warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ナニワズ,山の樹木の投稿画像
nikoさんのお出かけ先,ナニワズ,山の樹木の投稿画像
ナニワズ
いいね
66人
がいいね!
いいね!したユーザー
ゆりりん
フォローする
ひとしちゃん
フォローする
ボギー
bogiy712002
フォローする
光
illust3
フォローする
サメヒロ
samehiro3468
フォローする
櫻鐵(サクラテツ)
フォローする
ピーターラヴィ
フォローする
ワク
フォローする
まるちゃん
7161ji
フォローする
Naraさん
フォローする
ちょこ♫
フォローする
zzneco
フォローする
グリーンピース
フォローする
鈴
フォローする
eri
フォローする
ray
フォローする
Nachi✿
フォローする
ゆうさん
yuusan
フォローする
リッキー
フォローする
やあ
フォローする
やっちゃん
フォローする
sasukemama(Tomoko Henty)
フォローする
おてて
フォローする
ココちゃん
フォローする
おたまちゃん
フォローする
machikiso
フォローする
あ~23
フォローする
すみれ
フォローする
せっちゃん
フォローする
なる
フォローする
にこりんa
フォローする
Sad
フォローする
tosibon
フォローする
serendipityrumi
serendipityrumi
フォローする
すずはな
suzuhana
フォローする
ハーブティー
フォローする
心音
フォローする
CIITA GARDEN
フォローする
sorara
フォローする
いかみみ
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
ペロ
フォローする
anne.2311
フォローする
poochan
フォローする
いつ
フォローする
滝山こまち
reon5930
フォローする
まりっぺ
フォローする
barchetta
フォローする
koichi
フォローする
ウマキチ
フォローする
もーり
フォローする
タン助
フォローする
柊(しゅう)
フォローする
もちっこ
フォローする
かたかご
フォローする
hiroshi
hiroshi379
フォローする
マッシー
フォローする
ミキティ
フォローする
みさちゃん
フォローする
レモン茶
フォローする
みどり
フォローする
かし
フォローする
ライラック
フォローする
ゆうこ
フォローする
たでくう
macaron86
フォローする
tokusan
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
niko
2023/02/23
ナニワズ
(別名:エゾナニワズ、エゾナツボウズ)
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
名前が面白くて見てみたかった花です
浪速ズ? ではなく
長野の方言でオニシバリをナニワズと言い
北海道で本種を見た長野県人がナニワズと
呼んだのが始まりだそうです
花の色は鮮やかな黄色
葉はオニシバリより一回り大きい
萼筒と萼裂片の長さが同じ
落葉小低木 雌雄異株
分布:福井県以東、福島県以北の日本海側
北海道、南千島、樺太南部の山林
花期:4~5月
果期:8~9月
東京薬科大学 薬用植物園にて
Sad
2023/02/23
ナニワズとオニシバリとは同じと思っていいのですか
お花の色は黄色と緑
葉の茂り方も違うようですが…⁇
いいね
1
返信
niko
2023/02/23
@Sad
さん
ナニワズの方がお花が黄色が濃くて目立ちます葉も少し大きいです
🟡🌿
オニシバリは爽やかな薄緑色〜黄緑色です雄蕊のオレンジ色が似合う色です🟢🌿
沈丁花の仲間ですから花が似てますね
いいね
1
返信
Sad
2023/02/23
@niko
さん
緑の葉と緑の花 見落としそう🙂
沈丁花の仲間なら香りもするのかな
いいね
1
返信
niko
2023/02/24
@Sad
さん
おはようございます☀
見落としそうな花です
ナニワズの方は良い香りがするそうですよ💓😊🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
フォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト
公式アカウントフォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト開始!優秀賞20名様には豪華プレゼントをご用意!
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
23
2023/06/01
久しぶりの苔苔探検隊
最近なかなか苔苔探検隊行けてなかったんですけど、もう我慢ならんと家から一番近いお山にパパッと苔を見に行ってきました⤴️
104
2023/05/31
佐倉くさぶえの丘バラ園2023
毎年見に行っている、くさぶえの丘のバラ園🌹 今年は1番いい時期に見に行くことが出来ました( *¯ ꒳¯*)💕 オールドローズ好きにはたまらないバラ園です🌹 千葉の中で、私は1番好きかなぁ〜( *^艸^*) フフフ♡ 一言添えようか悩みましたが、量が多いので端折りました🤣バラは分かるものは名前つけてます(*˘︶˘*).。.:*♡ 70近くあるので〜オールドローズ選びにも(´。✪ω✪。`) ようこそオールドローズの沼へ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾🌹🌹
64
2023/05/31
江戸東京たてもの園と植物たち🍀
広い敷地に移築された歴史的建造物と 生き生き育った木々や草花に癒されました
niko
野の花大好き ウォーキングの足を止めて目線を変えてみると別世界がありました 皆さんの美しい写真にも癒されます 2020年10月から始めて 3年目になりました 宜しくお願いします
場所
お出かけ先
キーワード
山の樹木
われら樹木探検隊
⚠️有毒植物
在来種
植物
ナニワズ
(別名:エゾナニワズ、エゾナツボウズ)
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
名前が面白くて見てみたかった花です
浪速ズ? ではなく
長野の方言でオニシバリをナニワズと言い
北海道で本種を見た長野県人がナニワズと
呼んだのが始まりだそうです
花の色は鮮やかな黄色
葉はオニシバリより一回り大きい
萼筒と萼裂片の長さが同じ
落葉小低木 雌雄異株
分布:福井県以東、福島県以北の日本海側
北海道、南千島、樺太南部の山林
花期:4~5月
果期:8~9月
東京薬科大学 薬用植物園にて