warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
インテリア,オペルクリカリア デカリー,ボタニカルライフの投稿画像
kiyo_zowさんのインテリア,オペルクリカリア デカリー,ボタニカルライフの投稿画像
オペルクリカリア デカリー
いいね
46人
がいいね!
いいね!したユーザー
213
フォローする
カオ子
フォローする
mihoho
フォローする
4416
フォローする
やっち
yachi19851122
フォローする
hiroyuki
フォローする
ルシファーけいくん
フォローする
まっくす
max
フォローする
sepia+
フォローする
izumi
innmi
フォローする
casa
casa
フォローする
ringo
フォローする
まひるの箱庭
フォローする
しげ さん
フォローする
tobio
フォローする
きのこ
kinokonoko
フォローする
Ten
succulent_garden
フォローする
inoka+kreha
フォローする
jill
jill
フォローする
すら子
フォローする
cphz
cphz
フォローする
deco+
decotasu
フォローする
tom
フォローする
こと
フォローする
tsuu★*.
tsuu214
フォローする
かおりん
フォローする
SBO
フォローする
にくたま
フォローする
kenpi.999
kenpi...
フォローする
spider_white
フォローする
m.w.
フォローする
fj.izu
fj.izu
フォローする
まだがすかる
フォローする
Petrichor
フォローする
kyon
kyon.
フォローする
p~ちゃん
p.chan
フォローする
藍
sim0218
フォローする
saoi
フォローする
ひろ
フォローする
Je suis…
Je2016suis...
フォローする
みやちゃん
フォローする
nAbE
フォローする
✼Bǝё-n✼
フォローする
talk
フォローする
seika73
seika73
フォローする
ミニミリ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kiyo_zow
2017/01/29
お気に入りのキリフキ。工業用。
トリガー引けば1回、その返りで1回噴霧しちゃうというダブルアクションの優れもの。植中毒な忙しい営業さんや主婦の方、葉水するコレクションが多すぎる方など、楽且つ時短したい方にぴったり👏👏
横のは先日のBOTTAでお迎えした、べいびぃでかりぃ。
kyon
2017/01/29
デザインも男前ですね♪(*^^*)
いいね
0
返信
黒らび
2017/01/29
チビデカリーですね( ^ω^ )安かったから僕も買おうか迷っていました^_^
この霧吹き…僕もお気に入りで紹介させて頂いたのですが(-_-)トリガー部分が折れやすいのであまり素早くやらないほうがいいですよ(>人<;)僕は2つ折りました( ; ; )
いいね
0
返信
kiyo_zow
2017/01/29
@kyon
さん
ですねートリガーの重さも、やや男前?な感じがします^ ^
いいね
1
返信
kiyo_zow
2017/01/29
@黒らび
さん
もBOTTA行かれたんですね!まさに、値段で決めました😅
2つ折るとは‥‥相当吹かれてますね。まさにプロ。貴重な情報ありがとうございます!折ったら報告します!
いいね
0
返信
snp
2017/01/29
僕もトリガー折りました…(^^;
いいね
1
返信
kiyo_zow
2017/01/29
@snp
さんもですか?!商品特性なんすかねー。例えばショップのレビューに書いても良さそうな‥‥。折らぬよう気をつけます🤢
いいね
0
返信
黒らび
2017/01/29
後、きつく締めると霧吹きの噴射が弱くなるのでゆるく締めて使ってましたw
中の気圧の関係ですかね〜結局、ホームセンターで買った1200円の半autoの霧吹きの方が良かったって言う悲しい結末w
いいね
1
返信
kiyo_zow
2017/01/30
@黒らび
さん
折れた際は、その半autoの霧吹き紹介してくださいʅ(◞‿◟)ʃ
いいね
0
返信
黒らび
2017/01/30
了解です~多分どこでも売ってると思いますのでwww
ちなみに僕は折れたトリガーをグルーガンや瞬間接着剤で補強して頑張ってみましたが・・・最終的に捨てましたw
値段もするのに3か月ももたなかったので最後の悪あがきですw
いいね
0
返信
kiyo_zow
2017/01/30
@黒らび
さん!もう完全に、グロリア使うの怖いっす!霧吹の度に気を遣うってどんな霧吹きなんだって!この耐久性で工業用⁈みたいな‥。
まぁ‥‥大事に使います‥‥折らないように‥‥‥ブルブル。。
