警告

warning

注意

error

成功

success

information

すずはなさんのお出かけ先,クヌギ,クヌギの投稿画像

2024/01/17
クヌギと黄緑色のヤママユの繭

山繭 ヤママユ
ヤママユガ科
ヤママユ属
分布 北海道 本州 四国 九州 南西諸島

ヤママユの成虫は10センチを超える大きな蛾。
ヤママユは春に卵から孵化し、幼虫はコナラなどの木 の葉を食べて育つ。夏の終わり頃に繭を作り秋に羽化する。

幼虫は クヌギ・アベマキ・コナラ・カシ ワ・カシ類・クリ(ブナ科)、サクラ類・リン ゴ・カマツカ (バラ科)、ヤマモモ(ヤマモモ 科) など
を食べる。

この繭からとれる天蚕糸は太く、一つの繭からとれる長さは家蚕の半分。
天蚕糸で織った絹織物は淡い緑色で美しいが天蚕の飼育が難しいのでとても高価。
着物の雑誌で天蚕糸で織られた薄黄緑色のとても美しい着物を見たことがある。この繭なんだと実際に見ていたく感動。
この地域に多いクヌギの枝についていた。
後ろに見える太い木がクヌギ。

追記 午後2時
ヤママユがの幼虫は6月中頃から繭をを作り蚕の期間は50日だそうです。
これでいくとこの時期に繭が見つかるのはおかしいのではないかと気が付きました。
この繭の近くにも別の繭もありました。
季節外れの繭のようです。
それからはちなつめさんから教えていただいたのですが抜け殻かもしれないと。
そして羽化出来なかった蚕が中に残っているのもあると調べていてわかりました。
---うさこさんからいただいたコメントで羽化までが長すぎると思い気が付きました---




2024/01/17
おはようございます☀
大変珍しい写真を撮ってくださってありがとうございます 鶯きな粉餅のように葉っぱのお皿に乗っかって 秋に羽化!長い眠りですね よい夢を♬
2024/01/17
おはようございます😃

私もこの繭を見ると嬉しくなります
そしてどんな着物になるのかなぁと想像してしまいます
綺麗なのでしょうね
2024/01/17
おはようございます。

山繭‼️ 有難うございます‼️🌺

大変驚き感動しました。🥰🌺🌼

貴重なpic.有難うございます。🌸🌼

2024/01/17
こんにちは😊

綺麗な木の実?と見ていたら、何と蛾の繭だったんですね!😳
私は蛾がとーっても苦手なんですが、これから高価で美しい天蚕糸ができるんですね☺️
貴重な1枚、見せていただきありがとうございます💓
2024/01/17
@うさこ さん

こんにちは。
葉っぱにのった鶯きなこ餅のようですよね"((∩´︶`∩))"
ところが、うさこさんの「長い眠りですね」
のコメントを見て長すぎる!と気が付きました。調べてみるとこの時期の繭は季節外れのようです。
キャプションにその旨追記させて頂こうと思います。
読んでくださいね。
コメントどうもありがとうございました。
2024/01/17
@わすれなぐさ さん

こんにちは
繭を見られたことがあるのですね。
着物の雑誌でとても美しい無地の着物を見たことがありました。
その繭を見られて感動しました。
それから キャプションに追記をさせて頂きましたので読んでくださいね。
コメントありがとうございました。
2024/01/17
こんにちは(^^)

黄緑のメジロかとおもったらヤママユの繭ですネ♪

繭から絹糸を作るなんて先人の知恵凄いですよネ~✨
2024/01/17
@Space Mi.O さん

こんにちは。

山繭見てとても嬉しかったのです。
共感して下さってありがとうございます(*´˘`*)♡

それからキャプションに追記をさせていただきましたので読んでくださいね。

コメントありがとうございました。
2024/01/17
@レオ さん

こんにちは。
そう!蛾の繭なんです。でもこれが美しい絹織物になるんですね。
私も蛾は苦手( •̅ ω •̅ )
でも見られて感動しました。

それからキャプションに追記をさせていただきましたので読んでくださいね。

コメントありがとうございました。
2024/01/17
@はちなつめ さん

こんにちは。
メジロにも見えますね👀💕︎
鴬きな粉餅に見えた方も🤣

昔から人々は工夫して生きて来たのですね!

