警告

warning

注意

error

成功

success

information

お庭大好きさんの窓辺,キンシャチ,赤花高砂の投稿画像

2023/03/19
文字通り、日曜日に日曜大工しました🔨✨

南のキッチンにはカーテンが無い為、一番多肉が調子良いので、沢山おけるようになってうれしすぎる💞

ラブリコという器具で柱をたてて、L字の金具で板をくっつけました🔨
板はグッデイで切ってもらい、
電動ドリルは持っていないので、キリで下穴を開けてから、ドライバーでねじねじしました😃

全部で4000円ぐらい😉安いでしょ?♪

思った以上にうまくいき最高な1日だぁ😙
2023/03/19
すごくおしゃれで実用的です😍✨
お庭大好きさん、すごくお上手ですね🌼
2023/03/19
@モモン さん
ありがとうございます!このラブリコというのを使えばとっても簡単なんですよ😄
木もホームセンターで切ってくれるし、ほぼ組み立てるだけです!
2023/03/19
@お庭大好き さん
ラブリコ、もっと早く知ってれば…ってグヌヌっていう気持ちがします😭✨でも機会があれば絶対使ってみたいです💕
2023/03/20
お庭大好きさん🌸初めまして😀

素敵な棚ですね~🥰 植物達もお日様いっぱいで大喜びでしょう🤗

話は変わりますが福岡のTVに「福岡くん」と言う番組がありまして 先週の放送で言ってました🙂

『福岡の結構な人は「GooDay」の事を「グッディ」と言う』と🤔
「グッデイならできる🎵」のCMもあるからそれは無いやろ…🙃と思いましたが
自分の日記を見ると全て「グッデイ」ではなく「グッディ」と書いていました🤣

もしかして同じかなぁ?お友達かなぁ?と思って嬉しく可笑しくなりました🤗
2023/03/20
@St.Michel さん

その福岡くんの番組私も見ました!笑
ほんと、私の投稿もィがちっちゃくなってましたね😅
一応直しておきましょうか✎
しゃべるときはちゃんとグッデイと呼んでいるんですけどね🤣
2023/03/20
@お庭大好き さん🌸

私も声に出せば「ィ」ではなく「イ」です🤣
やっぱり一緒だぁ🤣 友達友達🤣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
2
2023/09/28

マダガスカリエンセ新芽日記

マダガスカリエンセの新芽の成長記録
いいね済み
0
2023/09/28

フィカスアフリカンプリンスを水挿しから土に植える

冬に水挿しで発根させたあと 2023/04/14 土に植えました。 葉を切り落としていなかったため 土に植えてもそのままでは倒れてしまうと… 補助に切り開いたペットボトルを使いました。 ◎飲み口の部分は硬いので怪我に注意◎
いいね済み
27
2023/09/28

P. willinckii Bali HK spore 成長記録 2023.9.28

またも増える胞子撒きウィル笑 分岐はそこそこでいいから、コンパクトなウィリンキーになるといいなー

観葉植物の関連コラム

蘭の育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.10

蘭の育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどうする?

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しようの画像
2023.06.30

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しよう

観葉植物の水やり頻度は?適した時間やタイミングの見極め方を解説の画像
2023.06.07

観葉植物の水やり頻度は?適した時間やタイミングの見極め方を解説

ガジュマルを水耕栽培しよう!ハイドロカルチャーへの植え替え方法の画像
2023.06.07

ガジュマルを水耕栽培しよう!ハイドロカルチャーへの植え替え方法

パキラを水耕栽培(水挿し)で育てよう!切る場所、発根までの日数は?の画像
2023.06.07

パキラを水耕栽培(水挿し)で育てよう!切る場所、発根までの日数は?

フィカスの育て方(剪定、水やり、植え替えなど)を失敗例つきで解説の画像
2023.06.07

フィカスの育て方(剪定、水やり、植え替えなど)を失敗例つきで解説

こんにちは☀ 皆様の植物の育て方を参考にさせてもらっています😌 自分のと同じ植物の投稿を見つけたらわくわくドキドキ…😘 フォローしてしまいます🙈💕 私の方は無言フォロー大歓迎ですョ😉♫

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ハオルチア・オブツーサの育て方|水やりの頻度は?どこに置くといい?
ウスネオイデスの育て方|増やし方や水やり、飾り方のコツは?花は咲くの?

投稿に関連する花言葉

ハオルチア・オブツーサの花言葉|花の特徴や由来、咲かせるコツは?