警告

warning

注意

error

成功

success

information

まぁちゃんさんのお出かけ先,リンドウ科,薄紫色の花の投稿画像

2022/10/13
~ムラサキセンブリ~
紫千振
リンドウ科 センブリ属

草原の中
淡紫色の花弁に入った濃紫色のラインがとっても綺麗です♬♡

ゆふいん雨乞牧場手前
2022/10/13
おはようございます☀

オシャレなライン💜💜
 苦味ばしったシックな子👍☺️
2022/10/13
小さなお花かしら…
存在感ありますね
とても素敵💜✨*
2022/10/13
@白山吉光 さん

こんばんは~🌌

素敵コメントありがとう💕✨

北海道寒くなったでしょうね
風邪をひかないように🤗
また明日~🍂
2022/10/13
@スギ さん

こんばんは~🌌

小さなお花で
草原に今から咲きます
楽しみです🤗
2022/10/13
ムラサキセンブリ…素敵です💕💜💕

遭遇してみたいなぁ😍
2022/10/13
草原 花 森 金鱗湖 海 山
牧場 湯布院 淡紫色 濃紫色
......
素敵な世界だね @まぁちゃん🎶
2022/10/13
@matt さん

こんばんは~

やっぱり大分大好きです♡
ラスト1日
頑張りましょうね🙋
2022/10/13
@みぃこ さん

こんばんは~🌌

今から咲きます
とっても綺麗でしたよ♬

いつも見て頂いてありがとうございます🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
13
2025/04/29

滋賀 三大神社『砂擦りの藤(すなずりのふじ)』💜

地元の藤の名所 滋賀県草津市の三大神社の藤は地面を擦る位に花房が成長することから『砂擦りの藤』として有名です✨ちょうど見頃でしたのでお裾分け✨✨‼️ 撮影日:2025年4月28日
いいね済み
28
2025/04/29

今は昔 伊豆修善寺虹の郷

記憶では一度来たことが有るはずですが、 人出が多く賑わっていた事以外の記憶は だいぶ怪しく、園内のイメージは殆ど浮かんで 来ません。 そう、それは遡る事35年位前の事です。 今の虹の郷を見て、昔の記憶が蘇るかどうか? 興味深々です。
いいね済み
115
2025/04/29

No.49 真っ赤❤な霧島ツツジが燃えるように咲く、長岡天満宮へ。

2024年3月、梅を見に出かけた長岡天満宮。目にした霧島ツツジが咲く季節の写真💘。4月には絶対行くぞ!!と誓って🤭 2024年4月25日晴天🌞、行ってきました〜✌半分位散ってる木もありましたが、まだまだ綺麗でした💓 2025年4月29日晴天☀️。今年も行ってきました✨
湯布院金鱗湖 雨乞牧場手前の草原が 大好きで時間が あればいつも行っています 皆様の投稿で癒されています よろしくお願いします╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯

場所

キーワード