warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
葉牡丹,松原園芸さんの葉牡丹,松原園芸Aの投稿画像
天の川さんの葉牡丹,松原園芸さんの葉牡丹,松原園芸Aの投稿画像
葉牡丹
松原園芸さんの葉牡丹
いいね
102人
がいいね!
いいね!したユーザー
レオウルフ
フォローする
鈴
フォローする
ななちち
フォローする
ゆうちゃん
フォローする
ラベンダー
フォローする
yoshi
フォローする
かっちゃん
フォローする
ABC
フォローする
berry
フォローする
きー
eouak6
フォローする
だあく
フォローする
みりー
フォローする
ihonma0528
フォローする
ラベンダー
フォローする
みゆき
フォローする
ちえ…
フォローする
リリー
フォローする
rinmeg
フォローする
はなちゃん
フォローする
恵美
フォローする
風さん
フォローする
たま!
フォローする
oki
フォローする
かおるんるん
フォローする
sao
フォローする
さっちゃん
sasa3569
フォローする
Cookie
cookie11
フォローする
SATO
フォローする
今日子
フォローする
ともこ
フォローする
しず
フォローする
コスモスラブ
Lovelincod45316
フォローする
YUUKO☆2
フォローする
なお
フォローする
クレチャン
フォローする
しんくん
フォローする
ひろみ
Hiromi.0112D.O.
フォローする
ふーちゃん
フォローする
2ndトロンボーン
フォローする
みるきー
フォローする
レミ
フォローする
こつぶ
フォローする
みーちゃん
フォローする
pegaso
フォローする
亜香音
フォローする
pooh
pooh_2525
フォローする
miyuki
フォローする
福ママ
fuku1223
フォローする
くまちゃん
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
あお
フォローする
わーちゃん
フォローする
つきみ
フォローする
鉢花G
フォローする
チータ
フォローする
あずき
フォローする
とんとんの住む街
フォローする
七緒
フォローする
くるみ
フォローする
スワン
フォローする
花音☆
フォローする
ゆうちゃん
フォローする
マイケル
フォローする
磯さん
フォローする
べーちゃん
ETUKO1420
フォローする
hiichan
フォローする
toko
フォローする
リナリア
フォローする
後藤邦生
フォローする
ちっちさん
フォローする
rei
フォローする
ヤコ
フォローする
Blue Cat
フォローする
ユッキー
フォローする
ん
フォローする
あきちゃん
フォローする
kikki-
pokkee1258
フォローする
Fu花
フォローする
ガーデン ママ
フォローする
コアラ
フォローする
花博
フォローする
junjun
フォローする
harumama
フォローする
羽花
フォローする
フミピー
フォローする
かぶきもん
フォローする
utatane
フォローする
花花
フォローする
えこ
フォローする
mackie ❤️
フォローする
すず
cream0344
フォローする
俺
フォローする
チィ
フォローする
にゃんこ
フォローする
keiko
フォローする
ミツバチ
フォローする
さおりん
フォローする
ガーデン松川
フォローする
junmama
フォローする
kazu
kazu769tiara
フォローする
あっちゃん
フォローする
しーちゃん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
天の川
2023/02/03
こんにちは😃
あえて
連投になります🙇♀️
A
B
C
と
続きます。
葉牡丹の踊りを見せてとのことです。
私より先輩が沢山おりますのに
失礼を承知での投稿になります🙇♀️
🏷️松原園芸Aさんから
元の「葉牡丹」が
