warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
バルコニー/ベランダ,石蓮花 錦,パキフィトイデス錦の投稿画像
猫のお世話係さんのバルコニー/ベランダ,石蓮花 錦,パキフィトイデス錦の投稿画像
石蓮花 錦
パキフィトイデス錦
サブセシリス
いいね
29人
がいいね!
いいね!したユーザー
たっちん
フォローする
クーペリー
フォローする
Sho_k
sho_ta29_ko
フォローする
あめつぶ
フォローする
Morley
フォローする
多肉のおっちゃん
フォローする
かつ
フォローする
小梅ちゃん
フォローする
舞
フォローする
ヤマセミ
fuukosan1109
フォローする
maa
kokomo20003
フォローする
Lucy
フォローする
えきありす
フォローする
ぴこぽん
フォローする
はーちゃん
フォローする
haruyama
フォローする
maaru
フォローする
チロリンリン
フォローする
euphorbia
フォローする
はなちゃん
フォローする
よこちゃん
yokoyama
フォローする
T-akio
フォローする
toybox21
toybox21
フォローする
momoyu
フォローする
mocaママ
フォローする
Re:ta
フォローする
しおっち
フォローする
domo
Domo
フォローする
mugitora
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
猫のお世話係
2022/11/04
㊤カットして切り口乾かして
植え待ちしていた石蓮花錦ーズ。
寄せ植えしていて茎が伸びたもの。
斑の部分が白いポットのは…伸びすぎて3等分にしたもの。
茎の伸びた、そのままにしようかと思ったけど、
冬に突風が吹いたら葉が取れたり
茎が折れたり
周りの多肉にぶつかってしまうかも…と、
今のうちにカット✂
㊦パキフィトイデス錦の葉挿しからの鉢も
茎が伸びて、また日照権争いで伸びた。
1本折れてたし、全部切り戻すことに。
株元の茎から新芽出てるし
こうやって増えるんだなぁ…。
斑の無さそうなカット苗も…。
パキさんらしい?投稿先で見たオレンジカラーの紅葉色を
まだ自分のパキで観たことないので斑無くても観てみたい。
サブセシリス、多肉始めたばかりの頃で、
去年の長雨の前に買って…徒長を知った…。
胴切りもこれが初、
今回2度目。
綺麗なお粉まとって…
今度こそ…大きく綺麗なロゼットに育てたい(ง ˙ω˙)ว
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
17
2023/01/30
2稜 碧瑠璃鸞鳳玉の増稜
少し変わったランポー玉。 2稜😳 曲線で球状をキープしている様子。 こんな子いるんだ!と興味津々でお迎えしました。 (これまで投稿したpicまとめです)
297
2023/01/29
七福神の成長記録2023.1.29更新
GSのフォロワーさんにいただいた七福神の成長記録 🏷毎月29日は七福神の日 🏷毎月29日は七福神の報告会の🏷つくりました💕 記録を残していきたいと思います。
1
2023/01/29
プミラバッカータ…だと思う
雑貨屋で、水耕栽培の器に入った元気のいいハオルチアなのに、一つだけSALE品の中にポツンと置かれて半額…
多肉植物・サボテンの関連コラム
2022.12.22
増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は?水耕栽培もできる?
2022.12.16
シャコバサボテンの育て方を徹底解説!植え替えや土の選び方、剪定や挿し芽のやり方は?
2022.12.05
多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?
2022.11.28
アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度は?
2022.11.25
【動画付き】多肉植物の植え替え|時期はいつ?土や鉢の選び方とは?水やりはいつから?
2022.11.10
【動画あり】多肉植物の寄せ植えの作り方|おしゃれにするコツとお手入れ方法は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
猫のお世話係
✾多肉歴浅く2021年7月から✾ 2年生に進級しますた(๑•̀ㅂ•́)و✧ 綺麗〜可愛さに多肉中有毒者?に(๑•̀ㅂ•́)و✧ 植欲 多肉狩り…止まらない(=´ω`)ノ 眺めて飽きない(๑•̀ㅂ•́)و✧ 紅葉が見たい(*´ω`*) お返しのいいね!は全返し大変なので気まぐれ程度にさせて頂きます( ³ω³ ) 猫飼い(ฅ'ω'ฅ)♪ฅ^•ﻌ•^ฅ3匹います(๑•̀ㅂ•́)و✧ +虹の橋渡った子2匹も大事な猫ฅ^•ﻌ•^ฅ
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
多肉植物
仕立て直し
季節の変わり目
植物
石蓮花 錦
パキフィトイデス錦
サブセシリス
植え待ちしていた石蓮花錦ーズ。
寄せ植えしていて茎が伸びたもの。
斑の部分が白いポットのは…伸びすぎて3等分にしたもの。
茎の伸びた、そのままにしようかと思ったけど、
冬に突風が吹いたら葉が取れたり
茎が折れたり
周りの多肉にぶつかってしまうかも…と、
今のうちにカット✂
㊦パキフィトイデス錦の葉挿しからの鉢も
茎が伸びて、また日照権争いで伸びた。
1本折れてたし、全部切り戻すことに。
株元の茎から新芽出てるし
こうやって増えるんだなぁ…。
斑の無さそうなカット苗も…。
パキさんらしい?投稿先で見たオレンジカラーの紅葉色を
まだ自分のパキで観たことないので斑無くても観てみたい。
サブセシリス、多肉始めたばかりの頃で、
去年の長雨の前に買って…徒長を知った…。
胴切りもこれが初、
今回2度目。
綺麗なお粉まとって…
今度こそ…大きく綺麗なロゼットに育てたい(ง ˙ω˙)ว