警告

warning

注意

error

成功

success

information

KAIさんさんのバルコニー/ベランダ,蚊連草,センテッドゼラニウム パインの投稿画像

2018/06/11
センテッドゼラニウムです。
学名はPelargonium spp. のみで種類としては沢山あります、パインやらアップルやらローズやら。
写真は左が蚊連草右がセンテッドゼラニウムパインです。
蚊連草は蚊も嫌がるイネ科シトロネラ草の遺伝子をバイオテクノロジーで組み込んだものです。交配とは意味が違うかな。
なので、蚊連草からは蚊の嫌がる香りがします。蚊を避けたいだけなら、シトネロラを植えた方が良いです。蚊除け製品もこちらの成分を利用したものが多いです。あとは除虫菊とかね。

花が可愛いくて、蚊を避けてくれると言う意味ではいいかも、でも効果は薄いです。大量に増やし、古い葉を剪定して香りをより強くする必要があります。

なんか今日僕はマジメだなww
この記事書くの多分2回目。今日はちょっとごきげんナナメなの〜ん。めまいもするしさ💉💊

さ、ブラックペアンの録画見よっと📺
真面目なコメント、いいですね、とっても役に立ちました😄😄😄😄😄
2018/06/11
@天空のバラの五線譜 さん
ありがとうございます😄
さらに詳しく知りたい方は、遺伝学者ファンリーニ氏の実験的異種交配を参照されるといいと思います。ゲノムですね∞
@KAIさん さまへ
大学図書館で、図書館の洋雑誌担当になったとき、”Nature“の日本語サマリー5ページを昼休みによく読んでいました。遺伝学の発展に畏怖を感じていました。自然界にどんな悪影響を与えるか、心配になっていました。
2018/06/11
雨雫がとても綺麗ですね〜(o^^o)
2018/06/11
@天空のバラの五線譜 さん
おそらく天空のバラの五線譜さんと話をすると、何十年も楽しめそうな話になってしまうので😄
今は遺伝学に話を絞りますが、とは言え遺伝学に限らず、人が生きている事は、現状は自然のことであり、その人が作り出すものは、また自然の一部でしか無い、と言うのが私の考えです。
地球時間から言えば、この遺伝学に使われた時間や成果は些細なことであり、地球時間的に見て永久に続くものでもなければ、「地球環境に影響を与える」と言うレベルのものでは無い、と思います。人の言う「地球環境」と言うのは「長い地球時間の中での今を維持する」という事です。地球は太陽から毎年5cmずつ離れており、物理的に見て、現世が永久に続く事はないでしょう。その中で変化する環境に耐えるべく生きながらえる遺伝学を考え出したとしても、それはやはりとても小さな抵抗で、やはり最終的には「自然には逆らえない」という考えがマクロに見て正常と言えるかもしれません。研究というと、ミクロの世界から物事を見てしまいがちですが、現代の遺伝学は経済や人間の思惑によって左右されるものであり、発明、発見を社会で利用するには、何かしらの去勢や援助を受けて成り立っているものです。
なので、それほど心配をなさるものでは無いのかなと、私は思います。まぁ科学も物理も生命学も同様ですけどね。
因みに、私は現状、原子力発電には賛成です。もう古い発明と捉えていますが、今使える地球に優しい発電は、原子力学を利用したものが一番でしょう。ただし、その研究や施設開発を恒久的にしていない事が、惨事に繋がっていると思っています。やるべくは、さらに安全な原子力施設の開発や研究、廃棄物の再利用や廃棄方法の研究と、それにかかる費用を、きちんと社会にケチることなく分配することによって、本当に安全な原子力施設のが出来上がると思います。
ちょっと話はズレましたが、研究の怖さよりも、やはりそれを利用する人間の怖さが一番ですね。もちろん天空のバラの五線譜さんもそれを見込んで述べられているのだとは思いますが、止めなければいけない研究というものはないと思いますし、人の作り出すものの責任は、ひとに還ってくるというのも確かでしょう。複数、人がいる限り、絶えない問題であるとも私は思います。

長々とすみません😅
2018/06/11
@ほとちん さん
そうですね。台風の影響も少なく強い風が吹かなかったので良かったです😄✨
うちは一気に植物が増えて、まだ台風対策や太陽光の調整が出来ていないので、課題が浮き彫りになっちゃいました💦
2018/06/11
フォローありがとうございます😊✨
私もフォローさせてくださいね🙋🏻‍♀️✨
私も今からブラックペアンの録画みます📺
2018/06/11
@かおりん さん
お!ここにもブラックペアンファンが🤗
面白いですよね、ニノの毒々しさがたまりませんw
こちらこそよろしくおねがいします😄💕
2018/06/11
@KAIさん サン
難しい用語はイマイチ理解していませんが
ダーク二宮が可愛く感じます😆💕
@KAIさん さまへ
今日はとても忙しく、たったいま、
拝読いたしました。力作、ありがとうございます。
前半は、モーガン・フリーマン「時空を超えて」をておりましたので、賛同できることは大いにあります。
後半については、槌田惇『資源物理学入門』の影響をかなり受けていますので、賛成できません。三年前ぐらいに、太陽を地球上で作ろうとする核融合発電の紹介論文を読みましたが、眉唾物と感じました。
原子力発電の問題である「捨て場の枯渇」問題には、まだ、答えが出ていないように思います。それなのに、地球の汚染進めるような現在の原子力発電開発には、どうしても賛同できないのです。
今の私も、過去の私も、何の力もないので、いまある環境を楽しむしかないと諦め眺めています。
私は法学部法律学科出身なので、法人のあり方について、問題意識を強く持っています。経営学に関する学会で、人事考課制度の問題点を突き詰めていきましたが、現在の一方的な監視規律が働いている社会では、大きな組織が、異常人格を持った人によって支配された場合は、もう抵抗することができないことが物凄いスピードで進んでいます。
子供達の時代は、もっと厳しい社会になるかも知れません。でも。私は無力です。
今日、妻と国道187号線をドライブしましたが、緑のトンネルを走る中で、人間の存在をあらためて、苔のように感じました。
そして、諸行無常を感じながら、この一瞬を大切にすること、そして生かされていることな感謝する大切さを思いました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
105
2024/05/02

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
8
2024/04/25

2024年4月中旬〜下旬

クレマチス、マーガレット、ミニバラ ゼプティ、プリムラ ジュリアン、シンゴニウム ホワイトバタフライ、シクラメン インディアカ、楓、サンセベリア ムーンシャイン、サンセベリア 、アメリカヤブツバキ ババラーク、シンゴニウム、ベゴニア、ヒペリカム種まき、コウチョウカ、班入りハゴロモジャスミン、ビワ、黒松、えのき、ミニバラ ほほえみ、ミニバラ ほほえみルージュ。
いいね済み
100
2024/04/21

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

薔薇とハーブが主です、よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

場所

キーワード

植物