
2020/11/29
34回いいねされています
水曜日(11月25日)の出勤前
徒長したマルベリー(桑)の枝が
お隣へ侵入しているようで様子を撮るつもりでスマホで撮ったまま、
今日曜日午前2時目覚めて初めて気づきました、
ベランダへ伸ばしているアケビが横葉している
実際にはもっと緑がかっていて黄葉には早朝の日差しのイタズラが鮮やかな紅葉に見せてくれたもの
獅子柚子の実は黄色くなっているのは事実
朝食の後、落ち葉掃除を兼ねてベランダを見てきます
2020/11/29
@らにいー 様
こんばんは
私も11月は台風で倒れたパーゴラの後片付けや自閉症の孫の個展や3ヶ月に1度にまとめて受ける4科の診療など大変で寝込みました
月曜日は血圧や前日の簡単な記録をねたままノートに書くのですが、やさしい梅の字が書けず、ピクルスの文字が思い出せず、
言うつもりとは違う言葉を言ってしまったりで、仕事前30分と仕事後1時間椅子を並べて寝てしまい
スマホを家に置き忘れていたのも忘れていました
認知症の前ぶれです
温いお風呂で半分眠りながら書いてます
孫の絵が6万円で売れたとか
娘は腰痛なのに飛び上がって喜んでます
どんな絵か知りません
その方にそれ以上のお礼をしたい嬉しい気持ちです
皆さんに支えていただき感謝しております
2020/12/01
このみどりを撮った人
84歳の老人です。土日、祝祭日を除き毎日、1時間20分の満員電車で大阪本町の小さなレストランで働いています。自宅の庭に30年の間に草木の移ろいを、忙しさにかまけ、薬や無機肥料も無し、自然のまま。愛でていた花も消え去り、ハカナサを感じています。スマホはニガテ❗️です。