警告

warning

注意

error

成功

success

information

みゆみゆさんのアナベル,山紫陽花,ピンクアナベルの投稿画像

2021/06/18
久しぶりのお庭改造計画‼️
今年お迎えしたピンクアナベルが可愛らしく咲いてます💕
2021/06/18
これからのお庭の変化が楽しみだよね~一緒に楽しませてね✨
2021/06/18
@naomi はーい❣️一緒に楽しみましょ😊
2021/06/18
綺麗なお庭❗️きちんと手入れしてますね😊だから、アナベルも引き立ってくるんですね
2021/06/18
@るみりん ありがとうございます😊気持ちを入れ替えて手入れするようになったんです(笑)まだまだこれから頑張ります👍
2021/06/18
@みゆみゆ さん
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶頑張れ〜❗️でもこれから蒸し暑くなるから気をつけてね
2021/06/18
@るみりん はーい🙋‍♀️お気遣いに感謝です😊
2021/06/19
素敵なお庭、あこがれます
(*>∇<)ノずーと居たいです
2021/06/19
@るりるり お褒め頂きありがとうございます😊励みになります💕
2021/06/23
わ〜 広いお庭に沢山の綺麗なお花に囲まれて、お庭の手入れも楽しいですよね。
あれこれ、考えるのがいちばん幸せな時間ですね(◡‿◡ฺ✿)
2021/06/23
@oharu さん、庭の手入れが楽し過ぎて気づくと暗くなってます(笑)お花に囲まれている生活が癒しです💕
2021/06/24
@みゆみゆ さん

夜遅くにすみません🙏
先程のコメント 綺麗なを嫌いなになってました😅💧
すみませんでした。
書き直しました<(_ _)>
2021/06/24
@oharu さん、私もよくやるんです誤字(笑)全然気にしてません‼️わざわざ訂正ありがとうございます😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
70
2024/05/04

No.299 2023 N家の薔薇 ⑦ 2023/0514

2023年も、美しく咲いた薔薇を見せていただいた。備忘録を。2023/0514
いいね済み
10
2024/05/04

プロテアテロペア

プロテア スパイキーホワイト 2023.01.16 お迎え  現在8号鉢、赤玉土のみ  無肥料   リトルプリンス 2022.10.22 お迎え  現在10号鉢、赤玉6鹿沼3腐葉土1適当配合の土  無肥料 テロペア スペキオシッシマ 2022.10 お迎え  10号鉢、赤玉多め+鹿沼+腐葉土  無肥料  一度も花芽をつけたことがありません
いいね済み
13
2024/05/04

ヤマサ蒲鉾の蓮畑 2023

姫路の夢前にあるヤマサ蒲鉾の工場に蓮の花がたくさんあると聞いて観に行ってきました。 睡蓮の花もあって、水の中の生き物観察もたのしい。 工場では蒲鉾や竹輪とか天ぷらが売ってて、お土産をいっぱい買って帰りました。 次もまた行こうと思います。

花の関連コラム

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?の画像
2024.03.11

オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?の画像
2024.03.11

シンビジュームの育て方|植え替えや株分けの時期は?花が終わったら?

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?の画像
2024.03.11

デンドロビウムの育て方|植え替え時期や方法は?花が終わったらどうする?

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?の画像
2024.03.11

カトレアの育て方|花が終わったらどうする?植え替え時期はいつ?

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?の画像
2024.03.11

オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アナベルの育て方|挿し木や鉢植えの植え替え時期は?冬越しのコツは?
アナベルの育て方|挿し木や鉢植えの植え替え時期は?冬越しのコツは?

投稿に関連する花言葉

アナベルの花言葉|意味や由来、ドライフラワーでの楽しみ方
アナベルの花言葉|意味や由来、ドライフラワーでの楽しみ方