わかります。
「葉牡丹」は、肥料が余り必要無いと
根元の「見元園芸」さんの
パンジーの肥料不足で
お花が小さくなっております……😢
一緒に植えるモノ考えないとですネ……
あっちゃん
2023/02/03
今見て来ましたよ〜
去年の寄せ植え(*゚▽゚)ノ
とっても素敵ですね〜😍😍😍
シックで個性的な姿が目を惹きますね〜˶˃ᴗ˂˶♬*゜💜💕💘
とっても素晴らしいです〜〜〜
今日は会社取引先のスーパーさんで海鮮巻とネギトロ巻買いました😁🎶
半額会社持ちだからこの時とばかりちょっと贅沢に〜٩(๑>∀<๑)۶
皆の健康祈って丸かぶり〜❗
では食べれないので✂️しますが〜😅
今日も良き日を〜(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@あっちゃん さん~~
一昨日の松原園芸さんの
葉牡丹です
🏷️松原園芸Aから
ですと様子が解ります。
あっちゃんの
感想をお願いできると
有り難いです🤗🙏
フォロワーさんも
👀にできると
思いますので
悪いわね🙇♀️🙏
いいね
1
返信
チィ
2023/02/03
天の川さん
こんにちは☁️
紫葉牡丹💜踊り 🤗楽しめますねェ😉 成長も素晴らしい💕
私 食いしん坊ですから アントシアニンタップの紫キャベツに見えました😅😆😜
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@チィ さん
こんにちは😃⛅
気温が上がらず
寒いです……
雪❄️が無いだけよしですよ✌️
葉牡丹って余り肥料が必要ないと
必要な(根元の「見元園芸さんのパンジー」に)あげておりましたら
ドンドン大きく🤭😂
色が綺麗💜✨💜ネ。
食べたくなりますネ
オルトランがたっぷりです……🤭
一緒に植えるモノ考えないとですネ😂🤣
いいね
0
返信
ちっちさん
2023/02/03
葉色もシックで素敵です🖤
スクスク育って立派な踊り葉牡丹ですね💮
サラダでも美味しそうに見えます🥗
私も挿し芽しましたけど🌱
趣味園でもやってましたね📺
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@ちっちさん
さんへ
ちっちさんのアドバイス通りオルトランを入れました🤭
大きく過ぎて可愛くないでしょう🤭
(鉢10号のロング鉢です……(。・´д`・。))
いいね
1
返信
ちっちさん
2023/02/03
@天の川
さん
販売の葉牡丹ポット苗はたぶん矮化剤の処理されてますよね。
効き目が無くなって大きくなるのかと思うのですが。
天の川さんの葉牡丹は寒さでの傷みもなくて綺麗ですね💮
いいね
1
返信
toko
2023/02/03
踊り葉牡丹🌿葉の出方が楽しいですね٩(ˊᗜˋ*)و
踊ってるみたいです💃🏻
挿し芽で付くんですね🌱✨
知らなかったです😂
いいね
1
返信
くるみ
2023/02/03
立派なカラーリーフ😳
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@ちっちさん
さん
葉牡丹を種蒔きからなさっている方の
お部屋に
お邪魔してきました。
ミニ葉牡丹をお世話するのに「矮化剤」を
使っているとの事でした。
葉牡丹、土の量も関係すると……
それを10号鉢ですもの
お化け葉牡丹になるはずですよね🤭🤣😁😖😝
暖かくなりましたら
この踊り葉牡丹をなにか、
考えてみます。
軒下に置いただけです。
葉牡丹は寒さに強いですネ。
玄関前の「葉牡丹も」
元気にしております✌️
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@toko
さん~~
踊り葉牡丹は
お化け👻になりましたけど
さし芽🌱は
ご近所のお花屋さんからです✌️
葉牡丹って土の量とも関係すると
違う方に教えて頂きました😃
いいね
1
返信
七緒
2023/02/03
@天の川さん💓💞
こんばんは😊
踊ってる葉牡丹さんなんですね
葉牡丹と言えば ふつーのタイプしか
思い浮かばないけど....
