警告

warning

注意

error

成功

success

information

EcoLifeさんの玄関,アロエ,ブロウウィンギアナムの投稿画像

2019/09/22
みどりのまとめ
『釜めしの器に底穴をあけて寄せ植えしてみた』
を書きました。
私のアカウントから、またはそれぞれのタグから入ってお読み下さいませ ┏○))ペコリ

🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵🌵



うぐいすアロエは子株がまだ小さいうちから株分けしたのが時期早尚だったようで、1週間後の水やり前から根っこと葉が取れてきて、つまりは枯れかけてるってことなのよぉ 😭😭😭
なのでこの画像は見た目がまだきれいというだけで、後はどんどん枯れていくだけかと
(´Д`)

ハロウィンかぼちゃ👻🎃🕸✝️🕷は時期が終われば取り外します。
アロエの代わりで何かしっくりくる植物はないかなぁ 🤔
2019/09/24
ハロウィン🎃かと思ったら、オカマ爆笑😂😂うちには蛸壺形のあります(≧▽≦)ゞ
2019/09/24
@ととも
ひっぱりだこ飯の器は胴体にダイレクトにひっぱりだこ飯ーっ!って書かれてあるから植木鉢にするにはかなりのセンスが求められますね 😅
釜めしの器も何となく「横川駅」よりも「おぎのや」の方が植えた植物とのバランスがいいかなと思ってこのようにしてみたのです。
蛸壺器、上手く再利用できるのであれば是非トライしてみてください 👍🌵✨
2019/09/25
@EcoLife san
穴は空いてます(≧∇≦)b
後はセンス^^;
2019/09/26
@ととも
垂れ下がる植物を植えてみて、浮き上がった文字を隠すように垂らしてみるのもいいかもしれませんね 🤗
ウチには蛸めし器はないのですが、今度駅弁フェアで器目当てで何か物色してみようかな
( ̄▽ ̄;)
新幹線の陶器のやつとか。
2019/09/26
EcoLifeさん  初めまして😊

いいねを頂き有り難うございます(#^.^#)

遊び心があって とても可愛いですね  オシャレですね😃
  宜しくお願い致します
2019/09/26
@てい
お褒め頂いてありがとうございます 🙂
説明に書いてあるように、この画像を撮った後はアロエがどんどん枯れてきてしまいまして、今は無残な姿に 😢
今はアロエの代わりになる植物を考え中です。
ハロウィン仕様は見た目はそれなりにはいいですけど、何か植物を植えようと思ったらこのかぼちゃは場所を取りますね 😅
2019/09/26
@EcoLife さん  今晩は⭐

まだ投稿数が少ないんですが フォローして頂いてありがとうございます(._.)

楽しみながらこれからも続けていきたいと思っています😃
  リフォローさせて頂きます
宜しくお願い致します(о´∀`о)
2019/09/26
@てい
私も好きな時に好きなものを撮ってマイペースでやっております。
こちらこそよろしくお願い致します 🤗
2019/10/04
まさにです🤣🤣🤣うちにも釜めしの入れ物が〜どうしようと思っていたけどなかなか面白いですね👍
あたしならここに大和錦を入れてかっこよく〜からの釜めしにします🤣🤣🤣
2019/10/06
@ゆず
大和錦、釜めし器に合いそうですね 😙👍🌱
もうひとつの穴をあけた釜めし器には多肉を和風に入れてみたいなぁなんて考えているのですが、寒くなる前にあちこち入れ替え植え替えをしなければいけないので、すぐにはできないかも。
釜めし器はお家に眠っているという人はたくさんいそうなので、是非活用してもらいたいです 🤗🍀
2019/10/06
@EcoLife
フォローありがとうございます😃
よろしくお願いします😊
穴が開けられないのよね〜1つはそっこが丸抜け〜1度植えようと思って勇気がなくゴミ入れになってました‼️釜めしハンギング‼️来年はネックレス系を増やしてやってみたいなぁ😅
2019/10/06
@ゆず
みどりのまとめに電動ドライバーにダイヤモンドホールソーを使った底穴をあける工程を載せましたが、底穴関連のタグにいろいろな方法で穴をあけているやり方が見られますので、自分にあった方法でチャレンジしてみて下さいね 🤗

