warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
小さな庭,花のある暮らし,花桃の花の投稿画像
Kazyanさんの小さな庭,花のある暮らし,花桃の花の投稿画像
いいね
202人
がいいね!
いいね!したユーザー
kaichi
フォローする
こてきち
フォローする
レモン
フォローする
ぷりん
フォローする
ちゃん・けい
フォローする
こぢろう
フォローする
龍
フォローする
甘酒
フォローする
INOKO
フォローする
jun
rose_51co
フォローする
hanamaru1
フォローする
えりまる
フォローする
きぃちゃん
フォローする
緑
フォローする
セレソル
フォローする
ブーゲンビリア
フォローする
チャーミー
フォローする
えみ
フォローする
やっちゃん
フォローする
リキちゃん
フォローする
みっちー
フォローする
シグおじさん
hirame195501
フォローする
茶々
フォローする
shige
フォローする
チィ
フォローする
Mika
フォローする
はなとし
フォローする
はなとし
フォローする
hide
フォローする
ちゃま
kakamako
フォローする
masa.
フォローする
hejitaro
フォローする
ひだまり
フォローする
ゆり
フォローする
103
フォローする
ののか
フォローする
juju
フォローする
苺
フォローする
michikei
フォローする
アリアリ
フォローする
よぴこ
フォローする
photoken
フォローする
モッチャンです
フォローする
itukushima111
フォローする
コテミキ
Ll4155121212
フォローする
山野草
haretozanbu
フォローする
あや
フォローする
neo
neo
フォローする
そら
フォローする
ひでくん
tokinanami
フォローする
クワトロバジーナ
フォローする
Cynthia
フォローする
ミヤー吉
フォローする
わきちゃん
フォローする
tsu
フォローする
まっちゃんです
フォローする
Zacky
フォローする
花ガッパ
フォローする
めめこ
フォローする
shin.tsuyo
フォローする
百合子
フォローする
マサ
フォローする
ともちゃん
フォローする
kino1007
kino1007
フォローする
とし
フォローする
ラン☆ラン☆
フォローする
カナ
フォローする
みかん
フォローする
葉っぱ。
フォローする
わこ✡️
フォローする
さっちゃん
フォローする
ひよたろ
フォローする
のぶちゃん
フォローする
☆SHO☆
shokuchudoku
フォローする
コーリー
フォローする
みゆき
フォローする
マリアンヌ
フォローする
Blue Cat
フォローする
シノサン
shino2019buntan
フォローする
Unknown
0109Chirochobi
フォローする
みっちぃー
フォローする
ゆみ
フォローする
妖精
tomo1975
フォローする
ピーチ
フォローする
北野 アロエ
フォローする
やっちゃん11
yy281212
フォローする
りー⭐️♡
フォローする
花
フォローする
ココsan
フォローする
あかね
フォローする
kumako
kumako66
フォローする
野ニン
フォローする
hanahama
フォローする
翼
フォローする
さち
フォローする
ウーミン
フォローする
ciel
フォローする
ユキリン
フォローする
yoshimi
フォローする
みっち
フォローする
マチュ
フォローする
tarry
フォローする
そらラブ❤
19955m20dkekkon
フォローする
eye
eye
フォローする
チョウサン
フォローする
amie
フォローする
マーメーママ
フォローする
ガラム
フォローする
まるちゃん
7161ji
フォローする
サンダーソニア
フォローする
みぃみ
フォローする
ミポリン
フォローする
Qoo Long
フォローする
チィ
フォローする
エリカ
フォローする
しず(りゅうせい)
フォローする
しむちゃん
フォローする
まっさんno.1
フォローする
ミキ
フォローする
STᗩΚIТTY
フォローする
あーー
フォローする
シロクマ
フォローする
nori
フォローする
グランマ
フォローする
ゆったりゆっこ
フォローする
ドべ
フォローする
恵
フォローする
どれみ
フォローする
ryu - ryu
フォローする
Yukiko
Yukiko1107
フォローする
ナミママ
フォローする
sumidax
sumiyan
フォローする
チビ
フォローする
モモゆず
フォローする
NATSUasa
フォローする
ちーたん
フォローする
プー
フォローする
イケポン
フォローする
M.Lucas
フォローする
うめこ
フォローする
ダブルボギー
フォローする
律
rose_ritsu
フォローする
黒ちゃん番長
kurochan
フォローする
嶌縞(シマシマ)
kirit4_1013
フォローする
TI
TI
フォローする
NG
フォローする
mi.
