警告

warning

注意

error

成功

success

information

ふみちゃんさんのクロッカス,ムシ!,オサムシの投稿画像

2021/03/09
すみません、虫picでごめんなさーい🙏


花壇の水仙💛やチューリップ🌷が伸び始めた🌱🌱ので、枯れ草や落ち葉を片付け、綺麗にしました。
その時何処からか現れた緑色の虫💚🪲
害虫か⁉️益虫か⁉️名前が分からず気になります。

分かる方、教えてくださいねー🙇‍♀️

食虫植物大好きさんが即答してくれました💕


アオオサムシ(オサムシ科)
青歩行虫と書く、飛べない夜行性の地面を徘徊する虫で、手塚治虫も好きだったオサムシの仲間。

黄色や赤色もあり、ミミズやカタツムリ🐌などの小昆虫🐞🐜🦗⁇を食べるそうです。

害虫でなくて良かったぁ😊🎶


↙️こちらも虫です! 葉っぱを2枚合わせたような中にいます😆 名前は❓


↘️庭のクロッカスも咲いてます💛🎶
アオオサムシです。
名前を教えて!タグに回答しました。
「アオオサムシ」かも!
ちなみにアオオサムシは植物には無害です、肉食なので。
2021/03/10
↙️の虫、ヒトリガ科のホシホソバか
シロホソバかも🤔?
桑 等を食草とするらしい。
2021/03/10
@食虫植物と記念Suicaが好き さん
どうもありがとうございます😊
直ぐにコメント下さってたんですね!見てなくて惜しいことしました😅

見失ってしまったけど、害虫でなくて良かったです👌
カタツムリの🐌殻が沢山あったから食べたんでしょうね⁈
食べないとは😃 綺麗な💚🖤の虫でした💕
2021/03/10
@らりるん♪ ちゃん♡
ほんと詳しいのねー💕
アオオサムシもらりるん♪ちゃんなら分かるかなーと思いながら⤴️しました☺️

ヒトリガのホシホソバも成虫ばかり載ってて、幼虫とかの生態が分からないのねー😆💦
2021/03/10
@ふみちゃん
詳しくないよ😅💦
この写真見て一生懸命 検索したのよ💦
ヒトリガかどうか分からないのね
@ふみちゃん さん
あ、
カタツムリ食べるのはマイマイカブリです笑
2021/03/10
@食虫植物と記念Suicaが好き さん
あら、カタツムリ🐌は食べないんですか😅
ありがとうございます~🎶💕
2021/03/10
@らりるん♪ ちゃん♡
あら、そうだったの‼︎ありがとうございます〜💗💕
検索の仕方が問題なのね😂
同じ形のが出て来なくて…また調べてみるね☺️
@ふみちゃん さん
訂正ですすみません。

主に様々な小動物や時には新鮮な死肉を餌とする肉食性であるが、成虫は落下した果実の果肉なども摂食し、雑食性の傾向がある。

成虫はかなり獰猛であり、ジャン・アンリ・ファーブルの『昆虫記』によると、カミキリムシやカマキリも捕食するようだ。

ファーブルが『昆虫記』で紹介しているキンイロオサムシ Carabus auratus は、外部形態は日本の北海道固有種アイヌキンオサムシやオオルリオサムシに近いが、食性は本州のアオオサムシのそれであり、興味深い。この例で成虫は大型のガの幼虫、ミミズ、コフキコガネ、カミキリムシ、カマキリまでも捕食対象としている。

それに対し、幼虫は分類群や種によってミミズ、ケバエや落ち葉食のガの幼虫など秋から春にかけて群生して落ち葉を食べる地表性の昆虫の幼虫、カタツムリといったように、特定の餌を捕食しないと成長できない狭食性であることがほとんどであり、大顎の形態などに獲物に対する適応が顕著に見られる。成虫の口器は肉食性の昆虫の多くに共通した、先端が鋭角に尖った三角形の大顎に特徴づけられ、これで食物となる小動物に食いついて捕食する。

