警告

warning

注意

error

成功

success

information

万葉の藪庭の梅シリーズの一覧

いいね済み
391
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:紅白の梅の花編】 ♧紅梅&白梅:Red plum & White plum…It blooms like a brother and sister. ♡この写真画像は、万葉の中庭の石臼の傍らで咲いている紅梅と石臼に生花として活けてある白梅とのデュエットの様子を、今朝:27日7時過ぎに撮影したものデス🐶 《一九献上》 『愛でたくも紅白の梅散り始む』   @"I enjoyed it lovingly, but the red and white plums that bloomed in full bloom have already begun to fall." 大意:愛でて楽しんでいたのに、満開に咲いた紅白の梅の花たちがもう散り始めています。 ✍️いずれも満開期の梅の花、先に咲いた花たちは、既に散りはじめましたデス🐶 そんな様子だったので、俺流に一句献上して、散り際の美しさを記録写真として撮影したものデスら😸 🌸連投しますので、どうぞお楽しみ頂けましたなら幸いデス🐶 📝梅の花は過去にたくさん投稿していますので、下記の【キーワード】選択で【梅の花シリーズ 和堂】【石臼遊び】【万葉の中庭シリーズ 和堂】【万葉の藪庭シリーズ 和堂】などをタップすると、ご覧になれます。 どうぞ覗いてご覧くださいマシ(^_-)✨ 🌸Seize the day:Carpe Diem❣️ Artistic:Red & White plums January 28,2022:past am 07;00':📱shooting January 28,2022:past am 09:40':upload Presented:by Kazyan's Green Studio
いいね済み
367
Kazyan
📝 【Artistic: Owl & flowers】 @:renewal version #043//Instagram ♡Red & White plums with two Owls 📝この写真の額装の中の画像は"nart_6/Instagram"さんの描かれた🖋ペン画の、森の守護鳥・夜の見廻組の番鳥の長:オサで、福来郎老翁(勝手に命名)の絵画に添えて、見廻組の一員の福郎君が見守る中で、「紅白の梅の花」を「布袋竹:ホテイチク」の古い釣竿を利用して、和紙の金紙を巻きつけ、それを紅白と金色の水引き糸で注連飾りふうにして作った花器に、生花として添え、俺流の生花を楽しんでみましたデス🐶 【豆知識】 《梅の花言葉》 ♡梅の花全般の花言葉は、「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」です。 由来は、梅の花の最盛期が2月とまだ寒さが厳しい時期のため、寒風が吹く中、凛と咲きほこる梅の姿からつけられました。 また、「忍耐」もその情景から由来しています。 2月は地域によっては雪が降る季節、九州でも寒の戻りがあります。 その中でも鮮やかな花をつける梅には、ぴったりの花言葉。 また、「忠実」の花言葉は、平安時代の貴族・菅原道真に由来しています。 学問の神様とされる菅原道真は、その才を疎まれ、九州の太宰府に左遷されます。 この時、道真の元へ大切に育ててきた梅の木が飛んできたという伝説が残されています。(⛩太宰府天満宮の飛梅) これにちなんで、「忠実」という花言葉がつけられました。 ♡西洋では、「Keep your promise(約束を守る)」「fidelity(忠実)」「beauty and longevity(美と長寿)」の花言葉があります。 ♡紅梅の花言葉 赤、ピンク色の花をつける「紅梅」の花言葉は、「あでやかさ」です。 紅花の美しく、華やかな姿からつけられました。 紅花は、平安時代の女流作家・清少納言が愛した花とされ、随筆・枕草子には「木の花はこきもうすきも紅梅」という句が残されています。 ♡白梅の花言葉 白色の花をつける「白梅」の花言葉は、「気品」です。 紅花と比べ、その凛とした姿からつけられたとされています。 また、白花の幹の断面は、紅花よりも白く、その美しさからも連想されます。 ✍️コロナの渦中、オミクロン株の新たなパンデミックの脅威デスが、自粛・自己防衛して自らを守るしかありません。 緊張した異常なサバイバルな生活状態が暫くは続くでしょうが、だからこそいっそう花華たちを愛でて楽しみながら癒されて欲しいものデス❣️ 📝この写真画像の「紅白の梅の花とフクロウ2羽」は、縁起担ぎとコロナの終息を願って、ダブルでセットしてみたものデス🐶 皆さまのご自愛と健康、そして人々への御慈愛をお祈り申し上げます🙏 ✍️Let's do our best with us‼︎ 🌸Where there’s a will, there’s a way❣️ Artistic:Red & White plums January 27,2022:past 11:30':📱shooting January 27,2022:past 12:20':upload Presented:by Kazyan's Green Studio
