warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
花
小さな庭,シノブ,みどりのある暮らしの投稿画像
あるとさんの小さな庭,シノブ,みどりのある暮らしの投稿画像
シノブ
いいね
37人
がいいね!
いいね!したユーザー
Tak
フォローする
ハイジ
フォローする
tanjiman
ahiqjy5864
フォローする
rika
フォローする
てっちゃん
フォローする
ローズマリーちゃん
フォローする
ヒロskmt
フォローする
youko.n
フォローする
そら
フォローする
nico
フォローする
LOCO
フォローする
北斗
フォローする
kan
フォローする
junk
フォローする
詩丸
フォローする
nosan
フォローする
Mokunosuke
フォローする
よっしー
フォローする
フシギバナ
ficus_sansevieria
フォローする
ta
フォローする
monstera375
monstera375
フォローする
ピコ
フォローする
ふくちゃん
mihosi3671
フォローする
二葉
フォローする
shu
フォローする
shi815
shion815
フォローする
arrietty
フォローする
サラ
フォローする
yukari
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
じんば
fumijinba
フォローする
ちあ
フォローする
ハリーのママ
フォローする
あっちゃん(;A´▽`A
フォローする
のぶやん
フォローする
ゆき
フォローする
まるちゃんⓂ️
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
あると
2020/09/19
シノブ 2020/9/19撮影
屋外、松の木に吊るしているシノブです。
今日気づいたのが、触手(と勝手に呼んでいる)があまりにも伸びすぎていたことです。
伸ばしてみてあまりの長さに、笑ってしまいました。
ご覧のように、鉢をしっかりと抱え込んでいます。
これ…どうしたらいいんだろう…?
葉の裏には胞子のような、茶色い点がいっぱいあります。
株分けというか…きっと分けたほうが良いんでしょうけど、お手上げ!
sasukemama(T・Henty)
2020/10/01
毛の生えた蜘蛛を想像してしまいました。
面白いですねえ。どうなるんでしょうこの先??
いいね
1
返信
あると
2020/10/01
@sasukemama(T・Henty)
さん
おはようございます。
コメント&いいね、ありがとうございます。
この子は、何年も放置しているので、そろそろ植え替えしないと、植木鉢を食べてしまうんじゃないかと思っています…。
いいね
1
返信
sasukemama(T・Henty)
2020/10/01
@あると
さん
🤣自分で自分を食べちゃうんですね〜。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
くらし×おうちハーブフォトコンテスト
「くらし×おうちハーブフォトコンテスト」開始!優秀賞5名様には【書籍】わたしに効くハーブ大全プレゼント!
花の群生地フォトコンテスト
『花の群生地』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2022/05/29
かみゆうべつチューリップ公園3️⃣
今回の3️⃣で終了です 見ていただきありがとうございました😭
6
2022/05/29
るりいろ風ぐるま
サントリーフラワーズ
46
2022/05/29
ピンクのアナベル2
PWのアメリカあじさいピンクのアナベル2 成長を記録していきます
花の関連コラム
2022.05.27
シモツケの育て方|剪定や挿し木の方法は?花が終わったらどうする?
2022.05.27
アンゲロニアの育て方|寄せ植えのコツは?冬越しすれば宿根草になる?
2022.05.27
クロッカスの育て方|球根の植え方は?花が終わったら?植えっぱなしでいい?
2022.05.27
ポピーの育て方|種まきや植える時期はいつ?種の取り方は?
2022.05.26
ツツジの育て方|植え替え時期はいつ?挿し木で増やせる?枯れる原因は?
2022.05.26
ランタナの育て方|挿し木や種まきで増やせる?冬越しのコツは?
花の関連コラムをもっとみる
あると
観葉植物が好きです。特に斑入りの葉に目がいきます。 植物を育てるのは超初心者ですが、安価に手に入れた小さい観葉植物を大きく育ててみたいと思っています。 2020/7/26開始。
場所
小さな庭
キーワード
みどりのある暮らし
観葉植物
トキワシノブ 猫の手
おうち園芸
シノブ科
植物
シノブ
投稿に関連する植物図鑑
シノブの育て方|肥料や水やり、日当たりの加減は?
ダバリアの育て方|育てる場所や水やりの頻度は?
投稿に関連する花言葉
シノブの花言葉|由来や種類、観葉植物におすすめ?
ダバリアの花言葉|種類や品種、葉の楽しみ方は?
屋外、松の木に吊るしているシノブです。
今日気づいたのが、触手(と勝手に呼んでいる)があまりにも伸びすぎていたことです。
伸ばしてみてあまりの長さに、笑ってしまいました。
ご覧のように、鉢をしっかりと抱え込んでいます。
これ…どうしたらいいんだろう…?
葉の裏には胞子のような、茶色い点がいっぱいあります。
株分けというか…きっと分けたほうが良いんでしょうけど、お手上げ!