警告

warning

注意

error

成功

success

information

naoさんのダケカンバ,虫こぶ(虫えい),山野草の投稿画像

2019/12/19
解決しました❗️
ダケカンバの葉が虫こぶで、赤く変色してる姿のようです。

今年、最後まで残って?の植物です。
一旦、ミヤマヤシャブシとしたんですが、その後何度もヤシャブシには出会ってるけどこんな色は一度もなかった。

なんか?と感じたものは、結果的には皆違っていたんでこれもそうだろうなぁと…

盛夏7月の男体山、標高2400あたりで出会ったこの赤く色づいている葉、いったいなんでしょうかね?😅 紅葉って時期でも感じでもなかったように思います。
2019/12/19
葉を見るとカバノキ属。でも赤く紅葉するものは見たことがありません。いつ見ても不思議ですね。確かに、ヤシャブシ類を含めたハンノキ属の葉は、紅葉することなく緑のまま落葉しますので、赤くなることはないですね。
2019/12/20
@ヤベフウ さん そうなんですよ、これに似た葉は色々あれど、こんなに赤くなるものは、木本草本ともに未だ見つからず、?度が深まるばかりです😅
2019/12/20
ハシバミ属、多分 ツノハシバミ。picでは情報が少ないけど冷温帯以上、側脈が10個以下、重鋸歯から判断。
2019/12/20
@ガンゼキラン さん カバノキ科の葉ですよね、あの独特の実がなる😊 葉の形は確かに似てますね、ただ、こんなふうに鮮やかな赤色がつくんでしょうか?
2019/12/20
@nao  カバノキ科は黃葉するのが多
ですがこれは時期に関係なく色が付きます、ハシバミは赤みがかった茶色の斑、ツノハシバミは赤紫色の、ハシより大きい斑が中央に出ます、どちらも
若葉の時ですので滅多に会えない。picは幸運が☔なったのでしよう。
2021/01/09
ずっと、気になっていて、クリップしていました。画像の植物はダケカンバだと思います。ダケカンバ葉赤変で検索すると、同様の画像がでてきます。ただし、何であるか詳しくは記述されていません。
 別に、Eriophyes longisetosusで検索すると、よく似た画像がでてきます。カバノキ属の葉にできる、フシダニ科による虫こぶのようです。
2021/01/10
@ヤベフウ さん
一年以上前の物を追いかけていただき、大感謝です😆

これだこれですね‼️ダケカンバがこんな色になるんですね。まさにそっくり、よく見ると何かが不着したような厚みみたいなのが見えます。

教えてもらった、カバノキ属の葉のフシダニによる虫こぶも、色の着き方がやや違うようにも見えますが、ダケカンバの赤変と似たような膨らみ方だし、似たような虫こぶによるものと考えて良さそうですね。

もう諦めていた一つですが、解決しました❗️すごくスッキリしました😊😆
ありがとうございました🙇🏻
2021/01/10
@nao さん こちらもずっと気になっていましたが、すっきりしました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅 永年の喫煙🚬の報いで、2020年と2022年に二度も肺🫁を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ。

キーワード

植物