いいね済み
396
Kazyan
【万葉の藪庭の梅シリーズ:生花紅梅編】 ♧紅梅:コウバイ:Red plum…Both are nice ♡この写真画像は、今朝24日10時頃、わが万葉の藪庭の中央に座す石臼さまの傍らで、ほとんど満開に咲く紅梅たちが小雨に濡れながらも懸命に咲いていた、満開になっていた紅梅の一枝を摘んで、左右違う花器擬きに、同じ花を生花として活けた様子を撮影したものデス🐶 📝まったく同じ紅梅の被写体でも、花器や背景や被写体の向きや撮影角度の違いによる光量などで、色々と楽しめるのが嬉しいデス🐶 *今回の花器擬きは、左側のは、桜をモチーフにしたデザインの作品が多い「宇野千代」さんデザインのサクラ模様の湯呑み(来客用にお洒落かな?と思い購入したお茶セットの一個):こんな風に、梅と桜と合わせてみたら🎶…可愛いでしょ⁉︎…と… …大分県臼杵市の石仏像のある直ぐ近くの窯元で30余年前に購入した、小生にはとても高価だった「ぐい呑み盃」デスが… 新人陶芸家の傑作で、どこから握ってもピタリ手に収まり、口をつけると唇が優しくピッタリと吸いつくかのようで、いずれも360度の方向からでも違和感なく、少しの重量感もあってガッチリしていて、趣きのある優れ物で、長年晩酌で愛用していた逸品デスら😸 近年はDoctor STOPで断酒中なので、最近ではもっぱら小さな花瓶に利用しています🐶 ✍️たまにはこんなことをして戯れ遊ぶのもイイかな? GSの皆さんもトライしてみては如何でしょうか…あれこれ、色々とやってみると楽しめますデスら😸 Artistic:Red plum Jan 24,2022:past 10:00':📱shooting Jan 24,2022:past 18:15':upload by Kazyan's Green Studio
いいね済み
423
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:白梅編④最終版】 ♧白梅:Ehite plum…I want pine needles‼︎ 📝以下は、直前投稿の③に同内容デス🙏 ♡寒中に白梅の咲いて、とても嬉しくなり、枝木を頂き生花にしてみました🐶 【一句献上】 『梅の花見つけて嬉し風香おり』 @"When I first find plum blossoms even in the cold, I am very happy to feel the scent of spring breeze." 大意:寒い中でも梅の花を初めて見つけると、 春風の香りを感じてとても嬉しくなります😸 二十四節気:小寒節末候: ・雉始雊:きじはじめてなく 1月15日過ぎ雉が鳴き始める頃。 雄雉鳥が"ケーンケーン"と甲高い声をあげて求愛する頃。 20日には「大寒節」になり、名前の通り、一年の中で一番寒い時期になると言われていますが、そんな中でも公園や野山で梅の花が咲いているのを見ると、春の兆しを感じてほっとして、もうすぐ春が来るんだなという気持ちになりますデス🐶 「大寒節」の15日間を過ぎて2月4日には、最初の二十四節気になり、「立春節」を迎えますが、まだまだとても寒い日が「春分節」を迎える迄、2ヶ月先の60数日は続きますデスら😸 ♡梅の花の香りが届くとイイのデスが…⁉︎ 「魔法の香入れ」の蓋を開けて、直ぐに下記の呪文を唱えます。   "Abracadabra, Chichin Puipui, Deliver the scent❣️Open the Sesamin⁉︎ 🌸連投で、梅の花の香りをお届けしました。 どうぞお楽しみくださいマシ(^_-)✨ 皆様どうぞご自愛なされて、御慈愛をも祈りましょう🙏 Have a good sweet Sunday life and enjoy your happy flowers time on GS site postings💐 Seize the day:Carpe Diem🌸 ✍️これらの写真画像は、わが万葉の藪庭に咲いていた梅の花の様子に梅の花の香りを感じて、その枝木を頂いて花器に生けて戯れ遊んでみたものデス🐶 それらの様子を①〜④迄、連投させて頂きました🐶 ご覧頂きまして誠にありがとうございました🙏🙇‍♂️ by Kazyan’s Green Studio Artistic:Une plum Jan 16,2022:past am 07:15':upload