mi.garden
フォローする
ゆかり
フォローする
❥︎・•micco
フォローする
nyan_sawa
nyan_sawa
フォローする
いさお
フォローする
Ohba Chise
フォローする
かこちゃん
フォローする
SILVIA
eri211
フォローする
barchetta
フォローする
ヨッシー
フォローする
zutchy
フォローする
じゃじゃ
フォローする
あ〜ちゃん
フォローする
あん子
フォローする
里はん
フォローする
さん心
フォローする
チャー
フォローする
おかP
フォローする
ゆーちゃん
フォローする
パンジー
フォローする
しろちゃん
mashiro
フォローする
バナナグラタン
フォローする
ホイミ
フォローする
y
フォローする
そら花
フォローする
たえたえ
フォローする
ゴンゴン
フォローする
ハメド
フォローする
aki~nak
akikoSmile02013
フォローする
Pecco
フォローする
gogomasap
yourself
フォローする
ライム
フォローする
みっちゃん
フォローする
herb
フォローする
ガーデン松川
フォローする
ery
momo0330
フォローする
azumi
azumi.greengarden
フォローする
山の小道
フォローする
蘭ニック
フォローする
桃
フォローする
サナ
フォローする
リセ
フォローする
maroさん
フォローする
愛の花園2
フォローする
おけいはん358
フォローする
ノエル
フォローする
☆ゆこ☆
フォローする
ときちゃん
フォローする
ひろぽん
フォローする
m&o
65874ma
フォローする
snowtime
snowtime
フォローする
真由美
フォローする
ソラ
フォローする
Junchaman✰︎
フォローする
チロガーデン
フォローする
たま
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Kazyan
2020/03/22
【万葉の中庭シリーズ:石臼遊び:花桃編】
♧花桃: Flower peach
石臼とのお遊びで、時々こんなことをして楽しんでいます。
『桜より 桃に親しき 我の庭
高田の馬場に 咲き誇る由』
@"In my Manyo’s bush garden, peach blossoms are more familiar than cherry blossoms.
Is it due to the fact that it was blooming in Takada's riding grounds?
; 我が万葉の藪庭では、桜の花よりも桃の花の方が親しみがある。
*高田の馬場に咲き誇っていたという由緒があるからだろうか?
そのルーツが東京の高田の馬場らしいのですが…本当かどうかは定かではありません。
騙されて買ったのかもしれませんが.…⁈
(.詠人:藪中和堂:@英訳:Kazyan)
この画像は白色の花桃:ハナモモで、小さな実が成って食べられますが、梅を大きくした程度なので、リキュール酒につけて桃酒を作ったりしています。
この花桃の花が満開になると、裏の竹山に竹の子:筍たちが、ほんのわずかに頭の先っぽを出す目印となっています。
枯れ葉や雑草の、ほんの少し盛り上がったところを、足の裏で踏みつけながら探します。
1週間もすれば、天辺の皮の穂先が見えてき始めます。
1本見つけたら、少なくとも10本は見つかりますョ⁉︎
昨夜から雨模様のだったので、晴れの日が2〜3日続いたら、必ず見つかります。
庭先にある花桃は、ありがたいことに確実なモニタリング役をしてくれていますょ🙏🙇♂️
あと3日、25日頃が初堀となりそうです⁈
☆モモの名称等
科・属名:バラ科サクラ属
学名:Prunus persica
和名:桃(モモ)
別名:花桃(ハナモモ)、毛桃(ケモモ)
英名:Peach, Peach blossom(モモの花)
原産地:中国
*モモの原産地は中国ですが、古代にはモモがペルシアから伝わったと考えられていた。
☆モモの生産地
モモの主な生産地は、福島県、山梨県、長野県など降水量の少ない盆地になります。
外国では中国、アメリカ、イタリアなどが主な生産国です。
☆花名の由来
モモの名称の由来は諸説あり、たくさんの実がなることから「百(もも)」が果実の名前になったという説や実が赤いので「燃実(もえみ)」が転じたともいわれます。
英名の「Peach(ピーチ)」は、”ペルシア” が語源となり、ローマ時代のモモの名称であるラテン語の「malum persicum(ペルシアのリンゴ)」から来ています。
☆ピーチ(Peach)の意味
英語圏ではモモが傷みやすく、また美しくおいしいフルーツであることから、古い俗語で「若く魅力的な娘」を表し、そこから「ふしだら女」「(複数形で)乳房」などの意味にも転じています。
🍑桃の花言葉
☆私はあなたのとりこ: 恋の虜もその一つ。
「私はあなたのとりこ」の由来:この花言葉は、桃が昔から女性の象徴(シンボル)とされていたことが由来なんですよ。
☆天下無敵: 長命もその一つ。
「天下無敵」:昔は、モモは悪い気を防ぎ、不老不死の霊薬と信じられていたことが由来。
☆気立ての良さ
「気立ての良さ」:桃の花の咲き方が由来で、枝に沿うように咲くことから、自立した女性を連想したから。
☆白い桃の花言葉:純真・人柄の良さ
@英語での、桃全般の花言葉
☆I am your captive(私はあなたのとりこ)
☆unequaled qualities(比類なき素質)
男性なら天下無敵に憧れていただろうし、女性は恋の虜が共感できたかも知れないですネ〜
桃は見た目だけじゃなくて込められた花言葉も素敵なので、ぜひ覚えて桃をじっくり観ると、桃の香りの風情を感じることがより一層に、桃の花が好きになるかも知れませんョ?