素敵な 葉牡丹さん
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@くるみ
さん
お化け👻踊り葉牡丹に
なっちゃいました😂🤣
色は綺麗💜に
なりました🎵
葉牡丹って土の量が関係するそうです⁉️
いいね
1
返信
くるみ
2023/02/03
@天の川
さんへ
土の量ですか?以前種から葉牡丹作りましたが トレーのまま放置していたら確かに双葉のままでした。今年残りを蒔いたら忘れた頃に芽が出てそのままなんです。やっぱり双葉のままです。お正月終わったけど 植えてみます。
教えてくれてありがとうございます😊ペコリ
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@七緒
さんへ
こんばんは😃
お疲れさまでした。
この踊り葉牡丹はお化け👻踊り葉牡丹になっちゃいました😂🤣
暖かくなりましたら
なんとかしなくてはと
考えております🤭
のよ
七緒さん~~
葉牡丹って土の量が関係すると教えて頂きました✍️
GSお勉強になります。
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@くるみ
さん
GSお勉強になります✍️
いいね
1
返信
くるみ
2023/02/03
@天の川
さんへ
とっても勉強になります。ネット検索は自分から探しに行かないと行けないし、情報ありすぎだったり肝心な所の情報がないので リアルな体験の方はとても助かります。だから、やめれないんですよね〜😊
天の川さんみたいに遊び心で植物育てている方も中々貴重な存在です。
いいね
1
返信
七緒
2023/02/03
@天の川
さん💓💞
土の量が関係するんですか
ん〜 なるほど🤔
勉強になります😊
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@くるみ
さん
亡き両親から
『聞くはいつ時の恥、聞かぬは
一生恥』と
言われおりましたので
解らないと
すぐに🔜にお尋ね
しちゃいます🤭
幸い
私のフォロワーさん
皆さん親切ですから
教えてくださいます(くるみさんも含めてよ🤝🤗)
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@七緒
さん
私のように
10号のスリット鉢に
植えれば
お化け👻踊り葉牡丹に
なっちゃいますよね🤭🤣
植え替えないで小さな鉢にしておけば良かったのにネ~~🤭
いいね
1
返信
つきみ
2023/02/03
わぁ( *˙O˙* )
踊り葉牡丹、元気に伸びたんですね〜😆
話には聞くけど、どうしていいか分からず
私はお花の後で鉢を空けるために
サヨナラしていました😂
この前趣味の園芸でも見たので
今度は挿し木できるように
育ててみたいです٩(๑•̀o•́๑)و
いいね
1
返信
七緒
2023/02/03
@天の川
さん💓💞
10号のスリット鉢ですか
何号かな⁉️ スリット鉢あります
植え替えしてみようかな^ᴥ^♡
いいね
1
返信
くるみ
2023/02/03
@天の川
さんへ
昔 それよく聞きました。
でも、最近ネットがあるせいか調べたらって話になる事が普通になってきてますね!
でも、うちの子もだけど人に聞くのが早いって言います。
ネットは情報ありすぎて結果分からない😅
これからも宜しくお願いします。
いいね
1
返信
toko
2023/02/03
@天の川
さん
どんな🌼*・お花でも知れば知る程難しいですね💦
行き当たりばったりの方が順調に育つ事ってありますよね🤭
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@くるみ
さん
此方こそです🙇♀️
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@七緒
さん
10号は大きすぎます。
私のように
お化け👻踊り葉牡丹に
なっちゃいますよ😂
窮屈くらいが良いみたいです。
いいね
1
返信
七緒
2023/02/03
@天の川
さん💓💞
なるほど🤔です
小さめサイズが良いんですね
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@つきみ
さん
この踊り葉牡丹は
お化け👻になりました😂🤣
葉牡丹って土の量が関係すると教えて頂きましたよ✍️
この踊り葉牡丹の鉢、10号です‼️
葉牡丹がのびのびしすぎておりますでしょう🤣
暖かくなりしたら
考えてみます。
さし芽は10月にしました。
この葉牡丹
松原園芸さんの
ブランド品でしたから
踊り葉牡丹にと
思った次第です⁉️
いいね
1
返信
天の川
2023/02/03
@toko
さん
そうですネ
ご近所の花友さんと良くお話しします……🤭😂
いいね
1
返信
くまちゃん
2023/02/03
踊り葉牡丹話には聞いたことありますが、
凄いですね
まるで松の盆栽のよう…
(例えが悪かったらお許しをm(_ _)m)
一度挑戦したいなぁと思いながらも、諦めています
見せて頂きありがとうございます🙇♀
いいね
1
返信
つきみ
2023/02/04
@天の川
さん☘
(*Ü*)ノ"おはようございます
10号😳💦
大きな鉢に負けずに立派に育ちましたね😆
土の量…😲
根っこをうんと張るんでしょうね😅
今年は葉牡丹、寄せ植えの中に
ひとつあるだけですが…
ダメ元でやってみようかな🙄
お遊びで〜❤︎~(´•ᴗ- ॑)⋆。·˚✩
教えていただきありがとうございます💓
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/02/04
こんにちは😃
踊り葉牡丹素晴らしいです〜ね
さし芽から見事に踊り葉牡丹なりました✌️
どの葉牡丹でもあんなに立派にはならないですよねー!