いいね済み
374
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:白梅編③】 ♧白梅:White plum …Many flowers have bloomed 📝以下は、直前投稿の②に同内容デス🙏 ♡寒中に白梅の咲いて、とても嬉しくなり、枝木を頂き生花にしてみました🐶 【一句献上】 『梅の花見つけて嬉し春香おり』 @"When I first find plum blossoms even in the cold, I am very happy to feel the scent of spring. 大意:寒い中でも梅の花を初めて見つけると、 春の香りを感じてとても嬉しくなります😸 二十四節気:小寒節末候: ・雉始雊:きじはじめてなく 1月15日過ぎ雉が鳴き始める頃。 雄雉鳥が"ケーンケーン"と甲高い声をあげて求愛する頃。 20日には「大寒節」になり、名前の通り、一年の中で一番寒い時期になると言われていますが、そんな中でも公園や野山で梅の花が咲いているのを見ると、春の兆しを感じてほっとして、もうすぐ春が来るんだなという気持ちになりますデス🐶 「大寒節」の15日間を過ぎて2月4日には、最初の二十四節気になり、「立春節」を迎えますが、まだまだとても寒い日が「春分節」を迎える迄、2ヶ月先の60数日は続きますデスら😸 🌸梅の花の香りをお届けしました。 どうぞお楽しみくださいマシ(^_-)✨ 皆様どうぞご自愛なされて、御慈愛をも祈りましょう🙏 Have a good sweet Sunday life and enjoy your happy flowers time on GS site postings💐 Seize the day:Carpe Diem🌸 ✍️これらの写真画像は、わが万葉の藪庭に咲いていた梅の花の様子に梅の花の香りを感じて、その枝木を頂いて花器に生けて戯れ遊んでみたものデス🐶 続けてその様子を連投させて頂きます🐶 どうぞお楽しみくださいマセ)^o^( by Kazyan’s Green Studio Artistic:Une plum Jan 16,2022:past am 07:10':upload
いいね済み
328
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:白梅編②】 ♧白梅:Ehite plum…Wabi-sabi, loneliness and beauty ♡寒中に白梅の咲いて、とても嬉しくなり、枝木を頂き生花にしてみました🐶 📝以下は、直前投稿の①に同内容デス🙏 【一句献上】 『梅の花見つけて嬉し春香おり』 @"When I first find plum blossoms even in the cold, I am very happy to feel the scent of spring. 大意:寒い中でも梅の花を初めて見つけると、 春の香りを感じてとても嬉しくなります😸 二十四節気:小寒節末候: ・雉始雊:きじはじめてなく 1月15日過ぎ雉が鳴き始める頃。 雄雉鳥が"ケーンケーン"と甲高い声をあげて求愛する頃。 20日には「大寒節」になり、名前の通り、一年の中で一番寒い時期になると言われていますが、そんな中でも公園や野山で梅の花が咲いているのを見ると、春の兆しを感じてほっとして、もうすぐ春が来るんだなという気持ちになりますデス🐶 「大寒節」の15日間を過ぎて2月4日には、最初の二十四節気になり、「立春節」を迎えますが、まだまだとても寒い日が「春分節」を迎える迄、2ヶ月先の60数日は続きますデスら😸 🌸「侘寂美」の風情と共に、梅の花の香りをお届けしました。 どうぞお楽しみくださいマシ(^_-)✨ 皆様どうぞご自愛なされて、御慈愛をも祈りましょう🙏 Have a good sweet Sunday life and enjoy your happy flowers time on GS site postings💐 Seize the day:Carpe Diem🌸 ✍️これらの写真画像は、わが万葉の藪庭に咲いていた梅の花の様子に梅の花の香りを感じて、その枝木を頂いて花器に生けて戯れ遊んでみたものデス🐶 続けてその様子を連投させて頂きます🐶 どうぞお楽しみくださいマセ)^o^( by Kazyan’s Green Studio Artistic:Une plum Jan 16,2022:past am 07:00':upload
いいね済み
339