雑食性の傾向のあるオサムシの成虫も、単なる生存のためではなく繁殖に際して、特に卵巣発達のためには幼虫と同じ特定の餌の捕食を必要とすることが多い。例えばカタツムリ食のマイマイカブリは傷つけたガの幼虫や刺身などでも飼育できるが、カタツムリを餌として与えないと十分な産卵は望めない。

なお、カタツムリ食のオサムシ類は成虫の形態に食性に応じた適応が顕著に見られることが多い。この適応には頭部と胸部が細長くなって獲物の殻の入り口から深くまで首を突っ込み、奥に引っ込んだ肉や内臓を食べやすくした形質(セダカオサムシ族やマイマイカブリなど)と、大顎とこれを動かす筋肉を収めた頭部が巨大化して獲物の殻を噛み砕きながら肉や内臓を摂食する形質(マイマイカブリの佐渡島産亜種であるサドマイマイカブリなど)に二極分化している傾向がある。なお、世界的に金属光沢に富んだ美麗種にはカタツムリ食の種が多い傾向があるが、その理由は定かではない。日本産のオサムシでも、北海道に生息するオシマルリオサムシやオオルリオサムシが、こうしたカタツムリ食の美麗種である。

食性に応じた形態の適応は幼虫にも見られ、特にミミズ食の種の幼虫は、ミミズの胴体を抱え込むように食いつくことができる、円弧状に湾曲した長大な大顎を持つことが特徴的であり、これを大きく広げてフトミミズ科のミミズを待ち受け、しばしばオサムシの幼虫自身よりも長大な獲物に食いついて、毒で麻痺して動かなくなるまで跳ね飛ばされないようにしている摂食方法に対応している。このようにオサムシの食性の場合、大概はミミズ食、昆虫の幼虫食、カタツムリ食の3類型に大別されるが、ゴミムシ類と呼ばれるものの多いオサムシ科全体や、さらには陸生オサムシ類全体を見渡すと、さらに多様な食性の分類群や種が知られている。

食性と摂取する必須栄養素が似通っているため、彼らの排泄物はしばしば、鳥類、トカゲ、ヘビに見られるのと同じ、尿酸を高比率で含む白色の練り歯磨き状である。

ウェキペディアからのコピーです
長文ですが読んで見てください笑
2021/03/11
@食虫植物と記念Suicaが好き さん
٩(^‿^)۶わぁ〜詳しい説明まで❣️どうもありがとうございます~🙇‍♀️
突き詰めていくと、中々奥の深い話で…何と薔薇たちのの天敵、カミキリムシを食べるものが、オサムシの中には居るのですね(*☻-☻*)

これは嬉しい💗楽しくなってきましたよ💕
@ふみちゃん さん
ぜひ面白いのでYouTubeで
おーちゃんねるオサムシで検索すると詳しく説明してます笑
アオオサムシは説明してなかったと思います笑




カマキリと、カミキリムシを食べるのは知りませんでした笑
2021/03/11
@食虫植物と記念Suicaが好き さん
ありがとうございます〜🎶💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
5
2024/05/11

小さなバラ園のお花達、備忘録🌹

ご近所散歩の小さなバラ園。一気に見頃になりました。 早朝散歩の記録📝です。 名前不詳(見ていない)が多くて🙏。
いいね済み
3
2024/05/11

ボンザマーガレット

昨年秋にお迎えしたボンザマーガレットの成長記録です
いいね済み
1
2024/05/11

秋田県横手市大森町芝桜フェスタ🌸

フォロワーさんのを見て行って来ました🚙💨 20245月10日🌞

花の関連コラム

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?の画像
2024.03.11

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?の画像
2024.03.11

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?の画像
2024.03.11

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?の画像
2024.03.11

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?の画像
2024.03.11

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?

いつも、いいね!コメントありがとうございます。 草花🌸🌼ハーブ🌿🍵グリーン🌳大好き❣️GS効果でバラ🌹多肉🌵も勉強中です💕

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

クロッカスの育て方|花が終わったら?植えっぱなしはNG?球根の植え方や時期は?

投稿に関連する花言葉

クロッカスの花言葉|色別の意味と花の特徴は?人気の6種類はこれだ!