警告

warning

注意

error

成功

success

information

菜音さんの畑,アスパラガス,趣味の菜園の投稿画像

2018/06/11
あーあ、今年も始まった😨

アスパラの一番厄介な病気💉
上「斑点病」、下2枚「茎枯病」

モサモサした擬葉(ぎよう)に病気がついて、そこから先端が枯れるくらいならまだよいとして、
茎自体に感染する「茎枯病」になると、せっかく育てた木が1本丸々だめになってしまう。

そうすると光合成能力が落ちるので、また1本立茎させないとなので、根っ子の養分を使ってしまう。

なので、この茎枯病が大発生すると翌年は収穫すら危うくなってしまう😨

なんとか、この感染度で被害が止まってくれればイイのだけど……

もう一本かわりに茎を育てるにはまた、農薬散布を3日毎に15~20日間続けないとなのが嫌なんだよ( ;∀;)
2018/06/11
おはようございます。
 家の家族全員アスパラが好きで去年苗を植えてみました。
立派なアスパラが収穫出来るかなと期待したら、爪楊枝のような……………大丈夫なんでしょうか⁉………難しい(-)_(-)
2018/06/11
おはようございます。

先日もコメいただいてたのですが・・
そう、これですっ❗こんなです。
根っこもスカスカになって、完全に枯れてしまった株も。
何とか生き残った株もヒョロヒョロと出てきては枯れ、の繰り返しです⤵
とても収穫出来るようなものではありません💦💦
昨年の収穫量ウソみたい。。。
家庭菜園なので農薬使いたくないし、
ただ静かに見守るのみ・・・
2018/06/11
[@id:501795] さん
永年性作物だからこそ手が抜けないです(>_<) 今年の管理が来年に影響するし、一年生作物のようにリセットも出来ない……
今さら なんで栽培しちゃったんだろ?って思うくらい難しいです😱
2018/06/11
@ふんこちゃん さん、
アスパラはおこぼれを頂戴する作物なので、沢山取りすぎてしまうと翌年は力の無いヒョロヒョロばかりに……
爪楊枝サイズが3本出たあとに箸サイズが1本出て、また爪楊枝サイズと繰り返します。
4~5本ごとに太いのが出るので、その太いのを育てて木にしてあげると、翌年は少し太いものが増えますよ!
翌年は箸サイズが3~4本でると単3電池サイズが出てくるようになり、3~4年かけて太いものが取れるようになってきます。

気難しい作物ですが、あまり収穫しすぎずに木を早めに作ってあげてくださいね~
2018/06/11
@菜音さんへ

そうだったんですか⁉
てっきり私は、細いアスパラは、次のアスパラの成長の妨げになると思い、一生懸命その芽を摘んでは投げ、摘んでは投げしてました😭
解らないと言うことのなんという恐ろしいことか………😰
では、今年はそのまま放っておいた方がいいんですね⁉
兎に角、太いのは採れませんです。
2018/06/13
@ふんこちゃん さん、
とりあえず、出てきたものはドンドンと立てていきましょう!
で、今年は収穫無しの覚悟で株を育ててあげてくださいね。
来年から少しずつアスパラをいただくためには!肥料とお水が大好きなので切らさないことと、今回のpicにある病気になら無いよう、できるなら農薬防除してあげてもらえると、健全に育つと思います✨
太いのは4~5年生苗くらいから採れ始めますよ🙌
2018/06/13
[@id:501795] さん
なるほどー。
野菜は遊びで40品目くらい作ったけど、アスパラはかなり難易度が高いです。
だから高いわけで(^_^;)
それに、果樹と一緒で管理が悪い年があると翌年以降に影響が出ますし……
まず、農薬が適切に使えないと長年の栽培は出来ないでね。
2018/06/13
@菜音 さんへ
有り難うございます🙇
肥料は牛ふんとありましたが、
それだけで👌でしょうか?
有機肥料がいいんですよね?
何度もスミマセン🙇
2018/06/13
@ふんこちゃん さん
疑問に思うことは何でもどーぞー🙆
人に説明するぶん、自分も詳しくなれるので(^_^;)
牛糞堆肥は大切ですが、肥料としての効果はいまいち。でも、土の上に敷くことで雑草防止や病気の感染を防ぐ効果、水を保持する効果もあるので、有れば植えたアスパラを中心に50~60センチくらい牛ふん堆肥を敷くとよいですね
で、肥料は有機でもいいのですが、効き目が安定して長いハイポネックス社の「ネクスコート」がおすすめです。
自分の5月10日の投稿を読んでもらえると、どのくらい肥料を撒けばよいか書きましたのでご参考まで~
2018/06/13
@菜音 さんへ
こんばんは😃🌃
有り難うございます🙇。
了解しました。
早速読んでみます。
2018/06/13
@菜音 さんへ