それからキャプションに追記をさせていただきましたので読んでくださいね。

コメントありがとうございました。
2024/01/17
@すずはな さん

ヤママユガが羽化した後の抜け殻なら今の時期でも見つかるのではないでしょうか?

本当に綺麗な鶯色の繭ですネ~✨
2024/01/17
@すずはな さん

とても艶の良いお着物を想像していましたが楽しみです
読ませていただきます❣️
2024/01/17
@すずはな さん

私も今の時期にこの繭を見たことが何度もありますよ
落葉樹の中ではとても目立つのです
なので見つけた時はラッキーだといつも思っていました😄
2024/01/17
@はちなつめ さん

そうなですよ。調べていて気が付きました。
これは羽化した穴が見つからないので羽化出来なかった蚕が中に残っているものなんではないかと調べていて思いました。
そのようなのもあるみたいです。
追記に書いた方が良かったですね。
書きますね。
ありがとうございます😊
2024/01/17
@わすれなぐさ さん

さらに追記の中に書き加えました。
ご面倒でしょうけど読んでくださいね。
2024/01/17
@すずはな さん

ありがとうございます😊
2024/01/17
@すずはな さん

了解です😄👍
2024/01/17
@はちなつめ さん
書きました😊
これで安心です。
ありがとうございました。
2024/01/17
@すずはな さん

こちらこそありがとうございました🙇
2024/01/17
ヤママユの絹織物、憧れます〜〜💕💚
2024/01/17
@そらもよう さん

ですね💕︎
とても美しい艶と色でした。
2024/01/18
今日は☺️
二、三日風邪で寝ていたので、コメントも休んでしまいました😅

ヤママユって多分見たことありません。
こちらにはウスタビガをよく見ますが、ウスタビガの繭をヤママユだと思っていました😅
ウスタビガの繭も薄いグリーンの綺麗な繭ですよ✌️
2024/01/18
@ヨウコ さん

ヨウコさんお元気かしら?と心配していました。
回復されたようでよかった!
ひどい咳が長く残るようです。
ご自愛くださいね。
ウスタビガは4ヶ月も繭の形でいるそうなのでよく見るのではないでしょうか。
写真で見ると形も独特ですよね。
見たいと思っています。
繭が堅牢なので絹織物になることはほとんどないそうです。
また見せてくださいね。


2024/01/19
@すずはなさん

おはようございます☁️
いいですねヤママユ。昔は街灯などで見掛けましたが最近は観なくなりました。
親戚が養蚕してたので少なからずヤママユにも興味があったのですが織物は見たことないので観てみたいです。ヤママユは繭は緑色だけど成虫は茶色。仲間のオオミズアオとかだと色が繭と成虫で逆ですから不思議です。繭も蚕よりだいぶ大きいのに繭から蚕の半分しか採れない‼️ということは700㍍弱⁉️太さが違うといっても目分量で判る様な太さではないからやはり不思議なんですよね~。
UPして頂き大変うれしかったです。
有り難うございます。
2024/01/19
@barchetta さん

こんにちは。
オオミズアオはGSで見ましたが綺麗ですよね😍。逆に繭は茶色なんですか。

ヤママユから取れる糸は700mということは家蚕はその倍くらいなんですね。
知らないことばかりでヤママユ繋がりで沢山のこと知ることが出来ました。
楽しかったです。
2024/01/19
@すずはな さん

