
2018/08/12
276回いいねされています
スズムシバナ(鈴虫花)
昨日─
スズメバチ🐝の駆除のお礼にいただきました💜
キツネノマゴ科 イセハナビ属
3㎝程の青紫色や白色の花を1から数個付ける。
花冠は5裂する。
葉は対生し、葉身は4から10㎝の広卵形で先が尖り、縁に粗い鋸歯がある。
※花は、朝開き午後には散ります!
半日陰がよいと、メモがありました🤗
2018/08/12
@zuccasawa さん
スズムシが鳴く頃に咲くので、名付けられたみたいですよ!
近畿以西に自生する花で、関東地方にはないものだそうです。
西日本の幾つかの県で、絶滅危惧種に指定されているようです。
私も、初めて🔰さんでした((((*゜▽゜*))))💜
こんなお花もあるんですね🤗
2018/08/12