警告

warning

注意

error

成功

success

information

nao*さんの小さな庭,セアノサス,カリフォルニアライラックの投稿画像

2016/05/01
地植えのカリフォルニアライラック

爽やかなブルーのお花も フンワリとした香りがします♪
2016/05/01
前に買った事ある〜😁
消えた〜〜😂
2016/05/01
綺麗な青ですね✨
どんな香りがするのかしら?
2016/05/01
綺麗ね〜♡
爽やかさん(*˘︶˘*).。.:*
2016/05/01
@なみ さん♪
消えた〜?
うちに飛んできちゃったのかな(笑)
なみさんちのカルフォルニアライラック?我が家で大切に育てておくね〜♪
2016/05/01
@撫子06 さん♪
ライラックに似てる香りですよ♡
香りが似てるから カルフォルニアライラックっていうのでしょうかね?

今日は暑い位だったのでブルーのお花が爽やかな気分にしてくれました♪
2016/05/01
@chippi ちゃん♪
ありがと〜♡
明日親戚集まって庭でBBQするから 汗ばみながら庭の手入れしてたの。
明日 みんなもブルーのお花見て爽やかな気分になってくれたら、嬉しいな(*^^*)
2016/05/01
@nao* さん
そちらにか〜ってどちらだ(笑)
2016/05/01
綺麗✨青空に映えてカリフォルニアだぁ~✴
2016/05/01
木では無く? 香りからのライラックなんですね?
初めまして( ・ิω・ิ)
見てみたいデス🙋
2016/05/01
@なみ さん♪
私が 突っ込み下手だから、ついに1人突っ込みしてくれたのね‼️(笑)
ありがと ありがと(*´◡`​*)
2016/05/01
@sanpo さん♪
ありがとうございます(*^^*)
今日はお天気よかったから 空とお花のブルーコラボしてみました(*^^*)
2016/05/01
@totoro さん♪
木は クロウメモドキ科みたいです。
ライラックの名前は お花の形状が似てるからなんですって。。
私 勝手に香りが似てるからだと思い込んでましたが、今調べたら 違ってました😅

耐寒性が弱いみたいだから そちらには余り出回ってないのでしょうかね?
2016/05/02
@nao* さん
突っ込み下手じゃないよ!
けっこう鋭ぐらいきてるじょ〜〜(笑)
2016/05/03
@なみ さん♪
ホント⁉️(๑˃̵ᴗ˂̵)و
これからもお手本&ご指導よろしくお願いします(笑)
2016/05/03
@nao* さん
思ったまんまストレートでいいんだよ😁
2016/05/09
はじめまして。教えてください。

カリフォルニアライラック(半耐寒性)を昨日購入して、地植えにするか、鉢植えにするか迷っています。
nao*さんのお宅では、冬でも大丈夫なのでしょうか。

よろしくお願いします。🙇
2016/05/09
@prado さん♪
我が家は神奈川なんですが地植えでも大丈夫ですよ。
霜除けに 冬は株元に藁を敷いてます。
以前も地植えで育ててましたか、4年位して突然枯れてしまった事がありますが、原因はわからないんです😅

今育ててるのは2年目ですが庭の南西に植えてます。新芽は30センチ位勢い良く伸びるからお花が終わった後に剪定してバランスをとってます🎵
西日にも強いし、霜だけ気をつければ手のかからない花木だと思いますよ(*^^*)

pradoさんちのカリフォルニアライラックも元気に育つといいですね(*´◡`​*)
2016/05/09
@nao* さん
ありがとうございます。😊
もう少し教えてください。

ネットとかで調べると、-5℃まで大丈夫とか、霜に弱いので軒下にとかあるのですが、株元に藁を敷いてあげれば大丈夫なんですね。
ちなみに、葉とかは霜にあたっても大丈夫なのでしょうか?
それとも、冬は落葉するのでしょうか?

度々の質問ですみません。🙇
よろしくお願いします。
2016/05/09
@prado さん
地域や陽当たりの環境によっても差があるのかもしれませんが、我が家では霜除け対策は藁だけで冬越しできましたよ。
葉は常緑なので冬も綺麗な葉を茂らせています♪

うちのカリフォルニアライラックは雪が降っても大丈夫でした😊
もし心配でしたら鉢植えのまま冬は軒下管理の方が安心かもしれませんね😊
同じ植物でも 個体差あるからご参考になればいいのですが。。
2016/05/09
@nao* さん
ありがとうございます。😊
半耐寒性常緑低木ですね。

基本的に木は地植えで育てたいとおもっていて、ネットに-5℃まで大丈夫とあったのでいいかな~と思っていたのですが、不安になってきて。😣

アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただき、元気に育てていきます❗
2016/05/09
@prado さん
関東でも地植えで大丈夫なので 三重なら元気にスクスク育ちそうですよね🎵

枝が四方八方にのびますから、植え付けスペースは広めにしておくと安心かもです😊

元気に大きく育つといいですね🌳
2016/05/09
@nao* さん
ほんとに、ありがとうございます。🙇

日当たりのいいところに自信をもって地植えしたいと思います。

あとは、その前の土壌整備ですね。
がんばります❗

ありがとうございます。😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
100
2025/06/13

サカタのタネサンパティオの育成

夏を彩るコンパクトなサンパティオ、お手入れ簡単で花付きたっぷり。ゆっくり大きくなる様子を一緒に楽しみましょう😊
いいね済み
67
2025/06/13

サンパティオと私【サンパティオモニター】

サカタのタネ開発品種「サンパチェンス」の妹分 ✿ サンパティオ‪ ✿ 拙い文章ですが、育てた感想等まとめていきたいと思います🍀 《基本情報(サンパチェンス共通)》 [品目]サンパチェンス [科名]ツリフネソウ科(一年草扱い) [開花時期]5~11月 [栽培場所]日なた、半日陰 [株張り]30~40cm [草丈]30~40cm
いいね済み
8
2025/06/13

クリスマスローズ種からの成長

一昨年、種から育てて間引きで捨てる事も出来ず、ポットに全部植え替えたら増えすぎて後悔しました。 なので、今回は「勝手に芽が出た苗」を育ててみます。

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像
2025.05.28

つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?

1年中お部屋に切花を飾りたくて切花向きのお花を育ててます♪ 香りのいいお花が大好きで フレグランスガーデン目指しながらお庭造り21年目になりました。 畑で家庭菜園も楽しんでます♪

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

セアノサスの育て方|苗木の植え付け時期や剪定方法は?
セアノサスの育て方|苗木の植え付け時期や剪定方法は?

投稿に関連する花言葉

セアノサスの花言葉|意味や種類、花の香りは?
セアノサスの花言葉|意味や種類、花の香りは?