あ、ベイビーパキプス見つけちゃいました買っちゃおうかなでも怖いな教えてくれてありがとうございます😊
いいね
0
返信
黒らび
2017/01/30
@kiyo_zow
さん
そうなんですよ!工業用なんですよwww
イメージですが、工業用ってことは連続で噴射とかあまり使わないんじゃないですかね?ストレート噴射で狙ったポイントに照射するみたいな?だから植物に連続して霧吹きすることは考えられていない気が・・・w
1つ新入荷してましたね!買っちゃってくださいw
そして一緒に頑張りましょうww
いいね
1
返信
kiyo_zow
2017/01/30
@黒らび
さん
確かに‥。油類OKらしいですしね。なんかこう、クレ556みたいな感じでシュパッと?大事に使います😄
そう言われるといっちゃいますよ⁉️キングへの憧れ‥。赤子から育てる楽しみ‥。手が届く絶妙な値段設定‥。
クソっ‼️(手に入れたらの)妄想がとまらねぇ‼️‼️
いいね
0
返信
黒らび
2017/01/30
@kiyo_zow
さん
壊れたら言ってくださいねwww
手の届く値段!ここ重要ですw
BOTTA行った際に同じくらいの大きさで発根済みだと18,000でしたよ~ここまで行くと我慢できますが、諭吉さんが無くならないなら・・・後は奥さんと相談です!うちは極秘に入手しましたw
いいね
0
返信
kiyo_zow
2017/01/30
@黒らび
さん😄
背中押してくれますね〜奥様に内緒とはサスガですまさに、『黒』らびさんw
BOTTAでありましたか!私が行った時にはもう‥。
俄然発根チャレンジしたくなりました!
いいね
0
返信
黒らび
2017/01/30
@kiyo_zow
さん
うちは基本内緒ですw
届いたらすぐに温室に入れてしまえばバレませんw
木を隠すには森の中って言いますしwww
発根済みなら比較的安心して買えますもんね〜まぁ僕は夢を追いかけることに決めましたが^ ^
いいね
1
返信
kiyo_zow
2017/01/30
@黒らび
さん‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥オーダー出しちゃいました
いいね
1
返信
黒らび
2017/01/31
@kiyo_zow
さん
………………やってやりましたね!
奥さんへの言い訳は後で考えましょうw
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
インテリアとしての観葉植物に関連するカテゴリ
観葉植物の育て方
観葉植物のある暮らし
観葉植物の鉢
盆栽
着生植物
植中毒
フェイクグリーン
観葉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
インテリアとしての観葉植物のみどりのまとめ
2
2023/03/21
エバーフレッシュ
2023年2月に仲間入りしたエバーフレッシュの成長記録🌱
1
2023/03/20
グリーンネックレス
グリーンネックレスの成長記録🌱
8
2023/03/13
大きく成長!ビカクシダ!
前に載せたビカクシダ★あれからグングン成長して全長100センチ超えしました♪横から新しい株も出始めてきています(^^)胞子がつくのはどれくらい成長したらなのかな?楽しみです。
インテリアとしての観葉植物の関連コラム
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
PR
2022.11.04
グリーンに彩られた暮らしを送ろう!GreenSnapユーザーの実例とともに注文住宅の魅力をご紹介!
2022.10.14
インテリアにあう観葉植物の選び方|おしゃれな飾り方のコツは?
2022.08.25
日陰でも育つ!寒さに強い観葉植物16選|日当たりの悪い室内におすすめな耐陰性が高い種類は?
2022.03.28
ビカクシダ(コウモリラン)の板付のやり方!壁掛けにしておしゃれに飾ろう♪
2022.02.07
モンステラが倒れるときの支柱の立て方!100均やおしゃれな支柱の種類は?
インテリアとしての観葉植物の関連コラムをもっとみる
kiyo_zow
キヨゾウです 栃木県 30代 家族 softminimalist 2015年頃〜:たくさん集めて🌳 2021年頃〜:たくさん手放した🌳 今いる子を愛でる
場所
インテリア
キーワード
ボタニカルライフ
グリーンインテリア
no green no life
コーデックス
Caudex
植中毒
ガーデングッズ
塊根植物
CAUDEXコンテスト
BOTTA
加工なし
霧吹き
植物
オペルクリカリア デカリー
トリガー引けば1回、その返りで1回噴霧しちゃうというダブルアクションの優れもの。植中毒な忙しい営業さんや主婦の方、葉水するコレクションが多すぎる方など、楽且つ時短したい方にぴったり👏👏
横のは先日のBOTTAでお迎えした、べいびぃでかりぃ。