5月10日の投稿を読んでみました。
芽だし肥料?元肥?
元肥って、植える前に土に混ぜ混むもしくは蒔くことでは…………?
眠くなったのか、頭が働きません。
明日、じっくり読み砕きたいです👍
おやすみなさい💤
2018/06/14
@菜音 さんへ

おはようございます。
頭がスッキリしたところで、改めて読んでみました。
あの投稿は種植からだから、
私の場合は、ハイポネックスのエクスコート50グラムあげれば良いって言うことですよね⁉
日当たり良好という立地じゃないかなぁ😭
午前中しかお日様の恩恵を頂けないです。
これって、残念ですよね⁉😭😭
2018/06/14
@ふんこちゃん さん、
アスパラは他の野菜と少し違う部分がありまして、他の野菜は大抵2~4ヶ月で1サイクルなので元肥は植え付け前に土に混ぜますが、
アスパラは永年性作物なので上手に付き合えば10年以上収穫ができますよね。

なので、アスパラの場合の元肥は春の収穫が終わって木を立て始める(立茎)の段階で元肥を与えます。

ネクスコートは3ヶ月持続性なので、今の時期からなら今年は1回でおわりかな?

来年になったら、3月上中旬に芽が出るための栄養として「芽出し肥」を少し与え、元肥はGWと追肥的に8月頭にネクスコートをまくと一年間肥料を切らさず育てられると思いますよ🙆
2018/06/14
@ふんこちゃん さん
今年は、苗を定植したのなら3年目の苗になると思うので、40~50グラムくらいで佳いとおもいますよ。
10月後半に紅葉して枯れれば肥料が切れてちょうどよかったと言う目安になります👍
2018/06/14
@菜音 さんへ

丁寧な説明有り難うございます🙇
家の大事なアスパラ………
お世辞にもすくすく成長している気がしません😭
今から移植する。という手はありですか?
今は日が当たってますが、午後からは全くの日陰になります。😭
と言っても、1日太陽の当たるところは、難しいのですが………
諦めるしかないのでしょうか⁉😭
2018/06/14
@ふんこちゃん さん
移植は………できるのかな???
秋から春先にかけての休眠期に掘り上げることは有るのですが、いまは根っこが頑張っている時期なので土から離すのはちょっと冒険かも!?
今の場所より日当たりのよい場所があるなら、今年の降雪前に移植する方が良い株になると思いますよー
2018/06/14
@きなはは さん
お返事が遅くなってしまいました😓

アスパラの一番の障害がこの病気で、外で作ると防除無しでは大抵これてやられます😱

2.3年はいいものが採れて、イキなりこの病気で大被害が出るってパターンですね。

では、農薬の使うタイミングを考えての提案ですが、
収穫を出始めから1ヶ月間ずっと取り付けけ、その後の木を育て始めたらその年の収穫を打ち切る「春期採り」だけにし、木を作り始めてから農薬で病気になら無いように予防する方法はいかがでしょうか?
それなら、翌年にまた芽が出てからしばらくは農薬かけないで収穫出来るようになります。
2018/06/14
@菜音さま
アドバイスありがとうございます。
そうですね。
どちらにしても収穫出来るような太さの物は出てこないと思いますので、早速農薬探して見ます。
2018/06/14
@きなはは さん
株数でなん株有ります??
2018/06/14
@菜音さま
お恥ずかしい❗
家庭菜園ですので10株足らずです💦💦💦
2018/06/14
@きなはは さんへ

家庭菜園で10株ですか………
私なんか、………………
1株ですよー😭上手くできたら増やそうかなと…………
顔も上げられません😣
2018/06/14
@菜音 さんへ

では、今年はこれで様子見っつうことで😔
頑張ります💪
2018/06/14
@ふんこちゃんさま
コメありがとうございます。
フォローさせていただいて良いですか?
GSに出会って半月程の初心者🔰ですがよろしくお願いいたします(^_^ゞ

