GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2019/05/29
100回いいねされています
のりりんご☆
ハイビスカス🌺ストロベリーアイス10番さん 開花おめでとう🎉
Flower
こんにちは〜10番さん🌺咲きましたね✨😉おめでとうございます✨可愛いですね☆.。.:*・゚💘
いいね!1
@Flower さんこんばんは😃ありがとうございます💗✨10番目が咲きました🤗💕昨年のハイビスカス🌺はいくつ咲いたか❓カウントしなかったので、今年は数えることにしましたよ😄
@のりりんご☆ さんこんばんは〜何度見ても可愛いハイビスカス🌺ですね😊はい!数えましょ✌️😉私は昨年かぞえてみて、大体どれくらい咲くのかわかったので良かったです💗私も数えてますので、よろしくお願いしますね🎶
@Flower さんありがとうございます😆💗可愛い子🌺に出会えてよかったです🤗💕拝見してきました🤗41個も咲いたんですね😆💕フラミンゴさん🌺✨凄いです❣️😍💗今年も開花🌺楽しみですね😆🎶
アンディ
こんばんは🌙😃いっぱいハイビスカス🌺見せてもらって得しちゃった~🤗これからも覗かせてもらいま~す🎶宜しくねぇ~🤗たくさん見て頂いてありがとう❤️
とまと
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆10番さん😃
@のりりんご☆ さんわぁ~見てくださってありがとうございます💗41個も咲いてびっくりしました😄新入りのキャンディさん🌺も密かに数えてますよ(笑)またupしますね✌️今日、フラミンゴさんに蕾発見しました✨もう少し経過見てからupしますので、また見てくださいね😊のりりんご☆さんありがとう〜( ¨̮ )💕
@アンディ さんおはようございます😆🎶コメントもフォローも嬉しいです😍💗ありがとうございます❣️🤗💕私もアンディさんの📷フォトが気に入ってしまって、🐩ワンちゃんshot❤️も含めて癒されてます😍💗💗💗こちらこそ、よろしくお願いします😊💕
2019/05/30
@とまと さんおはようございます🤗いつもありがとうございます😆💕今日11番さんが咲きそうです😄🌺✨
@Flower さんおはようございます😆🎶昨夜はご迷惑になるかと思って、過去の投稿の"いいね"押すの止めておきました😃後ほど"いいね"に伺います😆💕フラミンゴ🌺さん、本当に凄いですね❣️😍ついに💡蕾が出てきたんですね‼️😃ワクワクですね🤗💖キャンディ🌺さんもどれくらい咲くのか楽しみですね🤗投稿、めっちゃ楽しみにしてますよ😆💗💗💗
@のりりんご☆ さんいつも楽しみに拝見しております。😁
@とまと さんありがとうございます😊💕とまとさんのように、お花をカワイイ💗角度で撮れたり、キレイ✨に撮ることが上手くないので、これからも参考にさせてもらえたら嬉しいです🤗💖
@のりりんご☆ さんこんにちは〜気遣いありがとうございます💗見てくださっただけでも嬉しい😊フラミンゴさん🌺に、頑張れ٩(๑'о'๑)و✧*って毎日話しかけてます(笑)楽しみに待っててね~🌺✨😉
観葉植物と少しのお花を育ててます。 今年はハイビスカス🌺にハマってます😊
アンスリウム ピンクチャンピオン
観葉植物 モンステラ・アダンソニー【4号/バイオマス鉢/鉢穴なし/高さ:約65cm】
フィカス・ウンベラータ 8号
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
31
ゆうさん
27
やまちゃん
34
春のイメージが強い「桜」ですが、じつは冬に咲く「冬桜」というものがあるのをご存知ですか?紅葉の赤と並んで、白やピンク色の花を咲かせる様子はまさに絶景です。 今回は、そんな冬桜が楽しめる、関東の名所をご...
日本の国花のひとつである桜は、日本全国に600以上もの数の種類が存在するといわれています。その中でも「ソメイヨシノ」は、日本に咲く桜の約80%を占めるほど、身近かつ有名な桜です。 今回は、そんな親しみ...
桜は日本の国花のひとつとして、世界中に知られる花であり、春の風物詩として親しまれています。日本全国にさまざまな桜の種類が存在しており、花が咲く時期や木の形も多種多様に存在します。今回は、日本を象徴する...
グアバ(グァバ)は、熱帯アメリカに自生するトロピカルフルーツで、熱帯アジア原産の「バンジロウ」やブラジル原産の 「ストロベリーグアバ」などがあります。自生しているグアバの木は、高さ10メートルになるも...
2月の花は、寒さが極まる中でも健気に咲いていて、心温まりますよね。花色は黄色や紫、白、ピンクなどさまざま。凍えそうな気温の中、彩り豊かな花々を見かけると、だんだんと春が訪れてくるようで気分も高まります...
日本の冬の寒さは植物にとっても過酷な環境ですが、中には耐寒性が高く、厳寒期の1〜2月を避ければ、苗植えや種まきをして、寒い冬の時期でも丈夫に育てられる草花もあります。 今回は、主に12月〜3月の冬に植...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