warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダ,植中毒,地震の投稿画像
いとう ゆうさんのバルコニー/ベランダ,植中毒,地震の投稿画像
いいね
23人
がいいね!
いいね!したユーザー
おけん
フォローする
@NOBU
フォローする
そうあお
フォローする
eye
eye
フォローする
店長大作戦
tenchoudaisakusen
フォローする
にいな
naomiku7
フォローする
ツレ
oniwa
フォローする
ちゅう。
フォローする
モンステラプラス
フォローする
ひさ
フォローする
ナオムーチョ
フォローする
こりん
naokonurs
フォローする
こりん
naokonurs
フォローする
ラッキー
フォローする
myaon
フォローする
いんみ
フォローする
しんげん
フォローする
ビッチー
フォローする
いっち
フォローする
猫好きゆーさん
フォローする
botanicallife
botanicallife
フォローする
よしよし
フォローする
茶々のお庭
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
いとう ゆう
2021/10/08
二十鉢以上が落下 & 鉢割れ!
特に高さ2、5mから落ちたサボテンたちは木っ端微塵。
地震のたびに落下防止ワイヤーとつけようと反省すること数年。
今回こそは、すぐつけよう💪!、、、きっと。
いんみ
2021/10/08
アチャ〜💦お怪我はありませんでしたか?
ニュースで地震のことを知り親戚に連絡取りました。皆んな大丈夫とのこと。
余震にもお気をつけください🙏
いいね
1
返信
ラッキー
2021/10/08
いとう ゆうさん
😥大変でしたね💦
まだ、暫くは安心出来ないそうですから
気を付けて下さいね⚠️
いいね
1
返信
ナオムーチョ
2021/10/08
😭大変でしたね💦
サボテンさん達の救出、頑張って下さい。
いいね
1
返信
ひさ
2021/10/08
被害甚大ですねぇ~。
あちこちで地震があって心配です。😰
お気をつけて下さいね❗️
いいね
1
返信
いとう ゆう
2021/10/09
@いんみ
さん、ありがとうございます💦割れたお気に入りの鉢たちに線香をあげたい気分です〜
いいね
1
返信
いとう ゆう
2021/10/09
@ラッキー
余震、、、すぐ全部降ろします💪
これ以上割れたら、心が割れちゃいます(笑
いいね
1
返信
いとう ゆう
2021/10/09
@ナオムーチョ
今日明日で、せっせと植えなおします✨割れたのは悲しいですが、植え替えは楽しい✨
いいね
1
返信
いとう ゆう
2021/10/09
@ひさ
さん、ありがとうございます💦
学んだことは、「地震の時は、鉢からすぐ離れる!」。
怪我さえしなければOK🙆♂️ですね。
いいね
1
返信
ラッキー
2021/10/09
@いとう ゆう
さん
怖いですねぇ😥
ご自身の身、気を付けて下さいね‼️‼️
いいね
1
返信
ひさ
2021/10/09
@いとう ゆう
さん宅はとてもステキな鉢ばかりだから…私なら鉢にしがみつくかも…😆
もう来ないといいですね❗️
いいね
0
返信
いとう ゆう
2021/10/10
@ラッキー
怪我しないことが一番大事ですね。
いいね
1
返信
いとう ゆう
2021/10/10
@ひさ
これ以上割れたら、泣いちゃいます😭
そう思うと、最強の鉢は、割れなくてカッコいいプラ鉢かも?
いいね
1
返信
ラッキー
2021/10/10
@いとう ゆう
さん
そうですよ‼️
落下防止ワイヤーは、もうつけられましたか
|・ω・*)?
いいね
0
返信
店長大作戦
2021/10/10
うちもワイヤーつけます!
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
1
2023/01/30
マートル(銀梅花)
写真で花を見かけて、満開時の幻想的な姿と葉も実も食べられるのに惹かれてお迎え。ヴィーナスの木という別名があるくらい、美しく素敵な香りもするらしい ーーー お迎え時期:2022/4/23 2本 園芸分類: フトモモ科・ギンバイカ属/常緑灌木 樹高:1〜3m 温度:暑いのも寒いのも強いらしい 香り:強香 花期:5-6月 日当たり:日当たり 水やり:水はけが良い土で、表土が渇いたらたっぷり 肥料:ハーブらしく 控えめ 原産:
5
2022/11/11
ベランダガーデニング記録 北西向きの半日陰 2022年9月19日〜11月11日
自分用記録。
146
2022/10/26
鳩🐦との闘い🪖
モニターで鳩忌避資材をいただきました。 時々鳥被害をpicしていますが、苗の穿り出し、土穿り、新芽齧り、フン、鉢を落とすの他に羽ばたき音、鳴き声や手すりをカツカツと歩く音など、ノイローゼになりそうでした。 斜め下のお宅のベランダに巣を作っているようで、うちも狙われているようです。(植物や雑多に物があり、快適そうなのか?) 効果あると良いな!
バルコニー/ベランダの関連コラム
2022.02.18
キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.12.09
バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
いとう ゆう
引っ越しした新たな自宅で屋上緑化中 GSを2017年8月に始めたばかりで、投稿以外よくわからないのですが、よろしくお願いします 仕事は店舗設計やプロダクトデザイン、製品発表会場デザインなどを毎日楽しくやっています。
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
植中毒
地震
バルコニスト
特に高さ2、5mから落ちたサボテンたちは木っ端微塵。
地震のたびに落下防止ワイヤーとつけようと反省すること数年。
今回こそは、すぐつけよう💪!、、、きっと。