素晴らしい葉牡丹を観せて頂きありがとうございました😊
いいね
1
返信
天の川
2023/02/04
@つきみ
さん~~
こんにちは☀️🤗
良かれと思って10号鉢へ
さじ加減の出来ない天の川でした🤭🤣
つきみさんなら上手にできますよ✌️
暖かくなりましたら
なんとかしなくてはネ。
ご近所の花友さん
お花屋さん
生花店のオーナーさんに相談しなくては🤭です。
いいね
1
返信
天の川
2023/02/04
@くまちゃん
さん~~
こんにちは☀️
良かれと思って10号鉢に植え替えました❗
さじ加減の出来ない天の川でした🤭🤣
葉牡丹って土の量が関係すると教えて頂きました✍️
暖かくなりましたらなんとかしなくてはです😃✋
花友さん
お花屋さん
生花店のオーナーさんに
相談しながら
この「葉牡丹」
残してゆきたいと思っております✋
さし芽🌱も元気ですから
何れかが残ってくれるでしょうネ😉
と、
期待しております。
くまちゃん~~
盆栽が可哀想よね🤭
私の「氷の薔薇・レッド❣️」
投稿出来そうです😃💐
いいね
1
返信
天の川
2023/02/04
@ふーちゃん
さん~~
さじ加減の出来ない天の川でした🤭🤣
この色が素敵💜ですので
残したいので
花友さん
お花屋さん
生花店のオーナーさん
に
相談しながら
なんとかしてあげます🤭😃
できるかしら?
いいね
1
返信
スワン
2023/02/04
おはようございます😊
改めて、朝のスッキリした頭でお写真を見せていただきました💜
葉っぱが大きく、うねっていますね❣️
これはこれでやっぱり迫力があって見応えがあります✨
葉牡丹は肥料は必要なく、土は少なめでも良いのですか?
以前、ミニ葉牡丹を年越しさせたとき、小さめの鉢で日陰でほぼ放置でした💜
今年の光子さんの寄せ植えを、春のあとどうするかワクワクです😊
いいね
1
返信
天の川
2023/02/04
@スワン
さん
こんにちは☀️
スワンさんネ
さじ加減の出来ない天の川でした🤭
ドーナツ🍩型の
寄せ植えを
ひとまわり大きな鉢に植え替え
放ったらかしに……
このギザギザの葉牡丹だけが伸びてきましたので
A.Bを5号鉢へ
ドンドン伸びてきましたので
小さな芽をさし芽にしまして
Aは10号のスリット鉢
Bは6号の鉢でした🤭
Aの根元には「見元園芸」さんの
パンジーが植えました。
その頃葉牡丹に肥料をあげると、このパープルに緑が入って綺麗ではなくなると
知りましたので
肥料を控えましたら
パンジーのお花がビオラになっております(@ ̄□ ̄@;)!!
暖かくなりましたら
パンジーを救出してあげます✌️
葉牡丹は矮化剤で処理されて
売っているそうですネ。
そこへ鉢を大きくしましたもの
お化け👻踊り葉牡丹になるのは当然でした🤭🤣
スワンさんの
あの葉牡丹
素敵な踊り葉牡丹になりますように🙏
文章力がなくて長々とご免なさい🙇♀️
いいね
1
返信
ふーちゃん
2023/02/04
@天の川
さん
天の川さんなら大丈夫🙆♀️です♪
良い色です形も良いです〜
ずっと観たいです‼️
いいね
0
返信
くまちゃん
2023/02/04
@天の川
さん
氷の薔薇観てきました
よ~咲いたんですね
これから楽しみですね
我が家は葉牡丹はお正月の寄せ植えのは地植えしてしまいました
そして、いつの間に⭐になるんです😂
毎年そうなんです
葉牡丹の管理はなかなか難しいのでしょうね
天の川さん
頑張ってくださいね!
