警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのタイワンホトトギス,山野草,在来種の投稿画像

2021/09/08
タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)
   *ユリ科ホトトギス属

花期は8〜10月
日本での台湾ホトトギスの自生地は、沖縄県の西表島だけのようですが、園芸品種としては国内でも育つようです。そのうちのの清瀧という品種はこなような 斑点が小さく目立たない青色系品種のようですので編集し直しました。

ホトトギスは、東アジアからインドに分布するホトトギスの仲間は20種で日本には13種が確認されています。その内11種は日本固有だそう!

いつ見ても不思議な構造で魅力的です❣️
               8/29撮影

(ペロさん!やよいさん!コメントの協力ありがとうございました😊)


仙台市野草園
2021/09/08
@かしさん
こんにちは〜^o^

この子の花びらは少し青みががっていて
タイワンホトトギスに似てませんか?
2021/09/08
@ペロ さん

こんにちは!

タイワンホトトギスも調べてみましたよ!
南西諸島から台湾でさくのがタイワンホトトギス!
日本で園芸用に栽培されたものは、日本固有のホトトギス!
それとタイワンホトトギスとの交雑種の交雑種なんだそうです。
交雑種の可能性もあるかもしれませんネ😊
2021/09/08
@かし さん
ホトトギスって、広い意味の総称と、
山でさく固有種のホトトギスをピンポイントでさす場合と2種類あると思っているんですけど
どうなんでしょうか?
2021/09/08
@ペロ さん

もう一度調べてみましたよ!
自生地からすると、タイワンホトトギスでは無いと思いましたが、内面にある青みがかった部分から、園芸用のものが逸脱した可能性も ありかと!
ある方のブログを見たら、
「タイワンホトトギスから訂正してホトトギスとします」
との事で私もそれに 習いました!
こちらで普通に見られるものは、ヤマホトトキス、ヤマジノホトトギス、タマガワホトトギス等になりますが!
今後の課題としたいと思います。
タグ🏷は両方付けておこうと思いますが、どうでしょうか?
また、教えてくださいね😊‼️
2021/09/08
@かし さん
お忙しいのに
しつこくてごめんなさい🙏
ホトトギス結構好きかも❤️

この子枝分かれしてる点が自生してるホトトギスと違うかもです

去年8月に静岡の山奥で自生しているホトトギスを発見しました。picをアップしているので良かったら見てみてください
 

園芸種とタイワンホトトギスのハイブリッドって最近出回ってるみたいですよね。近所でも咲いてます。

でも名前がないのかしら〜🧐
2021/09/08
@ペロ さん

今、見てきましたよ😉❗️

こんなやり取りがGSの醍醐味です♪

楽しかったですヨ!
植物は、変異や交雑もあったり🤭
知れば知るほど、分からない事が増えていく気がしている今日この頃です。
だからこそ、こんなやり取りが大切だと思います。また どんどんやり取りしたいです😊

ただ、答えが出せない事もありますよね!

その時は、それなりに楽しみましょうネ❣️

2021/09/08
@かし さん
はーい🙋‍♀️

お時間取らせてしまってすみませんでした〜

またよろしくお願いします🙇‍♀️ペコリ
2021/09/08
@ペロ さん

こちらこそ宜しくです💁‍♀️!
2021/09/13
今晩は🌃
沢山の良いね👍を有難う御座います🥰💕💕

ちょっと読ませていただきましたが、タイワンホトトギスの園芸種は、逸出していますよ。私の家でも、毎年どんどん増えるので、間引いて捨てます‼️
本物のタイワンホトトギスは、育たないので、ホトトギスと交雑したとの事を聞きました。知り合いが筑波実験植物園の方に問い合わせて、分かったんですが、その又聞きです😛
園芸種は「青龍」だったかな?何種類かあるようですね〜🎵

此方に、ホトトギスが自生していましたが、今年は草刈りされてしまいました😢
2021/09/14
@やよい さん

こんにちは!

ヒントをいただいたので、もう一度調べて、編集し直しました。
なるほど納得の「清瀧」でした👍
ありがとうございました😊!
また、よろしくお願いします🙇‍♀️❣️
2021/09/14
@ペロ さん

このホトトギスを、やよいさんのコメントからピントをいただいて、もう一度調べてみましたよ!
タイワンホトトギスの 清瀧 と言う園芸品種ではないかと結論しました。
色々ありがとうございました😊!
2021/09/14
@かし さん
こんにちは〜^o^

清龍🐉と言うのですか〜
初めて聞きましした。
覚えておきます、メモメモ📝

わざわざ知らせてくださってありがとうございました😊
2021/09/14
@ペロ さん

私も、ホトトギスはあまり詳しくないんですが
やよいさんのコメントからこんな名前の園芸品種を知りました。ありがたい🤗❣️
2021/09/14
@かし さん❣️こんにちは☔️
此方は、又、雨が降り出しました🥺

名前、違ってましたか…すいません😅🙏
笑ってごまかします〜💦

皆さん、何でも「ホトトギス」にしちゃってますよね🥲
かしさんなら、お話して、分かると思いましてコメントしてみました。
私も分からない時はご教示くださいね☺️
2021/09/14
@やよい さん

ありがとうございました😊!

