法などなど、「ハーブのある健やかな暮らし」を学んでい...
7
2019.08.07
知らない人はいないであろうほど、あらゆる製品などの香りとして使われているラベンダー。 見た目も愛らしく、ハーブとしての効能も優れているため、ずっと人気となっています。 今回はそんなラベンダーについて、...
2
2017.04.25
キャットミントは、ユーラシア大陸が原産のシソ科イヌハッカ(ネペタ)属のハーブです。 ネペタ・ラセモーサとネペタ・テペネラが交配して誕生したのが、日本でキャットミントとして流通している「ネペタ・ファーセ...
0
2019.03.19
タイムというと肉や魚の臭み取りに使うと思っていませんか?食用だけでなく、観賞用としても作られています。今回、ご紹介する「クリーピングタイム」は、観賞用として栽培されているタイムの種類で、ほふく性で広が...
0
2019.04.19
地中海沿岸が原産のレモンタイムは、レモンのような爽やかな香りが特徴のシソ科のハーブです。 料理やハーブティーの他に、ポプリや入浴剤としても楽しめます。 今回は、これからハーブを育てたいという人のために...
0
2019.04.19