GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/14
9回いいねされています
花マイ
ビフォスファマイト言いましてリン酸アンモニウムの結晶なのです。これ、肥料なんです葉っぱを膨らます力があるので葉っぱがメインの多肉に5gくらい溶かして入れると急成長します。粉状なんですが水に溶かしてゆっくり置いておくを繰り返したらこうなります水槽に入れて使うたびに水を継ぎ足し継ぎ足しこうなりました植物を育てる感覚に結晶育てるのは似てますね
多肉植物が好きなので多肉をたくさんあげたいです。ついでにお出かけ先では最近、植物をよく撮ってます。ラットを飼ってます。ラットに植物がよくひっくり返されます( ;ᵕ; )
はじめての多肉植物カラー鉢と土セット
ベジコンテナ
【多肉植物】セロペギア コンラティ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
11
花の首飾り
19
La Mariée
Photo By ga-
27
ga-
化成肥料は初心者にも比較的扱いやすく、家庭菜園でもガーデニングでも、園芸を楽しむ上では、必ずといっていいほどお世話になる存在なので、その特性や効果を知っておきましょう。 今回は、化成肥料の効果や、その...
ぼかし肥料は有機栽培、オーガニック栽培で昔から多用されてきた混合肥料です。あらゆる有機肥料を合わせてつくられているので、栄養やその効果、効き目のバランスがとても優れています。 今回は、ぼかし肥料の作り...
日本の土壌は、ほとんどの地域で酸性に傾いています。しかしながら、ほとんどの野菜や草花は、中性から弱アルカリ性を好みます。そこで活躍するのが、「苦土石灰」などの石灰資材です。 今回は、園芸や家庭菜園に欠...
ブルーベリーは初心者でも育てやすく、品種を栽培地域に合わせて選ぶことで、日本全国で栽培が可能です。花姿のかわいさからも、家庭の庭木として取り入れている方も多く、きちんと育てると毎年収穫が楽しめます。 ...
パーライトは園芸資材の一つで、用土に混ぜることで土壌環境を改善する役割があります。他にも様々な使い型ができるので、バーミキュライトと同様に、持っておくと便利な土です。 今回は、パーライトとはどんな園芸...
窒素(チッソ)肥料は植物の三栄養素のひとつで、化学記号で「N」と表記されることもあります。植物の生育に欠かせないとはいいますが、それが一体どんな原理で、どんな理由で必要と言われているかがわかると、植物...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