アスパラ、なぜか畑のあちこちに植えてます💦💦極狭の畑なのに・・・
実が飛んでとんでもない所にも生えてますし。。。

アスパラ栽培難しいです💦
2018/06/14
@きなはは さんへ

こちらこそ宜しくです。
私も全くの初心者で、尚且つ皆さんに投稿して御見せできるものもありません。
私は専ら投稿の拝見専門です。
こんな私でよかったらこちらこそ宜しくお願い致します🙇
2018/06/14
@ふんこちゃん さん
一株で様子を見ながら勉強をかねてステップアップを目指しましょう!
一株だと病気対策はホームセンターで売っている500~1000mlのハンドスプレーで対処出きますね💊
2018/06/14
@菜音 さんへ

有り難うございます。
元気が出ました😆
頑張ります👍
2018/06/14
@きなはは さん
10株ですか………
思ってたより多い!!ので、すぐ使えるハンドスプレータイプの農薬では全然足りないため、小箱に入っていて水に溶かすタイプの💊が必要ですね。
茎枯病、斑点病予防にはダコニール、ベンレート水和剤が良いです。
で、この病気が発症した初期症状を止めるならピンポイントで病気退治をするためにハンドスプレーのベニカベジフルVスプレーが良いですね。
殺菌剤には「予防型」と「治療型」が有るので、いま病気のものがなければ予防型をおすすめします。
もし、枯れて茶色くなっていたら地際から切りとり畑外にもちだしたり、穴に埋めて土をかけてくださいね~
2018/06/14
@菜音さま
丁寧なアドバイスありがとうございますm(__)m
早速、近くのホームセンター行ってきます❗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
18
2024/05/07

フレスニロエンシス

記録です。
いいね済み
20
2024/05/07

Can★Doで購入のフィカス・ウンベラータの成長記録

100均で購入したフィカス・ウンベラータ、早々に葉を落としてしまい、根腐れをしてしまったかと諦めていましたが、新芽が生えてきたので成長を記録したいと思います。
いいね済み
34
2024/05/07

2024.4 ˗ˏˋNEW FACEˎˊ˗🌿

始まりは、遡ること2023年9月… 謎の観葉植物普及活動組織(?)と 奇跡のご縁がありまして🫶🏻 今回は2024GWに我が家にやってきた 新たな珍品植物たち🪴 春の新入生を是非覗いてみて下さい|ᐕ) ⁾⁾ ♬*⃝̥◌ 2023.9 ①〜③もアルヨ🥰

観葉植物の関連コラム

蘭(ラン)の育て方|植え替え時期や水やり方法は?花が終わったらどうする?の画像
2024.03.11

蘭(ラン)の育て方|植え替え時期や水やり方法は?花が終わったらどうする?

スパティフィラムの育て方|花が咲かない原因は?植え替え・株分けのやり方は?の画像
2024.03.11

スパティフィラムの育て方|花が咲かない原因は?植え替え・株分けのやり方は?

アマリリスの育て方|植え替えの時期は?植えっぱなしはNG?冬越しのコツは?め?の画像
2024.03.05

アマリリスの育て方|植え替えの時期は?植えっぱなしはNG?冬越しのコツは?め?

ポトスの増やし方|挿し木や水挿し、株分けの時期は?根が出るまでどのくらいかかる?の画像
2024.03.05

ポトスの増やし方|挿し木や水挿し、株分けの時期は?根が出るまでどのくらいかかる?

フィカス・アルテシマの育て方|挿し木での増やし方、剪定の時期やコツは?の画像
2024.03.01

フィカス・アルテシマの育て方|挿し木での増やし方、剪定の時期やコツは?

シマトネリコの育て方|植え替えや挿し木の方法は?室内でも育つ?の画像
2024.03.01

シマトネリコの育て方|植え替えや挿し木の方法は?室内でも育つ?

2017年10月 とある小さなイベント会場で出会った 名も知らない多肉さんに釘付けに! ネイチャーアクアリウムの思想からしばらく離れていた植物収集癖がふつふつと湧き始めました。 多肉一年生。 かわいいお肉さんに癒される毎日です

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アスパラガスの栽培・育て方|初心者でも収穫できる?プランター栽培は可能?

投稿に関連する花言葉

アスパラガスの花言葉|花の特徴や意味、種類はあるの?