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:白梅編①】 Good morning beautiful Sunday🌸 ♡寒中に白梅の咲いて、とても嬉しくなりました🐶 《一句献上》 『梅の花見つけて嬉し風香おり』 @"When I first find plum blossoms even in the cold, I am very happy to feel the scent of spring breeze." 大意:寒い中でも梅の花を初めて見つけると、 春風の香りを感じてとても嬉しくなります😸 二十四節気:小寒節末候: ・雉始雊:きじはじめてなく 1月15日過ぎ雉が鳴き始める頃。 雄雉鳥が"ケーンケーン"と甲高い声をあげて求愛する頃。 20日には「大寒節」になり、名前の通り、一年の中で一番寒い時期になると言われていますが、そんな中でも公園や野山で梅の花が咲いているのを見ると、春の兆しを感じてほっとして、もうすぐ春が来るんだなという気持ちになりますデス🐶 「大寒節」の15日間を過ぎて2月4日には、最初の二十四節気になり、「立春節」を迎えますが、まだまだとても寒い日が「春分節」を迎える迄、2ヶ月先の60数日は続きますデスら😸 🌸梅の花の香りをお届けしました。 どうぞお楽しみくださいマシ(^_-)✨ 皆様どうぞご自愛なされて、御慈愛をも祈りましょう🙏 Have a good sweet Sunday life and enjoy your happy flowers time on GS site postings💐 Seize the day:Carpe Diem🌸 ✍️これらの写真画像は、わが万葉の藪庭の梅の木から突き出して咲いていた梅の花の様子に梅の花の香りを感じて、その枝木を頂いて花器に生けて戯れ遊んでみたものデス🐶 ♡敢えて自慢させて頂きますと、わが万葉の藪庭庭には紅梅2本と白梅が3本、裏山には4本の白梅があって、ありがたいことに梅の実がたくさん成ってくれます。 この時期になると思いだします菅原道真公の詠歌にに感謝して掲載します🐶 梅の花が咲きはじめると、必ず思い出す菅原道真公の詠歌がある。 「東風吹かば匂い起こせよ梅の花   主なしとて春な忘れそ」  @"When the east wind blows let it send your fragrance, oh plum blossoms; although your master is gone, do not forget the spring." 続けてその様子を連投させて頂きます🐶 どうぞお楽しみくださいマセ)^o^( by Kazyan’s Green Studio Artistic:Une plum Jan 16,2022:past am 06:50':upload
いいね済み
393
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:綿の木編】 ♡この写真画像は、万葉の藪庭に座す石臼に、綿の木のドライフラワーを活けて、周囲の紅梅、沈丁花、お多福南天、笹竹、谷渡りなどとのコラボレーションを試みたものデス🐶 ☆綿の木はドライフラワーにしたものデスが、倉庫に吊るして陰干しして保管して置いたもので、変色することなく長年利用出来ます。 📝たまにはこんな戯れ遊びも、石臼さまは好きで、いつもご機嫌の様子デスら😸 ∴「紅:紅梅&綿の木の綿花:白=紅白飾り」が映えて観えるのを喜んでおられます🐶 ♡コットンフラワーの花言葉: 「優秀」「繊細」「偉大」 「崇高」 「有用な」 「私を包んで」   【豆知識】 ♧コットンフラワーはアオイ科ワタ属の植物です。 本来は多年草ですが、一年草として栽培されています。 夏にムクゲやフヨウに似た花を咲かせた後、秋に実がなります。 秋に熟した実がはじけ、中から白い綿毛が現れます。 これが花のように見えるということから綿花と呼ばれるようになったそうです。 コットンフラワーの実の種類は、白とブラウン系が流通しています。 その他、流通量は少ないですが、グリーンコットンと呼ばれる種類もあります。 コットンフラワーは、綿製品の材料になる他、数個のコットンフラワーがついている枝ものとして、クリスマスの頃に花屋さんで購入することもできます。 水がなくてもそのまま飾れることから、冬のインテリアとしても人気のアイテムです。 ✍️この綿の木の綿の中には種子が入っており、それを植えると芽が出てきて栽培することができます。 実際にやってみると、🌱苗がある程度大きく:30cm高位になったら、地植えにした方が良く育つようデス😸 プランターの場合には、30cm以上の深さがあった方がよく育ちます。 即ち、これは根がはりやすい環境ならば良いということデスら😸 GSの皆さん! どうぞトライして育ててみてはいかがでしょう? by Kazysn’s Green Studio Artistic:Red plum & Cotton flower Jan 14,2022:past am 07:50’:📱shooting Jan 14, 2022:past am 08:10’:upload