☆モモの伝説・風習
中国でモモは仙木・仙果(神仙に力を与える樹木・果実の意)と呼ばれ、古くからモモには不老長寿を与え、邪気を払う神聖な力があると信じられてきました。
日本でも同様に邪気を払う力があるとされ、『古事記』ではイザナギノミコトがモモを投げつけて鬼女を退散させます。
また、民話『桃太郎』もモモから生まれた男児が鬼を退治するお話しです。
☆桃の節句
3月3日の桃の節句は、モモの加護によって女児の健やかな成長を祈る行事です。
☆桃饅頭
中国でモモの実は長寿を表す吉祥図案で、祝い事の際にはモモの実の形をしたまんじゅう「壽桃(ショウタオ)」を食べる習慣があります。
日本でも桃饅頭(ももまんじゅう)の名で知られており、中華料理店などで食べることができます。
☆モモの季節・開花時期
旬の季節:春
開花時期:3月~4月(実の収穫期は6~9月)
出回り時期:3月~4月(最盛期は4月)
花持ち期間:3~4日程度
*縦長の日本列島では、地域差があり、桜前線同様に、ちょうど同じ時期に、少し遅れて桃前線も並行して走り始まめます。
☆ 我が家の、万葉の藪庭では、雨模様の今朝から桜が散り始めて、桃の花が五分咲きになっています。
この画像は、その中でも満開になっていたものです。
by Kazyan’s Green Box
Artistic flowers:Peach blossom:桃の花
2020/3/22//past pm 01:00' shooting
2020/3/22//pm 03:30' upload
Kazyan
2020/03/22
リセさん
Good evening beautiful Sunday!!
初めまして😁
ご覧頂きましてありがとうさまです🙏😊
先まわりしてフォローさせて頂きました(^.^)
これを機会にどうぞ他の投稿作品をもご覧頂けましたなら幸いです^_^
今後ともご贔屓賜りますよう、どうぞGSの投稿をお楽しみください🙏😁
Have a nice beautiful flowers day.
See you next again “Carpe Diem!”
🌹🌹🌹🌹🌹❤️😊🙏🙇♂️👋👋
いいね
0
返信
Kazyan
2020/03/23
aki〜nakさん
Good early morning, beautiful flowers day!!
初めまして😁
ご覧頂きましてありがとうさまです🙏🙇♂️
これを機会に、どうぞ他の投稿作品をもご覧頂けましたなら幸いです^_^
先まわりして、勝手にフォローして愚直なおコメを送りました🙏🙇♂️
千日紅の❤️型のリースが良かったデス‼︎
今後とも、ご贔屓を賜りまして、GSの投稿をお互いに楽しみたく存じます。
何卒よろしくお願いします🙏🙇♂️
Have a nice beautiful flowers day!!
“Carpe Diem!”
See you next again...more⁉︎
🌹🌹🌹🌹🌹❤️😊🙏🙇♂️👋👋
いいね
0
返信
パッション
2020/04/01
初めまして
フォローありがとうございます☘️
リフォローさせて頂きますね🌷
いいね
0
返信
チャーミー
2020/04/19
ほんとお上手です😊✨
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ダリアフォトコンテスト2023
ダリアフォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
採れたて!家庭菜園「夏野菜」フォトコンテスト
夏野菜フォトコンテスト2023開始!優秀賞10名様にはGreenSnapSTOREで使える1000円分のギフトカードをプレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
16
2023/09/26
札幌諏訪神社⛩️花手水2023-23
キクの花手水です 2023.9.2
124
2023/09/25
秋の七草 萩特集
我が家の庭の地植えで4種類、鉢植えの萩の花が2種類です
115
2023/09/25
秋の風物詩 札幌百合が原公園のダリア2023
札幌百合が原公園のダリア園は、変化に富んだ花形や鮮やかな花色が特徴のダリアが約160種も🌼(随時追加中)
花のある暮らしの関連コラム
2023.07.02
7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!
