warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
窓辺
窓辺,食虫植物 ムシトリスミレ,ミニ セントポーリアの投稿画像
はなももさんの窓辺,食虫植物 ムシトリスミレ,ミニ セントポーリアの投稿画像
いいね
19人
がいいね!
いいね!したユーザー
ビー
フォローする
花歩
フォローする
ちさ
フォローする
Ttugumi
フォローする
リボンの騎士
フォローする
M4
フォローする
うさぎハウス
フォローする
micco
フォローする
ネペン2
フォローする
ちろちん
フォローする
MI
フォローする
Arisaema57
フォローする
ホワイトキティ
フォローする
メタボ
フォローする
momo
フォローする
ずもごぬす
zumopie
フォローする
りつこ
フォローする
ちぃ
フォローする
ぽつん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はなもも
2022/05/15
ピンギキュラ エーレルサエ
念願の天下一植物界。
珍しい植物、見たことのない美しい植物の数々でとっても楽しめました。
そして、みなの植物を見る視線が真剣で圧倒されました!
その中でわたしが連れ帰ったのは、
ピンギキュラ エーレルサエ。
この美しさ…。素晴らしい。。
いつもなら、絶対に買わない(買えない)値段ですが、もともとネットで見ていてうっとりしていたこと、このお祭り的な雰囲気や同行者の後押しもあり、購入してしまいました‼︎
う、うれしい。
標高の高い場所で紫外線が強いところで育った為この葉色が出るそうで、うちでは長く保つことは無理かもしれない。
そして季節が変わると、きっとこの形は保てない…。
だから今のうちにしっかり眺めておきます!
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
窓辺に関連するカテゴリ
部屋
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
ダリアフォトコンテスト2023
ダリアフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
採れたて!家庭菜園「夏野菜」フォトコンテスト
夏野菜フォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
コンテスト一覧
窓辺のみどりのまとめ
8
2023/08/18
お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー
パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
5
2023/07/15
エバーフレッシュ
2023年2月に仲間入りしたエバーフレッシュの成長記録🌱
55
2023/06/02
咲きそうで咲かないサボテンの花
天気のせいかな? お日様が足りない? ここで止まります❗️😅 咲きそうで咲かない、花もあります🎵
窓辺の関連コラム
2020.01.08
ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介
2017.02.07
フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス
2016.10.26
一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!
2016.09.01
初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!
2016.03.11
多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡
窓辺の関連コラムをもっとみる
はなもも
場所
窓辺
キーワード
食虫植物 ムシトリスミレ
ミニ セントポーリア
ようこそ我が家へ
食虫植物 ピンギキュラ
おうち園芸
緑のある生活
エーレルサエ
念願の天下一植物界。
珍しい植物、見たことのない美しい植物の数々でとっても楽しめました。
そして、みなの植物を見る視線が真剣で圧倒されました!
その中でわたしが連れ帰ったのは、
ピンギキュラ エーレルサエ。
この美しさ…。素晴らしい。。
いつもなら、絶対に買わない(買えない)値段ですが、もともとネットで見ていてうっとりしていたこと、このお祭り的な雰囲気や同行者の後押しもあり、購入してしまいました‼︎
う、うれしい。
標高の高い場所で紫外線が強いところで育った為この葉色が出るそうで、うちでは長く保つことは無理かもしれない。
そして季節が変わると、きっとこの形は保てない…。
だから今のうちにしっかり眺めておきます!