警告

warning

注意

error

成功

success

information

Ohba Chiseさんの玄関,胡蝶の舞,コガネムシの投稿画像

2019/07/28
胡蝶の舞、食われる事件!
現行犯逮捕です。

コガネ容疑者
悠々とお休み中です。

巣にしてますね。
追い払っても何度もやってきます。
2019/07/29
多肉も食べるんだ∑(๑ºдº๑)!!
美味しいんだね😞

ヒメシャラに集団で来られた事ならある〜😭
飛んでて頭に追突されたことも💦
コガネ容疑者の幼虫はお花の根っこを食べるみたいですよ!
親子揃っていけませんね〜😱
2019/07/29
@あおうみうし さん
もうモリモリ食べてる💦 今日もコガネ居たから遠投しました😄 出したもの💩もいっぱい😠
2019/07/29
@GOGO 庭(午後の庭) さん
鉢土を掘るとムッチリお子たちが出てきますね💦 植物は元気であまり気にしてなかったのですが、親にやられましたぁ😔 こらこらですね😅
2019/07/30
はじめまして✨コガネムシ、多肉ちゃん食べるんですね😵うちはダンゴむし、バッタが多いです💦虫食い嫌ですよね(泣)綺麗に育てたいのに…
2019/07/30
@yuki aya mama さん
はじめまして😊✨ コガネは雑食ですね💦 ダンゴムシもバッタもナメクジも生きる為とはいえガーデニングにはコマッタヤツラ😠ですねー!
バッタにはナスタチュームを丸坊主にされた事があります😹
2019/07/30
@Ohba Chise さん
本当に困ったものですよね💦
ナメクジも時々見かけます。
ムカデ🐛の赤ちゃん?が最近多くて(;´д`)ビビってます😣
2019/07/30
@yuki aya mama さん
土中にも鉢底にも潜んでます‼️虫たちと無言で戦っておりますよ🤣
2019/07/30
@Ohba Chise さん
遠投🤣
コガネもびっくりしただろうね
自分で飛ぶより早い!って(笑)

そうなのよね💩置いてくよね😩

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

玄関に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

玄関のみどりのまとめ

いいね済み
5
2022/11/22

HOTEL ビルベルギア

秋口から宿泊されてました。 いつのまにかチェクアウトされました。
いいね済み
4
2022/09/29

玄関Green化計画🌿

マンションなので、西陽の当たる夏は過酷なベランダか東向きの玄関しか外には植物を置くスペースのない我が家。。 少しでも外にも緑を置きたくて試行錯誤中🪴🪴🪴 色んな種類のアイビー寄せ植えやあわよくば来年も咲かせたいなと思っているアジサイに加え、憧れのユーカリポポラスがついに仲間入りしました🌿💚
いいね済み
11
2022/02/21

🌱アクアリウム日記🌱

アクアリウム初心者が本格的な水草水槽を始めました。水槽管理の記録など。 ◼️水槽環境◼️ ☆メイン水槽【25cmキューブ(13㍑程度)】☆ ・濾過器 : 外部式濾過器 ・CO2 : 発効式 ・照明 : 7時間半点灯 ・底床 : ソイル ☆ベタ水槽【20cmキューブ(6㍑程度)】☆ ・濾過器 : 投げ込み式(水中モーター) ・CO2 : 発効式 ・照明 : 7時間半点灯 ・底床 : ソイル

玄関の関連コラム

玄関に観葉植物を飾ろう!風水の効果もあるおすすめ種類14選の画像
2021.08.23

玄関に観葉植物を飾ろう!風水の効果もあるおすすめ種類14選

玄関のガーデニングをおしゃれに見せるコツ!花や鉢の合わせ方は?の画像
2021.05.25

玄関のガーデニングをおしゃれに見せるコツ!花や鉢の合わせ方は?

玄関をおしゃれに!風水的にも楽しめる観葉植物はどれ?の画像
2021.02.02

玄関をおしゃれに!風水的にも楽しめる観葉植物はどれ?

屋外でも楽しめる観葉植物をご紹介!の画像
2016.11.22

屋外でも楽しめる観葉植物をご紹介!

屋外での生育におすすめの観葉植物3選の画像
2016.11.17

屋外での生育におすすめの観葉植物3選

どこに置けばいいの!?大きな観葉植物の人気の置き場所!の画像
2016.11.11

どこに置けばいいの!?大きな観葉植物の人気の置き場所!

母が育てた植物達を引き継いで、ゆっくり庭づくりをしています。 ガーデニング歴は、まぁまぁ長い方かと…。 ぼちぼちゆっくり投稿してます。 ❤️くださる方、フォローくださる方、ありがとうございます。 よろしくお付き合い下さいませ🙏 Instagramにも載せております ご興味ありましたら🙏✨

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

胡蝶の舞の育て方|日当たりや水やり加減のコツは?