GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/27
89回いいねされています
Mマリリン凪翔M
迫力のソテツ!中心のツンツン!周りの種子!植物の強さを感じます❣️
hero.8
強さを感じる様子を、よく解るようにまとめてくれてありがとう(^O^)/
いいね!1
ま
これ、タネなんですね!!初めて見ました。自分でタネから大きく育ててみたい〜♪フォロー、嬉しいです♡ありがとうございます(o^^o)これからよろしくお願いします。
@hero.8 さん凄く迫力が有りましたよ!😊
2020/11/28
@ま さん大きいタネって失敗がなさそうなので育ててみたいですね!検索してみたら葉っぱがでてきた姿がとても可愛かったです❣️😊こちらこそよろしくお願いしますね!🤗
@Mマリリン凪翔M なるほど!と思い、検索してみました!可愛いいですね♪
@ま さん小さいうちは可愛いですよね❣️でも地植えにしたら場所を取って大変でしょうね😆
2020/11/29
@Mマリリン凪翔M そうだった!そこを忘れて植えたら大変だわ!
@ま さん広い庭が欲しいです〜😅葉っぱが広がりますからね!でもうちには地植えにしたらとてつもなく大きくなるアオノリュウゼツランの子供が五つ有ります😅植木鉢で育てていますがどんどん大きくなってきました!手に負えなくなってきたら千葉の弟の所に持っていきます😆
2020/11/30
kazahana
こんにちは😺🐾 今はもうないのですが、公園に大きなソテツが植えられていました。このオレンジの実を子どもたちがおままごとに使うのに、チクチク刺されながら取ってました😅。たくさんなるんですよね。
2020/12/02
@kazahana さんおままごと、懐かしいですね!😊私は江戸川の河川敷のそばで育ったので材料には困りませんでした。取って良い物、悪い物、植物の名前などを教わりながら楽しく遊んでいました。植物好きはそうして始まったのだと思います😄
2020/12/03
子供の頃から植物好きです。 見るのも育てるのも大好きです! よろしくお願い致します! 名前の漢字はナギトと読みます。 宝塚のスターさんとは関係はありません。 お返事の投稿がわからなくなってしまったので こちらから失礼します。
GreenSnapオリジナルデザイントートバッグ2
サンスベリア 4号
ハオルチア レツーサ×オブツーサ実生
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
3
ガジュマル
120
mako(#^.^#)
16
na-chan
梅の木は古来からその美しい枝の伸び方や、花の香り、咲く姿の美しさなどが楽しめる花木です。今回はそんな梅の木の剪定方法を時期別、年数別にご説明するほか、剪定の目的や効果、ポイントなどについてもみていきま...
カフェやセレクトショップなどによくインテリアグリーンとして置かれ、インテリアアイテムとして人気なパキラ。 今回はそんなパキラの花言葉や特徴、風水効果などについてご紹介していきます。 パキラの花言葉 P...
しだれ梅(枝垂れ梅)は、2月から3月にかけて花を咲かせる梅の品種の一つです。春の訪れを感じることが出来る植物で、見た目も日本的でとても美しい植物です。 この記事では、しだれ梅(枝垂れ梅)の花言葉を中心...
植物とハンドメイドDIYのある暮らしが好きなhanaです。 開催中(〜2017.05.17.)の「国際バラとガーデニングショウ」レポの後編です。 国際バラとガーデニングショウ前編はこちら 後編は小屋多...
シンビジウム(シンビジューム)は洋蘭の一種です。ランの中でも、シンビジウムは丈夫で育てやすい性質を持っています。プレゼントとしても人気が高いです。 花持ちが良く、1ヶ月以上開花した花を楽しむことができ...
淡い花色が多いシンビジウムは、胡蝶蘭よりも落ち着いた雰囲気で耐寒性もあります。室内でも育てることができるので、豪華なシンビジウムの花を飾ることで空間もより一層華やぎます。今回は、そんなシンビジウムの育...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