GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/12/01
101回いいねされています
さくら貝
街の歩道沿いに咲いていたお花です華やかで目を引きました
じゅん
まぁ…〜…きれいねぇ…今の時期咲いてるんだねぇ…夏の花かと?!思ってたわ…😲😲🤗🤔🎶🤗
いいね!1
@じゅん さんおはようございますコメントありがとうございますそうですよね!私もそう思いながら👀📷✨パシヤしました(*^ー^)ノ♪アリガトウ
遊ちゃん
花魁花とも言うそうで、夕陽に映える花らしいです。 やはり今頃咲くなんて異常かな〜❓
2020/12/02
@遊ちゃん さんこんばんわ!コメントありがとうございます暑い時期に見る花ですね!こんなに寒くても大丈夫なんですね!綺麗でした!
いいね!0
花のある暮らしを楽しんでいます。癒されています。 皆様のレンズを通して、未知の世界・お花たちに出逢えることを 楽しませていただいています GS/2020年4月9日~ お花の名前を知りたくて 図鑑や事典を側に置いて います 名前が判ると楽しさ倍増です🌱 たくさんのいいね!ありがとうございます🌱 ごゆっくりご覧ください ありがとうございます🌱 コロナ自粛が解けて 仕事が再開されました お返事が遅れますが悪しからず🍀 よろしくお願いいたします
ディスキディア ロング陶器鉢
グロッシーポット
ベジコンテナ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
31
くわまさ
ゆうさん
5
モコ
多肉植物の代表格であるセダムは園芸店やホームセンターなどでもよく見かけますよね。セダムといってもさまざまな品種があり400種類以上あるといわれています。セダム全体の花言葉は何か気になりませんか。 この...
ヒヤシンスは、茎の先に多くの香りの良い、独特な形状の花を咲かせるユリ科の球根植物です。簡単に育てられ、花壇に植えたり、室内のインテリアとしても楽しめるので、初心者にもおすすめといえます。 今回はそんな...
スーパーで必ずといっていいほど売られているトマト。実の美味しさは非常に有名ですが、実は花言葉も存在しているのです。ここでは、そんなトマトの花言葉の意味や由来のほか、花の時期や歴史、基本情報などについて...
春の訪れを告げてくれる花といえば梅の花ですよね。その香りや花だけでなく、梅の実は一般的にも食されていることから日本には親しみのある花ですよね。今回は、そんな梅の花の花言葉のほか、人気の種類・品種、平安...
梅といえば冬が明け、春の到来とともに咲く花木です。古くから日本で愛されてきた梅は、とても生命力が強いので初心者でも簡単に育てられます。 今回はそんな日本人の和の心に染みわたる春の風物詩、梅の木の育て方...
ひと口に「梅(ウメ)」といっても、種類や品種はさまざまで、花を楽しむものや実を楽しむものなどあります。ここでは、梅の花の開花時期のほか、実がなる種類・品種や収穫時期についてもご紹介します。これからお庭...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