
2021/01/21
200回いいねされています
美は細部に宿る
という言葉を思い出しました。
(ドイツの建築家 ミース ファンデル ローエの格言です)
繊細でわずかな色合いが
自然に差されたことで、
より深みのある美しさです。
2021/01/21
@うりあんず さん♪
コメントありがとうございます🐰💗
いえいえ、私の書き方が悪いのです。
この建築家は、全体的に完成したあとも、
細部にこだわって、ほんの少しの色合いを変えたり、修正することで、
見違える程作品が変わるわょ、、みたいなことを言ってたようです。
逆に、美しい細部から作り上げて、全体を完成させる作家さんもいるかもしれません
(織物や染色などかなぁ)
整いすぎない 美しさもありますよね。
芸術は爆発だあ、みたいな^ ^
私は、真っ白なラナンキュラスも美しいけど、この本当にわずかな差し色(細部)があることで、それもまた美しいなぁ💜と
眺めていたら、この言葉を思い出しました。
同じものを美しいと感じ合えるって、すごい素敵なことですね。
うりあんずさん、ありがとうございます😊😊
2021/01/21
@うりあんず さま♡
おはようございます🎶
初めまして…です…かしら。
ピーターラヴィさんの画像とコメントには人となりが現れて、いつも素晴らしいと感心しております。
自分とのやり取りだけで無く、偶然拝見する他の方とのそれも、心がこもっておられますよね。
とても勉強になります♡
今回はうりあんずさんの素直な質問から始まってのお二人の会話に接し、とても清々しく〝素直さ〟〝優しさ〟〝思い遣り〟を感じました。
コロナ禍で気持ちがささくれてしまいがちです。
人間力が試されているのかなぁ…と日々感じる中での心穏やかなるひと時でした🤗
長々と…🙇♀️
今日もよい1日をᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2021/01/22