警告

warning

注意

error

成功

success

information

eyeさんのバルコニー/ベランダ,費歐娜,フィオナの投稿画像

2020/09/08
【エケベリア属 フィオナ】
 Echeveria 'Fiona'
 別名 ピオリス・ピオナ・ピオナ姫
 中国名 費歐娜

【エケベリア属 ピオリス】
 Echeveria 'Piorisu'
 別名 ピオナ・ピオナ姫

ネームタグは【フィオナ】🏷
ブルーイッシュグリーンの葉に、
縁取りはピンク (*˘︶˘*).。.:*♡
実際はもう少し淡い色合いです

フィオナで調べると
羽兼直行さんの著書では、
フィオナ×リラシナの交配種の
「未命名」(名無し?)の解説の中で、
フィオナを【費歐娜】の中国名で
このように記載してみえました

「フィオナは中国名らしく、日本では、ピオリス・ピオナ・ピオナ姫などの名前で流通しているものと思われる」

次に【ピオリス】では、
「白雪姫にとてもよく似ているが、よりピンクに紅葉する
この品種は、色々な名前があるようで、国内でもピオナやピオナ姫などと呼ばれている」
と記載してみえました

フィオナ=ピオリスなのでしょうか?
フィオナ=リラシナ×?との
交配種との記事も発見

更に調べると、原産地中国で
フィオナ=E. 'Lidia'の記事も
海外のサイトで見付けたのですが、
またこの【Echeveria 'Lidia'】も
余り情報がありませんでした

お詳しい方、教えて下さいませ
( ꈍᴗꈍ)

ネットでは韓国苗として
売られてるみたいですね
そして、100均でも扱ってみえるみたい
2020/09/08
グリーンの葉にピンクの淵どりが可愛らしい😊ですね。又コメントも丁寧です。有り難う。
2020/09/08
ホント❤
フィオナとも言うのね〜🤩
ピオリスでもあまり見かけなかったけどフィオナも聞いたこと無かったわ🤔
勉強なりました😄
ありがとう(◍•ᴗ•◍)❤
2020/09/08
@令和のメメ
@はちまん

調べれば調べるほど、訳分から〜ん
って感じですwww

因みにリラシナは中国名で、【莉娜蓮】と呼ぶそうです
2020/09/08
@eye 調べていただけばいくほど老人の私には分からなくなりそうです。でも頑張っています。🌵教えて下さいね。🌵✌
2020/09/08
@令和のメメ

me tooですwww
特に多肉の名前が覚えられなくて
(´;ω;`)ウッ…
2020/09/09
私も🌵名前教えていただいてもすぐ忘れています。😂
2020/09/10
フィオナでeyeさん発見~👀✨
2020/09/10
@すーさんち

オソロ♡(> ਊ <)♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
57
2023/03/12

ベランダのウッドパネルを張り替える。

毎年年末には磨いていましたが、 日に焼け雨に打たれ、かなり色褪せてきていたので、 8年使ったウッドパネルを張り替えることに♪
いいね済み
1
2023/03/06

ベランダ園芸春の陣

園芸初心者がベランダでバラを楽しむ
いいね済み
1
2023/01/30

マートル(銀梅花)

写真で花を見かけて、満開時の幻想的な姿と葉も実も食べられるのに惹かれてお迎え。ヴィーナスの木という別名があるくらい、美しく素敵な香りもするらしい ーーー お迎え時期:2022/4/23 2本 園芸分類: フトモモ科・ギンバイカ属/常緑灌木 樹高:1〜3m 温度:暑いのも寒いのも強いらしい 香り:強香 花期:5-6月 日当たり:日当たり 水やり:水はけが良い土で、表土が渇いたらたっぷり 肥料:ハーブらしく 控えめ 原産:

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

全てのGREENを枯らす、悪魔👿の手を持っております 「さくら散り  梅はこぼれて  椿落つ  牡丹崩れて  舞う菊の花」 このような綺麗な日本語で花の終わりを表す言葉がございますが、さて多肉はどう表現するのでしょうか? 枯らしたくないが故に、備忘録として書籍、ネットで調べた記事を投稿しております_φ(・_・ 引用させていただいた内容は、出来うる限りサイト元を記載しておりますが、間違いがございましたら、やんわりwwwとご指摘下さると助かります(灬º‿º灬)♡

場所

キーワード

植物