いいね
1
返信
スワン
2023/02/04
@天の川
さん
とってもわかりやすいご説明、全貌が明らかになりました😊なるほど、そういうことなのですね❣️パンジーがビオラになるというオチまでついて、文章力がないだなんてとんでもない😆天の川さんの読み物を楽しませていただきました🥰🙏
いいね
1
返信
天の川
2023/02/04
@スワン
さん
お粗末様でした🤭🤣
いいね
2
返信
しず
2023/02/04
天の川さーん🌸
こんばんは~🌙🌙🤗
流石ですね👏👏👏
私も踊り葉牡丹を作ろうとしたんですが、青虫に食べられて、今は哀れな姿です😱
今年も頑張ってみようかな🤔‼️
変わった色の葉牡丹、素敵だわ👏👏
いいね
1
返信
天の川
2023/02/04
@しず
さん
こんばんは😃🌃
🏷️松原園芸A
から
みて頂けますか?
アンティークな葉牡丹でしたので
踊り葉牡丹にと思ってやりはじめました🤭
虫は(オルトランで、防げるとフォロワーさんに教えて頂いておりましたので)
でもねしずさん~~
10号のスリット鉢に植え替えましたので
お化け👻踊り葉牡丹になってしまいました🤭😂🤣
さじ加減を知らない天の川でした😂
いいね
1
返信
しず
2023/02/04
@天の川
さーん🌸
何でも、自己満足で
いいんじゃないかしら‼️
私がそうだからネ
お互いに楽しんで行きましょうね🤗
おおきに💖💖💖😍
いいね
1
返信
ちっちさん
2023/02/05
@天の川
さん
こんばんは😊
やはり矮化剤ですね。
大きくなって当然ですわね🤭
うちは外の葉牡丹は凍みてダメになりました★
車庫内はなんとか…○
天の川さんの葉牡丹が楽しみです🎵
いいね
0
返信
天の川
2023/02/07
@しず
さん~~
こんばんは😃🌃
此方から
すみません🙇♀️
しずさんの今日の葉牡丹に支柱で支えてあげたら横に延びたのが
段々真っ直ぐになると思います✌️
私のより葉牡丹が沢山有りまして
素敵な踊り葉牡丹になると思います✌️
後、暖かくなると虫が出てくるので
オルトランを入れてあげると良いみたいです(フォロワーさんに教えて頂きました)
いいね
1
返信
しず
2023/02/08
@天の川
さーん🌸
おはようさんです🤗
この子は去年の葉牡丹ですが、まだ、今年も育つのかしら🤔
スタイルが悪いので、破棄しょうかなとも思っているんだけど……
植木と同じ、お手入れをすれば、長く育つのかな🤔
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
天の川
🍀🍀狭いお庭で楽しんでおります。 自分でお世話したお花が殆どです🍀🍀 【コメントを頂戴していて、お返しができていない方がおりましたらご免なさい、解りました時点でお返しさせて頂きます🙏 】 💚🍀記録用🍀💚 💚🍀備忘録🍀💚 コメント欄を失礼しております時も有ります🙇
キーワード
松原園芸A
自分らしくね
♡癒し♡
楽しもう2023♡
自己満足
備忘録 記録
葉牡丹A
ご縁に感謝
鉢植えA
かおるんるさんを見守りたい!
踊り葉牡丹A
穏やかに
あ・り・が・と・う
踊り葉牡丹
感謝
有り難う
松原園芸
かおるんるんさんを見守りたい!
植物
葉牡丹
松原園芸さんの葉牡丹
あえて
連投になります🙇♀️
A
B
C
と
続きます。
葉牡丹の踊りを見せてとのことです。
私より先輩が沢山おりますのに
失礼を承知での投稿になります🙇♀️
🏷️松原園芸Aさんから
元の「葉牡丹」が
わかります。
「葉牡丹」は、肥料が余り必要無いと
根元の「見元園芸」さんの
パンジーの肥料不足で
お花が小さくなっております……😢
一緒に植えるモノ考えないとですネ……