GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2017/08/08
62回いいねされています
歩く葵来こ
少し前にpostしたカンリトウだのう◯こだの言われていたデカリーがこの夏フサフサになりました。実はパキプスなんじゃね?って見るたび思うのですがデカリーなんすよね。
アジアンタム・フラグランス 5号
アーバンプランツポット
【塊根植物】パキポディウム デンシフローラム
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
4
うーたん
Photo By kuniondo
25
kuniondo
1
ときたま
アデニア・グラウカ(学名:Adenia glauca)はトケイソウ科アデニア属の植物。和名は幻蝶かずらです。南アフリカとボツワナが原産地で、日本国内ではアデニア属のアデニア・グロボーサやアデニア・キル...
こんにちは、GreenSnap編集部です♪ 「塊根植物」という名前からしてゴツゴツしてかわいくないイメージを持ちがちですが、種類やその個体によっては、とってもかわいらしいものもたくさん存在するんです。...
コーデックス類は、その独特なフォルムが人気の高い種類ですが、 乾燥地帯の植物なので、過度な水やりによる根腐れを起こしてしまう場合があります。 長い間育てていきたい場合はきちんとその特性を把握しておきま...
木質化した太い根や幹を持っている魅力的な多肉植物「コーデックス類」。 まん丸に肥大した根っこが強い生命力を感じるコーデックス類を育てるとき何を気をつければいい? 今回はコーデックス類の育成にはお手入れ...
コーデックス類は、多肉植物と並んで近年非常に人気の高い観葉植物です。 独特な見た目と、育てやすさから観葉植物のベテランだけではなく、初心者の方にもおすすめです。 今回はコーデックス類の育て方と、暑さへ...
購入した観葉植物、コーデックスにさっそく水やりと思われがちですが、それは正しいのでしょうか。 コーデックスの特性を知った上で、水やりにおいての注意点をご紹介します。 コーデックス類の特...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