2023.06.08
梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣
2023.05.23
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?
2023.05.02
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!
2023.04.26
パンジー・ビオラの切り戻しと花がら摘み!咲き終わったら剪定する?
2022.11.21
写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
Kazyan
《改訂》2023年2月28日 ♡📱機種;iPhone 14ProMax account;Kazyan’s Green Studio Old:Kazyan’s Green Box➡︎Shot 【OATH】 Protect from global Warming ‼️ 🍀CONSERVATION🌱 “There is Future with great Nature” "Thank heavens our 🌏Mother's Earth, Father's Sun and God's Cosmo...🙏 This beautiful 🌏 must protect the earth ❣️ @「聖なる母の🌏地球、聖なる父の☀️太陽、そして神なる💫宇宙に感謝を込めて.…🙏 この美しい🌏地球を守らなければなりません❣️ 現在において、人類がやらなければならないことは? 国連提唱の「*SDGs:持続可能な開発目標」を筆頭に推進し為し得ることである。 *SDGs:Sustainable Development Goals” これを機会にGSを盛り上げて、おおいに愉しみましょう‼︎ 😁 どうぞご贔屓賜りますようお願い申し上げ候🙏🙇♂️😁 🌸草木や花々を愛でながら自然の恩恵に感謝して、この素晴らしい地球を大切にしましょう SDGs メンバーの一人、Kazyanの切なるお願いでございます🙏🙇♂️😊 ♡自称、下記のような代名詞を掲げています。 ・自然保護観察・環境保全巡視隊員 ・花の香りフェチの稀人;自称:謎の香道師範 ・俺流詩歌・和歌の詠人:自称:筍歌人 ・Essayist:筍歌人:藪中和堂:和堂 ・【医食同源】万葉の藪庭料理人 ・趣味三昧:読書・写真・DIY・映画/絵画観賞・随筆 ・Pen name; Poetaster Kazyan Doe. @ヘボ詩人 自称:名無しの和やん 【本職】 R&D ICT&AI:Technical Consultant Agency Futurist Ms.C//Infotech Science Ph.D., アイコンはSDGsのバッジです。 "SDGs 17"の文字は分かりやすくする為に、書き込んだ加工画像です。 カバー画像は、愛犬:Choco(犬種:papillon:パピヨン//登録名:Choco bound.jp:祖父は「World beauty champion」で父親はその子供で渡来して日本の雄♂のチャンピオン、勿論、母親は元から日本に居た雌♀のチャンピオンで、最初に日本で生まれた世界チャンピオンの初孫で、5匹の雄♂兄弟ばかりの中の1匹デス(╹◡╹) @小生の投稿します写真画像は、殆ど99%がiPhone📱のカメラで撮影したもので、アプリで加工している画像もiPhoneで作成しています。 故に、画質等については【問答無用‼️】でお願い申し上げます⁉︎ 《📱機種》 初代;iPhone8S;2021年2月27日迄 二台目;iPhone12Pro;2023年2月27日迄 三台目;iPhone14Promax;2023年2月28日〜 upgrade致しましたデス⁉︎ GS début: November 22,2019., Copyright (C)Kazyan All rights Reserved.,
場所
小さな庭
キーワード
花のある暮らし
花桃の花
桃の花 石臼遊び 和堂
石臼
詩歌
詠歌シリーズ 和堂
石臼シリーズ 和堂
石臼遊び 和堂
石臼と花咲シリーズ 和堂
石臼と花華たち 和堂
石臼遊びシリーズ:春の編
石臼遊びシリーズ 和堂
万葉の藪庭シリーズ 和堂
万葉の藪庭シリーズ編
生花シリーズ 和堂
庭シリーズ 和堂
花器:石臼
万葉の中庭シリーズ 和堂
♧花桃: Flower peach
石臼とのお遊びで、時々こんなことをして楽しんでいます。
『桜より 桃に親しき 我の庭
高田の馬場に 咲き誇る由』
@"In my Manyo’s bush garden, peach blossoms are more familiar than cherry blossoms.
Is it due to the fact that it was blooming in Takada's riding grounds?
; 我が万葉の藪庭では、桜の花よりも桃の花の方が親しみがある。
*高田の馬場に咲き誇っていたという由緒があるからだろうか?