正しく理解したいので、本当に嬉しいです😊!
せっかくなので、今 名前を教えて❓の投稿をしたのですが、見てもらえますか?
マツバウンランのようなピンクの花なんですが!🙇‍♀️
2021/09/14
@かし さん❣️
私はホームセンターの園芸種などは、よく分からないんですよ🥺 ○○年も見に行った事が無いんです…😅

でも、マツバウンランはウチにもあり、4月に咲いていました💙
その頃似たようなお花は、「ヒメキンギョソウ」が咲いていましたね💖
2021/09/14
@やよい さん

ヒントありがとうございます😊

そのあたりから、調べてみますねー👍❗️
2021/09/15
@やよい さん

おはようございます!

マツバウンランに似た花の正体が判明しました。
宿根リアリナのようです。
ヒメキンギョソウ(一年草のリアリナ)の花期は春、背丈も小さめ。
宿根リアリナだと 今咲いていて矛盾がありませんし、ググッてみたら同じpicもあり、確認ができました。
いつも有難うございます。
編集し直しましたので、覗いてみてくださいね😊👍
2021/09/15
@かし さん❣️お早う御座います☁️

良かったですね🤗
春咲きでも秋にも咲く時があります!それを「戻り咲き」と言いますが、狂い咲きと言う人もいて、何だか嫌な言い方だなぁと思っています🥺

「リナリア」ですよ〜👆🏻😆
2021/10/11
かしさん…
この子ですね。
清瀧ですか…
漢字も凄く素敵。
やはり、神秘的な感じですね。
名前が分かって嬉しいです。
台湾には朋友(友達)が居るので台湾に関する物には弱いです。
教えて下さって、ありがとう御座いました。
かしさん

こちらですね。
青のラインが見応えが有りますね。美しいです。

枝分かれしているのは、タイワンホトトギスの特徴ですが、青のラインは自然美ではない様な気がします(ウサギの感覚ですよ)。
なので、タイワンホトトギスと園芸種のハイブリッドかな、と思います。

近年は交雑種がふえまくってるみたいですね。タンポポなんかも、昔はガクを見ればセイヨウか、カントウかが分かったのですが、今は中間的なタンポポもあるそうですから。

それって進化なのかしらね?
2021/10/12
@かよちゅん


私も、知らなかったんですが コメントのやり取りで教えて頂きました。
ありがたいですネ😊👍
2021/10/12
@ガラス細工のうさぎ さん

園芸種ほ苦手な私ですが、こんな風に みなさんに教えていただけるので、ありがたいです😊

タンポポもなんだか難しくなっているのですか?🤭
あらま!春になったら悩みそうですネ!
悩ましいのは、教えてくかね🙇‍♂️
@かしさん、

そうですね、こうしていろんな知識が得られるのはGSの醍醐味ですよね。

ちなみに、園芸種ではないけど、見栄えが良いとかで増えている種がある様な気がします。
例えば、ムラサキシキブ。
鮮やかな色合い、フサフサとした実のつき方で、見かけるのはほとんどコムラサキ。

ホントのムラサキシキブは少ない気がしません?
2021/10/12
@ガラス細工のうさぎ さん

そうですよねー!
庭木で立派な実を付けたているのは、コムラサキ!園芸業者はムラサキシキブとして売り出してしまいましたから、少しややこしい!
ムラサキシキブは、里山で素朴な姿て少ないですが、生えてますよね!
先日、ヤブムラサキ を見つけて投稿しましたが、毛深くて地味ですが それがまた可愛くて😁🥰👍
@かしさん、

そうそう。園芸業界も一役買ってるのよね。

いつも引き合いに出して恐縮なんだけど、ヒペリカム。

ヒペリカムは総称なのに、あたかもある特定の品種であるかの様にして売ってる😤

ホントはコボウズオトギリなのになぁ、って見かけるたびに思っちゃう。
2021/10/12
@ガラス細工のうさぎ さん

ヒペリカム❗️

知らないので ググッてみました😊
オトギリソウ科の植物の園芸種なんですね♪

園芸種は、舌を👅噛みそうな横文字ばかりで、覚えられない😂!
なんでもっと素直に書かないかなぁといつも思うんです。
横文字にした方が売れると考えているをでしょうネ😆❗️
@かし さん

そうそう。
百日草がジニア、
鉄線がクレマチス😤

和名が美しいと思うな。

(ただし、植物の表記は基本的にカタカナが正式だけどね)

2021/10/12
@ガラス細工のうさぎ さん

そうそう!同感です!

カタカナ表記は、植物学の世界の決まり事なので それでいいですが!
なので、私はカタカナの横に出来るだけ漢字表記も書くようにしました。その方が印象的で記憶に残りますよね👍
@かし さん

実はね、そう書いてるウサギも鬱金香っては、さすがに言えない。大勢に従ってチューリップ🌷て言う。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物