久々に綺麗な繭観させてもらえました。
秋口にくぬぎ林注意してみます🎵

追伸ヤママユの糸の太さが5~6デニーロだそうです。よくストッキングで冬用だと200デニーロとかいいますよね夏用と比べたことないけど色が濃いくらいしか判らないし蚕の糸も凄く細いから見た目だけでは変わんないでしょうね。
2024/01/19
白い繭しか 知りませんでした😊
浅葱色の繭が美しいですね✨
2024/01/19
@barchetta さん

デニーロ、 フーム 聞いたことありますね〜
位の意識?ɂ̣ˁ̣Ɂ̣¿|´-`)
家蚕より太くてヤママユはその数字なんですねー。
2024/01/19
@ジジ さん

ヤママユの着物写真でしか見ていませんが本当に美しいと思いました。
2024/01/19
こんばんは
山繭の糸、天蚕 黄緑色の絹糸綺麗ですよね。 今時分に枝にぶら下がっているのは抜け殻が殆どと思います。

ヨウコさんのコメントのウスタビガの繭は角があるんですよね〜
ウスタビガの繭は硬く絹糸にはならないみたいですね。 
「みどりのまとめ」でちょっとだけ糸引いてみたのをまとめてあります。宜しければ覗いて見て下さいね🤗 「2022.冬の楽しみ」にて。
2024/01/19
@はーにゃん さん

見に行ってきました。
は〜にゃんさんところでヤママユ見た覚えはありました。楽しいことされていますねー。取れるところだったらして見たかった(ღ✪︎v✪︎)初めて見たのでとても嬉しかったです。
2024/01/19
@すずはな さん

デニールとかデニーロとか聞くやつです。調べたら1デニールは1000㍍で1gになる太さです。紬糸とかでいう1匁=3.75gなのでデニールになおすとおよそ40デニール=1もんめ。どちらも重さの単位でピンときませんが5円玉が3.75g。とはいっても重さの単位で糸の太さってイメージしにくいですね。カイコは平均3デニールだそうです。
趣味の釣りでは釣り糸は号数で呼んだりポンドを使っています。こちらは糸の太さや引っ張り強さを単位としています。
2024/01/19
@barchetta さん

蚕の平均は3000メートルで3g なんですね。
着物にするには何個いるの?想像できません!
2024/01/19
再度、ありがとうございました🙏🙇
2024/01/19
@すずはな さん

会えた事に 感謝したいわ。
こうして 投稿で見ることが出来たので👏
2024/01/19
@すずはな さん

はい糸の太さはそんなものだそうです。
そしてカイコの繭1個から1200~1400㍍の糸が取れるそうです。1反で3000~4000個の繭😱
ヤママユの糸が更に高くなるのも当然ですね、
2024/01/20
@ヨウコ さん

お風邪はいかが?
2024/01/20
@すずはな さん

ありがとうございます🙇
熱もなく、咳も減りましたがなんとなく体が重いけれど徐々に治ると思います。

何か。投稿できるものがないか探しがてら、これから歴史講座のサークルに出かけて見ようと思い腰を上げました😂
2024/01/20
@ヨウコ さん

歴史ですか。
お城お好きですもんね。
楽しんでくださいね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
90
2024/05/21

富山ぶらり♪⑥(2024GW帰省編)

遅くなりましたが、GWに帰省した折に撮影した写真をまとめました🙋🏻‍♀️
いいね済み
35
2024/05/21

八ヶ岳ファーマーズマーケット 昨年に続き今年も行ってきました〜

今年も開催された八ヶ岳ファーマーズマーケット。去年同様参加。ゲブラさんのエンドユーザー向け展示会も二度目の参加。今年はオフ会もあるそうで…
いいね済み
9
2024/05/21

金沢南総合運動公園バラ園'24春

5月の日曜日朝7時、見に行ってきました。 色とりどりきれいでしたが、 今回はオレンジとピンクを紹介します。 2024.5.19
植物の、 木、葉っぱ、花、茎、全部かわいい。 2019年5月24日 初投稿

場所

キーワード

植物