そのルーツが東京の高田の馬場らしいのですが…本当かどうかは定かではありません。
騙されて買ったのかもしれませんが.…⁈
(.詠人:藪中和堂:@英訳:Kazyan)
この画像は白色の花桃:ハナモモで、小さな実が成って食べられますが、梅を大きくした程度なので、リキュール酒につけて桃酒を作ったりしています。
この花桃の花が満開になると、裏の竹山に竹の子:筍たちが、ほんのわずかに頭の先っぽを出す目印となっています。
枯れ葉や雑草の、ほんの少し盛り上がったところを、足の裏で踏みつけながら探します。
1週間もすれば、天辺の皮の穂先が見えてき始めます。
1本見つけたら、少なくとも10本は見つかりますョ⁉︎
昨夜から雨模様のだったので、晴れの日が2〜3日続いたら、必ず見つかります。
庭先にある花桃は、ありがたいことに確実なモニタリング役をしてくれていますょ🙏🙇♂️
あと3日、25日頃が初堀となりそうです⁈
☆モモの名称等
科・属名:バラ科サクラ属
学名:Prunus persica
和名:桃(モモ)
別名:花桃(ハナモモ)、毛桃(ケモモ)
英名:Peach, Peach blossom(モモの花)
原産地:中国
*モモの原産地は中国ですが、古代にはモモがペルシアから伝わったと考えられていた。
☆モモの生産地
モモの主な生産地は、福島県、山梨県、長野県など降水量の少ない盆地になります。
外国では中国、アメリカ、イタリアなどが主な生産国です。
☆花名の由来
モモの名称の由来は諸説あり、たくさんの実がなることから「百(もも)」が果実の名前になったという説や実が赤いので「燃実(もえみ)」が転じたともいわれます。
英名の「Peach(ピーチ)」は、”ペルシア” が語源となり、ローマ時代のモモの名称であるラテン語の「malum persicum(ペルシアのリンゴ)」から来ています。
☆ピーチ(Peach)の意味
英語圏ではモモが傷みやすく、また美しくおいしいフルーツであることから、古い俗語で「若く魅力的な娘」を表し、そこから「ふしだら女」「(複数形で)乳房」などの意味にも転じています。
🍑桃の花言葉
☆私はあなたのとりこ: 恋の虜もその一つ。
「私はあなたのとりこ」の由来:この花言葉は、桃が昔から女性の象徴(シンボル)とされていたことが由来なんですよ。
☆天下無敵: 長命もその一つ。
「天下無敵」:昔は、モモは悪い気を防ぎ、不老不死の霊薬と信じられていたことが由来。
☆気立ての良さ
「気立ての良さ」:桃の花の咲き方が由来で、枝に沿うように咲くことから、自立した女性を連想したから。
☆白い桃の花言葉:純真・人柄の良さ
@英語での、桃全般の花言葉
☆I am your captive(私はあなたのとりこ)
☆unequaled qualities(比類なき素質)
男性なら天下無敵に憧れていただろうし、女性は恋の虜が共感できたかも知れないですネ〜
桃は見た目だけじゃなくて込められた花言葉も素敵なので、ぜひ覚えて桃をじっくり観ると、桃の香りの風情を感じることがより一層に、桃の花が好きになるかも知れませんョ?
☆モモの伝説・風習
中国でモモは仙木・仙果(神仙に力を与える樹木・果実の意)と呼ばれ、古くからモモには不老長寿を与え、邪気を払う神聖な力があると信じられてきました。
日本でも同様に邪気を払う力があるとされ、『古事記』ではイザナギノミコトがモモを投げつけて鬼女を退散させます。
また、民話『桃太郎』もモモから生まれた男児が鬼を退治するお話しです。
☆桃の節句
3月3日の桃の節句は、モモの加護によって女児の健やかな成長を祈る行事です。
☆桃饅頭
中国でモモの実は長寿を表す吉祥図案で、祝い事の際にはモモの実の形をしたまんじゅう「壽桃(ショウタオ)」を食べる習慣があります。
日本でも桃饅頭(ももまんじゅう)の名で知られており、中華料理店などで食べることができます。
☆モモの季節・開花時期
旬の季節:春
開花時期:3月~4月(実の収穫期は6~9月)
出回り時期:3月~4月(最盛期は4月)
花持ち期間:3~4日程度
*縦長の日本列島では、地域差があり、桜前線同様に、ちょうど同じ時期に、少し遅れて桃前線も並行して走り始まめます。
☆ 我が家の、万葉の藪庭では、雨模様の今朝から桜が散り始めて、桃の花が五分咲きになっています。
この画像は、その中でも満開になっていたものです。
by Kazyan’s Green Box
Artistic flowers:Peach blossom:桃の花
2020/3/22//past pm 01:00' shooting
2020/3/22//pm 03:30' upload