GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/17
164回いいねされています
ユカリ
野々市椿館に行ってきました。『野々市椿』外弁の淡い薄桃色が可憐でした💕外弁が私の好きな朱鷺色みどりのまとめに追加しました。
ダリ-ズ
こんばんは外弁が柔らかい優しい色ですね椿も種類沢山ありますね
いいね!1
はる❤️
あ😃この間の 桃色侘助のお顔⁉️…と思ったら 違ったぁ〜😅微妙に 色薄いですか❓椿✨✨✨いろいろ種類あって凄いですね💕
@ダリ-ズ さんそうなの💕ツバキの里『野々市』の名を冠るこの子は可愛い‼️可憐‼️ほしくなる子です👍
カレン
@ユカリさんこんばんは。朱鷺色…トキがふんわりと優美に、風を切って舞う姿🍀その羽と同じ色の椿。繊細で透き通るような花色に魅せられます💕✨
@はる❤️ さんあの子は母の庭の奥で雪深く、2日前長い長靴で見に行きましたが中々開いてくれません😅💦楽しみにして下さってありがとうございます🎵この野々市は白椿です。外弁が淡い桃色です💕
@カレン さんでしょ⁉️💕なんと言っても色が素敵です😍👍
おたまちゃん
北国新聞に「野々市」写真載ってましたね!私も来週見に行こうかなぁ〜😊🎶
@おたまちゃん さん写真を撮っていたらこの子が綺麗ですよとわざわざ裏まで案内して枝を持ち上げて見せてくれました😆💕
2021/01/18
@ユカリ さんへユカリさんが美人だから、スタッフさんも声をかけてくれるんですね!。💕😍💕
@おたまちゃん さんこのアプリは顔が出ない所が良いですネ😆💕美人のイメージで行きましょう👍
@ユカリ さんへ年齢詐称もできます😁😁😁👍
@はる❤️ さんごめなさい。野々市は白椿ではなく極淡桃色というそうです🙇♀️😆💦
たんぽぽ
可愛い〜〜✌️🥰💕💕
2021/01/19
@たんぽぽ さんありがとうございます🎵野々市椿が可愛いと言われほんのり頬を染めています💕
@ユカリ さん野々市椿がこんなに可愛いとは…🥰🎶🎶野々市に住んでる、娘も知らないと思います😅💦教えて上げないと…👍😆💕💕
@たんぽぽ さん多分知っていますよ🎵野々市は椿の里ですから💕
@ユカリ さん今度聞いてみますね✌️😆🎶🎶
カナイ
こんばんは。野々市椿。美しい花です。👍北陸地方は美しい椿が多い所です。加賀百万石の城下町金沢があって、茶人も多かったのでしょう。その人達に愛されて、栽培が盛んだったといいます。名古屋、熱田神宮の太郎庵椿に似た柔らかな素敵な色です。花の中央がピンクの濃い、太郎冠者(有楽)とはちょっと違う感じです。私も実物を見たいです。金沢に行く機会があれば、見に行ってみたいです。クリップ📎させていただきます。🙇♂️
2021/01/20
@カナイ さん椿好きのカナイさんに📎だなんて野々市椿も喜んでいる事でしょう💕もちろん私もチョー嬉しい😆💕
母の影響で山野草や茶花が好きです。足の悪い母に代わって庭を管理するようになりました。このアプリで母が植えた花の名前や管理方法を覚えようと思っています。宜しくお願いします。2019年3月19日 母の庭だけでなく職場近くの兼六園を早朝散歩しているので、その素晴らしさも紹介しています。
フランネルフラワー’フェアリームーン’
コケ駆除剤 コケのお掃除一年生
コンシンネ芯観葉寄せ 穴あき陶器鉢
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
ごん
はなもも
Photo By ミユミユ
3
ミユミユ
春に見られるピンクや白など華やかな花を咲かせるシャクナゲ(石楠花)は、元々は高山植物でした。品種改良が進み現在では街中やしゃくなげ祭りも開催されるほど身近な存在になってきました。 今回は、シャクナゲの...
バラはギリシャ時代から長く世界中で愛される花です。バラの種類は、樹形で分類する他、誕生由来で分類(オールドローズ、イングリッシュローズなど)したり、花姿で分類(剣弁高芯咲き、丸弁咲き、一重咲など)する...
クレオメは熱帯アフリカを原産とする、温暖な気候を好む植物です。約75種類が存在しており、その中でもハスレリアナと呼ばれる種類が園芸種として知られています。夏に咲き誇る美しい花として広く栽培されています...
クレオメは熱帯アフリカを原産とする、フウチョウソウ科科クレオメ属の一年草です。開花期がとても長く、強健な植物であるから初心者でも簡単に栽培できます。今回は、そんなクレオメの育て方についてご紹介します。...
桜は日本の国花のひとつとして、世界中に知られる花であり、春の風物詩として親しまれています。日本全国にさまざまな桜の種類が存在しており、花が咲く時期や木の形も多種多様に存在します。今回は、日本を象徴する...
チランジアという名だと聞きなれないかもしれません。しかしエアプランツというと雑貨屋、100円ショップでも売られるほど有名です。このページでは、そんなエアプランツ(チランジア)の花言葉をはじめ、名前の由...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