warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
玄関
玄関,コニファー ブルーバード,鉢植えの投稿画像
気まぐれq(=^・^=)pさんの玄関,コニファー ブルーバード,鉢植えの投稿画像
コニファー ブルーバード
いいね
28人
がいいね!
いいね!したユーザー
ゆばぁば
youbaba
フォローする
FF
フォローする
心音
フォローする
Relax Time
relaxtime
フォローする
ベルママ
フォローする
YUUKO☆2
フォローする
おきょう
フォローする
みらの
フォローする
ライラック
フォローする
はまひより
フォローする
Mr. マー
フォローする
ゆうこ
フォローする
kako
フォローする
しめじしめじ
フォローする
はるな
フォローする
野原宗源
フォローする
ぽんず
フォローする
ぼんちゃん
フォローする
黒ねこ
フォローする
茶々のお庭
フォローする
かねーちゃん
フォローする
ももたろう
フォローする
junmama
フォローする
としちゃん
フォローする
魚入れ食い
フォローする
abutiron
フォローする
dp106
dp106
フォローする
misaoi
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
気まぐれq(=^・^=)p
2022/10/16
土で作られた1センチあまりのツボの形のものが、鉢植えの針葉樹ブルーバードにありました。
調べたところ「トックリバチ」の巣のようです。
一般的な蜂とは違い、親蜂は巣に餌を入れるだけ、幼虫は置いていった餌を食べて越冬するという放任の育て方するそうです。
単独行動の攻撃性の低く、蛾などの🐛を食べる益虫ということなので、春までこのままにしておいて、春、巣立ったら取ることにします。
YUUKO☆2
2022/10/18
こんばんは かまきりの卵かしら とも見えましたが、トックリ蜂なのですね。
以前の木箱 寄せ植えとかなさったのか
気になりまして
さっき、BS3の番組でご当地おにぎり、で新潟では味噌としょうがをおにぎりに塗り焼いて戴く 私の両親は福島で、私が子供の時に味噌を塗り青じそも載せ、金網で焼いたのを昼とかに食べたのを思い出して 父の三回忌に近く福島まで行きます
植物談と掛け離れてコメント差し上げ、
不快にさせてしまって😃味噌味を話したくて書きました。
長い文面にも失礼を承知しながら 終わります。
いいね
1
返信
気まぐれq(=^・^=)p
2022/10/21
@YUUKO☆2
さん
こんばんは。
チューリップの球根がまだ届いてないので、届いてからリンゴ箱のプランターに植え込む予定です。
一般家庭では焼きおにぎりより、お米が美味しいので、生の味噌で握ったものをそのまま食べる味噌🍙、塩だけの塩🍙のようなシンプルなものも多いですよ😊
いいね
1
返信
YUUKO☆2
2022/10/22
@気まぐれq(=^・^=)p
さん
夜遅くの今頃にごめんなさい。
気まぐれさんちの春のチューリップ が咲くのを 凄く楽しみです🌷
私の方夏場の保管に失敗で 室内の中で乾燥
してしまい😭
富山県から芽、根だし球根を頼もうかと思案中です。
一部防水バッグに土つけてムスカリは芽が出ていて日光に充てている 状況
コメ返ありがとうございました
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
玄関に関連するカテゴリ
部屋
窓辺
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
玄関のみどりのまとめ
4
2022/11/22
HOTEL ビルベルギア
秋口から宿泊されてました。 いつのまにかチェクアウトされました。
4
2022/09/29
玄関Green化計画🌿
マンションなので、西陽の当たる夏は過酷なベランダか東向きの玄関しか外には植物を置くスペースのない我が家。。 少しでも外にも緑を置きたくて試行錯誤中🪴🪴🪴 色んな種類のアイビー寄せ植えやあわよくば来年も咲かせたいなと思っているアジサイに加え、憧れのユーカリポポラスがついに仲間入りしました🌿💚
11
2022/02/21
🌱アクアリウム日記🌱
アクアリウム初心者が本格的な水草水槽を始めました。水槽管理の記録など。 ◼️水槽環境◼️ ☆メイン水槽【25cmキューブ(13㍑程度)】☆ ・濾過器 : 外部式濾過器 ・CO2 : 発効式 ・照明 : 7時間半点灯 ・底床 : ソイル ☆ベタ水槽【20cmキューブ(6㍑程度)】☆ ・濾過器 : 投げ込み式(水中モーター) ・CO2 : 発効式 ・照明 : 7時間半点灯 ・底床 : ソイル
玄関の関連コラム
2021.08.23
玄関に観葉植物を飾ろう!風水の効果もあるおすすめ種類14選
2021.05.25
玄関のガーデニングをおしゃれに見せるコツ!花や鉢の合わせ方は?
2021.02.02
玄関をおしゃれに!風水的にも楽しめる観葉植物はどれ?
2016.11.22
屋外でも楽しめる観葉植物をご紹介!
2016.11.17
屋外での生育におすすめの観葉植物3選
2016.11.11
どこに置けばいいの!?大きな観葉植物の人気の置き場所!
玄関の関連コラムをもっとみる
気まぐれq(=^・^=)p
GSを2019年3月に始めて5年目に突入しました。 カワイイ花より変わった植物が大好きな週末ガーデナー。 裏庭は🥦野菜、🌿ハーブ、🥀草花等が混在しているポタジェガーデン。玄関先は鉢植えガーデンで楽しんでます🤗 多肉植物と蘭はちょっと苦手です😓 家庭菜園インストラクターとベランダ菜園アドバイザー取得。
場所
玄関
キーワード
鉢植え
益虫
植物のある暮らし
植物大好き
スマホ撮り
平和を願う☆
GS映え
耐寒性植物
自然を愛す
ずぼらな園芸
地球の暮らし
おうち園芸
トックリバチ
植物と濃厚接触
チーム新潟
植物
コニファー ブルーバード
調べたところ「トックリバチ」の巣のようです。
一般的な蜂とは違い、親蜂は巣に餌を入れるだけ、幼虫は置いていった餌を食べて越冬するという放任の育て方するそうです。
単独行動の攻撃性の低く、蛾などの🐛を食べる益虫ということなので、春までこのままにしておいて、春、巣立ったら取ることにします。