
2019/11/05
42回いいねされています
その後シリーズ
20191105
チユウキンレン :パタリと生長が止まった。約4ヶ月かけて咲き続けて、お疲れさま🙇
マユハケオモト : タネが出来始めた⁉️
ヤツデ : 花が咲いた💠
2019/11/05
@ぴよさん
我が家のマユハケオモトは種が出来ないのですが
でも 子株は出ます 種はどんな色なんでしょう❓
ヤツデの花って 何故か ハエ的なものがブンブンと寄って来ませんか❓
すいません🙏何故か@ぴよさんには 質問してしまう…
2019/11/08
@青ちゃんちのふきちゃん さん
コメントのお返事、遅くなってスミマセン🙏
ヤツデの花、確かに虫がスゴい💨
マユハケオモトは、種らしきが出来ているのですが、種かどうかは父にも母にも分からず…💧
まだ青いので、変化があったら投稿しますね~🙋
2019/11/11
このみどりを撮った人
庭や畑にある大量の植物。 興味がない私は名前が覚えられず…(-_-) そんな自分の記録のために始めましたf(^^; ご覧くださっている皆様、ありがとうございますm(__)m 両親は植物に接する仕事をしていました(今もスローだけど現役)(*^^*) ただ、私にはどれが希少なのか、貴重なのかも分かりません(>_<) 識別できる植物は幼稚園児レベル(*_*) 地植えされた植物と、雑草の区別も付かない…(→抜いて怒られる) 両親が段々と植物名を忘れてきているので、 “このままでは、名無しの植物だらけになる!! (→名前はあるけれど、分からないだらけになる!!)” “せめて名前だけでも知っておかなければ!” の危機感からスタートしました(^^)d 主に自分の覚え書きとして活用していますので、コメントにはお返ししたいと思いますが、フォローやフォロバはなかなか出来ずにスミマセンm(__)m