もしくは、無理に底穴をあけなくてもヤシの実チップのベラボンなら大丈夫かと。
ベラボンに関しては私も使い始めてまだ日が浅いので細かいアドバイスもできませんが 😅
2019/10/07
@EcoLife
ベラボン高くて断念しました〜!
細々と植物を楽しんでます😅
2019/10/08
@ゆず
私の場合、オブツーサを植えていたガラスの器の土に青苔が生えてしまったのをなんとかしたいと思っていろいろ調べていたところ、穴のないガラス器にはベラボンがちょうど良いらしいと思ってネットで買いました。
私も最初は高いかなーとは思いましたけど、植物をダメにしてしまうよりはと思いまして 😑
袋から開けたらふわふわで、小さい袋の割にはこの先も何度も使えそうと思えましたよ 🤗🌱

まあ私も基本100均植物とか割引処分品を育てるのが好きなので、高めのものにはすぐには手が出ない気持ちはわかりますよ 😅
結果的に安物買いの銭失いになってしまうこともよくあります 🤕
2019/10/08
@EcoLife
そうなんですね〜でも植えたらみんな植えたくなっちゃいそうで怖いです〜ただ今植物たちが200鉢に迫る⁉️超えてる⁉️勢いでして😅
2019/10/08
@ゆず
す、すごい!200鉢!😮
管理するの大変でしょう?
私もついついあれこれ買ってしまいたくなるのを、
「そんなに買ってもちゃんと育てて管理できるの?枯らさないで育てられるの?」
と自分に言い聞かせてかなり、かなーり自制してます 😑

ベラボンは古くなったらゴミとして捨てられるとの事で、その点はいいと思ってますが、さすがに全部をベラボン植えにするというのも無理なので、しばらくは手持ちのベラボンは多肉に使っていこうと考えています 🍀🌱🌿
2019/10/08
@EcoLife
増やした物が多いよ‼️
だんだん増えるのよね〜多分生まれた時から植物好きだから😅
2019/10/09
EcoLifeさん、こんばんは😃🌃、私、ずぼら堂と申します。私も主に使うのは身近な物や100円ショップの(自称ウツボカズラ)の物が多いです。これからも宜しくお願いします。フォローさせていただきます🍴🙏❗
2019/10/10
@ずぼら堂
どうしても欲しいものがあれば奮発する事もありますが、安価なものでもそこから大きく丈夫に育てれば育てる喜びを感じられますし、身近にあるもので工夫してリサイクルすれば地球にも優しいし、どこにも売っていないオンリーワンな個性が出ます。
できればお金かけたいですけどね 😅
たくさん買っても置き場所にも困るし、何よりも管理出来なくなって枯らしてしまうのはもっと嫌なので、GSの皆様の画像を拝見しながら自分で育ててる気分になってニヤニヤしております。🤗🌱

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
113
2024/05/07

オレンジモンロー

成長記録 科名:ベンケイソウ科 属名:エケベリア属 名前:オレンジモンロー ・ラウィxコロラータリンゼアナ
いいね済み
34
2024/05/07

ドッティ

成長記録
いいね済み
30
2024/05/07

黒法師

成長記録 科名:ベンケイソウ科 属名:アエオニウム属 名前:黒法師

多肉植物・サボテンの関連コラム

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説の画像
2024.03.06

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!の画像
2024.03.05

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!の画像
2024.03.05

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?の画像
2024.03.05

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?

多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き場所は?の画像
2023.06.07

多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き場所は?

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?の画像
2023.03.27

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?

極力お金をかけないガーデニング&リメイクDIYを日々模索中。 割引き処分品は常にチェック。割引き処分品友の会会員 (`・ω・´)✨ 夏から秋は家庭菜園(定番のヤツ)も。 【今無性に欲しい植物リスト覚書】 🌿 見応えのあるアガベ(お高いのでなかなか手が出ない) 🌹 毒々しい花が咲くガガイモ 🍃 葉の模様が不思議な蛍光色・ ジュエルオーキッド(マコデスペトラ) 🐻 クマのお手手・熊童子 🌺 オレンジと赤の絶妙なグラデーション、ハイビスカスミセスユミ ⏲️ トケイソウが咲くパッションフルーツ 🌸 種から育てたいいろんな色がミックスされたオシロイバナ でも買ったとしても置く場所がもうありませんけど💦

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アロエ・ブローミーの育て方|日当たりや水やりの加減は?
アロエの育て方|日当たり加減や水やり頻度は?置き場所は室内と屋外どっち?