warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,シャシャンボ,シャシャンボの実の投稿画像
nikoさんのお出かけ先,シャシャンボ,シャシャンボの実の投稿画像
シャシャンボ
シャシャンボの実
いいね
71人
がいいね!
いいね!したユーザー
よしまるけんちゃん
フォローする
いくこ
フォローする
ひとしちゃん
フォローする
leaf
フォローする
ワク
フォローする
zzneco
フォローする
Hanshin4188
フォローする
ココちゃん
フォローする
erio
フォローする
やっちゃん
フォローする
リッキー
フォローする
いつ
フォローする
まるちゃん
7161ji
フォローする
ピーターラヴィ
フォローする
ピノコ
フォローする
ハーブティー
フォローする
hiroshi
hiroshi379
フォローする
せっちゃん
フォローする
光
illust3
フォローする
sorara
フォローする
らりるん♪
フォローする
塩梅
フォローする
machikiso
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
心音
フォローする
すみれ
フォローする
poochan
フォローする
滝山こまち
reon5930
フォローする
anne.2311
フォローする
ゆうさん
yuusan
フォローする
barchetta
フォローする
koichi
フォローする
櫻鐵(サクラテツ)
フォローする
すずはな
suzuhana
フォローする
おてて
フォローする
ジュリアーノ
フォローする
serendipityrumi
serendipityrumi
フォローする
タン助
フォローする
一筆狼
nanroku
フォローする
sasukemama(Tomoko Henty)
フォローする
yuka
フォローする
柊(しゅう)
フォローする
たでくう
macaron86
フォローする
Kenny
GG_3185646
フォローする
ぷにゅ
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
ミキティ
フォローする
マッシー
フォローする
おたまちゃん
フォローする
やあ
フォローする
レモン茶
フォローする
もちっこ
フォローする
tosibon
フォローする
まきちゃん
フォローする
なる
フォローする
よぴぴ
フォローする
ツーワン
フォローする
かじゅえ
フォローする
かたかご
フォローする
もーり
フォローする
がよちゃん
フォローする
CIITA GARDEN
フォローする
グリーン
フォローする
かし
フォローする
Sad
フォローする
ライラック
フォローする
マッケンジー
フォローする
ワカマサ
フォローする
ミー
mn401130
フォローする
momomomom
フォローする
あざみりあ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
niko
2022/12/02
シャシャンボ(小小坊)
ツツジ科スノキ属
常緑小高木
小さな実がなっていて、白い粉をふいた様子が
ブルーベリーに似ていました
暖地性の木なので、常緑の葉が寒さで
焼けて赤茶色になっていました
分布:千葉県以西、石川県以西の本州から沖縄
朝鮮半島、中国、台湾、インドシナ
暖地の海沿いの乾いた所に生える
花期:5~7月、白い鐘形の花を房状につける
果期:9~10月、液果、甘酸っぱく食べられる
葉:葉裏の主脈上の所々に小さな突起がある
ナツハゼ (夏櫨) ツツジ科スノキ属
スノキ (酢の木)ツツジ科スノキ属
シャシャンボ(小小坊)ツツジ科スノキ属
これらの木は、日本のブルーベリーと言われるそうです
なる
2022/12/02
nikoさんは本当に樹木を良くご存知ですね!
シャシャンボ、スノキは見たこともないです😓
色々と教えてくださいね😊
いいね
1
返信
やあ
2022/12/02
実家の近くの公園にはシャシャンボが生えていて、母がジャムにしてますよ。
公共施設の木の実をとっていいの?って言うんですけど、おばあさん達がお散歩に行って嬉しそうに皆んなで分けてるので知らない人は気にしてないのかも。
ブルーベリーよりもペクチンが多いのか硬めのジャムになるみたいです。
いいね
1
返信
niko
2022/12/02
@なる
さん
ナツハゼの他にも、日本のブルーベリーと言われる物があったんですね🤭
たまたま、試験場を散策していて
見つけたんです🤗
スノキは分からないんですが、里山にあったかも知れません
身近な所にあるもんですね😊🌳
いいね
1
返信
niko
2022/12/02
@やあ
さん
公園なのに沢山なるんですね😃
ジャムは美味しそう😋
実を見ただけで、美味しそうだなぁと思いましたよ😊
今度は、味見をしてみます😆🎶
いいね
1
返信
なる
2022/12/03
@niko
さん
おはようございます♪
どれもスノキ属でお仲間♪
花も似てるし、果実の可愛い所も似ているようですね〜
見てみたいなぁ🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
42
2023/02/01
【サイネリア】冬越し記録
22.12.25-
6
2023/01/31
ローズピンクの葉牡丹は食えないが、天上の愛😆
通勤の朝、いつも帰り道通り抜けするマンションの中庭へ。 人数の少なさに、コンプライアンス的な不安へ。 最初で最後の、葉牡丹特集です💦
104
2023/01/31
ガーデンパーク2023.1.31❄振り返りおまけ付き
浜名湖ガーデンパーク・クリスマスローズの小径に咲くシクラメン達がキレイだよって情報が入ったので👂 突撃ぼっちお写ん歩しに行ってきました🚗 まだまだ寒い日々ですがポカポカな春に思いを馳せつつ…🌸 去年春に撮影したお蔵picもご一緒に📷
花の関連コラム
2023.01.25
シロタエギク(ダスティーミラー)の育て方を徹底解説!剪定や挿し木の方法は?
2023.01.19
【実録】シリカゲルでドライフラワーをつくったら、色鮮やかでキレイに仕上がった?!
2023.01.16
【写真解説】ポインセチアの育て方!枯れる原因や水やり、挿し木、植え替えのコツは?
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!
PR
2023.01.10
グリーンアドバイザー認定試験に新方式導入!全国47都道府県・300ヶ所以上にて、コンピューター上で受験が可能に
PR
2023.01.10
植物の魅力を伝えるグリーンアドバイザーになろう!2023年度の試験概要の変更点とは?
花の関連コラムをもっとみる
niko
野の花大好き ウォーキングの足を止めて目線を変えてみると別世界がありました 皆さんの美しい写真にも癒されます 2020年10月から始めて 3年目になりました 宜しくお願いします
場所
お出かけ先
キーワード
在来種
東京都農林総合研究センター
われら樹木探検隊
植物
シャシャンボ
シャシャンボの実
投稿に関連する植物図鑑
シャシャンボの育て方|果実は食べられる?ブルーベリーの仲間なの?
ツツジ科スノキ属
常緑小高木
小さな実がなっていて、白い粉をふいた様子が
ブルーベリーに似ていました
暖地性の木なので、常緑の葉が寒さで
焼けて赤茶色になっていました
分布:千葉県以西、石川県以西の本州から沖縄
朝鮮半島、中国、台湾、インドシナ
暖地の海沿いの乾いた所に生える
花期:5~7月、白い鐘形の花を房状につける
果期:9~10月、液果、甘酸っぱく食べられる
葉:葉裏の主脈上の所々に小さな突起がある
ナツハゼ (夏櫨) ツツジ科スノキ属
スノキ (酢の木)ツツジ科スノキ属
シャシャンボ(小小坊)ツツジ科スノキ属
これらの木は、日本のブルーベリーと言われるそうです