GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2019/06/19
65回いいねされています
まゆら
挿し木したバラ。初めて咲きました。名前はわかりません😞
たぶん、ガーディアンという名前です。アートフラワーのお稽古で使った茎の挿し木だったので、先生にお聞きしたら、覚えていらっしゃいました。
いいね!0
☆きらまる☆
めちゃくちゃタイプの薔薇です😍
2019/06/28
いいね!1
ERIKA
きらまるさんと同じくめちゃくちゃタイプです( ☆∀☆)💗✨咲きはじめから魅了されます
@きらまるさんありがとうございます😊挿し木からなので、がんばって大きく育てていきたいです。
@ERIKAさんありがとうございます😊咲いた時はほんとに嬉しかったです
@まゆら @ERIKAさん ドルチェビータかベルビータでしょうか😍💘それだったらうちにもありますが✨
@きらまるさんいえ、ガーディアンだと思います。アートフラワーのお稽古で使った薔薇を挿し木しました。
ミント
上手に根付きましたね。👏👏👏可愛いバラです。🌹
2019/07/20
@ミントさんありがとうございます😊大きく育てるのが苦手なんです。😥たくさん いいね!をありがとうございます。ぜひフォローさせてください^_^🌹
ありがとうございます。よろしくお願いしますニャン😸
marm
薔薇、なかなか挿し木がうまくいきません!こんな風になったら嬉しいです。コツありますか?
2019/09/25
@marm さんこんばんは😊自己流ですが、私の場合は土は市販の挿し木用の土で、プランターに入れます。薔薇の枝は直径5ミリくらいの太さで元気のよい枝を選び、葉の付け根から芽が出そうな節を選び、葉の付け根の1センチくら上で切って、葉は5枚葉の3枚切り落とし2枚にして、棒で穴を開けて挿します。置き場所は、半日くらい日が当たる所で、いつも土が湿っている状態にしています。あとは、たくさん挿し木して、半分くらい成功するかな?って感じです。長々とすみません😅
@まゆら さん、詳しくありがとうございます!なかなかうまくいかないので気になりました。ありがとうございます😊
2019/09/26
@marm さんおはようございます😃 わたしは、挿し木が成功して初めて蕾ができると咲かせてしまって、そのあとダメにするばかりでした。最近では、蕾は取り、木を育てるようにしています。難しいですね😅
@まゆら さん根付くだけ素晴らしいです😃
猫と薔薇が特に好き。植物は全部好きです。 みなさんのステキな写真見て癒されてます。
アジアンタム・フラグランス|5号
【ケープバルブ】アルブカ スピラリス
アルブカ コンコルディアナ|ケープバルブ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
とほ
Photo By ミーシャ
101
ミーシャ
7
あおいねこ
バラはとても種類が豊富にありますが、なかでもつるバラは見事です。バラ園にあるようなバラのドームはとても美しいですよね。 このページではつるバラの特徴など基本情報をまとめています。これからつるバラをお庭...
こんにちは、GreenSnap編集部です♫ 秋といえばバラが満開になる時期ですね。9月〜11月の間は、全国各地でバラ園が開園しますが、バラ園にいくと目に留まるものといえば、ツルバラが美しいアーチやパー...
「花の女王」と名高いバラは、その美しさと華やかさで、古くから世界中の人々虜にしてきました。そんな不動の人気を誇るバラを上手に育てるには、適切な時期と量の肥料がかかせません。肥料のあげ方をおさえれば、初...
古代ペルシャ・ローマの時代から栽培されてきたバラは、長年品種改良を重ねられその種類は膨大です。一般的に育て方が難しいとされているバラですが、栽培のコツをつかめばキレイに花を咲かせることができます。 今...
バラはギリシャ時代から長く世界中で愛される花です。バラの種類は、樹形で分類する他、誕生由来で分類(オールドローズ、イングリッシュローズなど)したり、花姿で分類(剣弁高芯咲き、丸弁咲き、一重咲など)する...
植物とハンドメイドDIYのある暮らしが好きなhanaです。 開催中(〜2017.05.17.)の「国際バラとガーデニングショウ」レポの後編です。 国際バラとガーデニングショウ前編はこちら 後編は小屋多...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