いいね済み
399
Kazyan
📝 【Artistic: Owl & flowers】 @:renewal version #041//Instagram 《侘寂美シリーズ:紅梅編》  《一九献上》 『寒中に*一陽兆し紅梅花』 @"On a very cold morning, a single red plum blossom bloomed and brought happiness." 大意: とても寒い朝、一輪の紅梅が咲き、*幸せをもたらしてくれました。 * 一陽兆し:幸せ来たる意。 ✍️ by Poetaster:Kazyan:筍歌人:和堂 📝この写真の額装の中の画像は"nart_6/Instagram"さんの描かれた🖋ペン画の、森の守護鳥・夜の見廻組の番鳥の長:オサで、福来郎老翁(勝手に命名)の絵画に添えて、見廻組の一員の福郎君が見守る中で、一つだけ花の咲いた「紅梅の花」を「布袋竹:ホテイタケ」の古い和竿の釣竿の根元を利用して作った花器に生花として添えて、すべからく俺流「侘寂美」の風情にしてみたものデス🐶 【豆知識】 ♡一陽来復の兆し:一陽兆し(省略形) 冬の終わりに感じる春の気配、つまり良いことが訪れることへの期待を込めたいときに使います。 ☆一陽来復を願う: 「悪いことが続いているところへ、再び良い流れを呼び込みたい」という願いを込めた表現です。 <使用例> ・コロナ禍で不自由な生活が続きますが、感染予防を徹底し、一陽来復を願うばかりです。 ・悪い出来事が続いたので、一陽来復を願い神社に参拝詣でしました。 ♡紅梅の花言葉:赤、ピンク色の花をつける「紅梅」の花言葉は、「あでやかさ」です。 紅花の美しく、華やかな姿からつけられました。 紅花は、平安時代の女流作家・清少納言が愛した花とされ、随筆・枕草子には「木の花はこきもうすきも紅梅」という句が残されています。 ♡紅梅の花言葉: ☆寒紅梅(カンコウバイ)という和名は、寒い時期に紅色の花を咲かせる梅という意味デスが、その花言葉は: 「高潔・忠実・上品・忍耐・独立」 ☆枝垂れ梅の花言葉: 「高潔・忠実・忍耐」 ✍️コロナの渦中、オミクロン株の新たなパンデミックの脅威デスが、自粛・自己防衛して自らを守るしかありません。 皆さまのご自愛と人々への御慈愛をお祈り申し上げます🙏 🌸Where there’s a will, there’s a way❣️ Presented:by Kazyan's Green Studio Artistic:New year decorating flowers January 13,2022:;past 15:20':Postings
いいね済み
418
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:紅梅の花編】 ♡この写真画像は、先刻12日午後4時過ぎに、万葉の藪庭に咲いている紅梅の花たちを撮影したものデス🐶 ♧最初の一輪が咲いたのは昨年の12月25日.それから正月3日に二輪目が咲き、それから2週間経て、ようやくこのように三分咲きの様子になりましたデス🐶 まだまだ花蕾が沢山あり、満開になるにはもう少しかかりそうデス😸 朝夕の冷え込みと雨が降ったりして、晴れの日の日中はとても暖かく、翌日には必ず開花している様子デス🐶 《一句献上》 『あたたかく紅梅三分咲きにけり』 @"Due to the warmth of the daytime, the red plum flowers are beginning to bloom little by little." 大意:日中の暖かさで、紅梅の花が少しずつ三分咲きになり初めています。 ✍️作:筍歌人・藪中和堂 🌸このように梅の花が咲く頃になると、必ず思い出すのが菅原道真公の詠歌デス😸 「東風吹かば匂い起こせよ梅の花    主なしとて春な忘れそ」 @"When the wind is in the east, I want it to blow the scent of Japanese plum flowers to me; even if I disappear from here, you, Japanese plum flowers, do not forget spring." ✍️@"訳":Poetaster Kazyan どうぞ昨日11日や6日の投稿などと比較してご覧くださいマシ(^_-)✨ by Kazyan’s Green Studio Artistic:Red plum blomming Jan 12,2022:past 16:00’:📱shooting Jan 12,2022:past 16:30’:upload
いいね済み
406
Kazyan
「万葉の中庭シリーズ:紅梅編】 ♡この写真画像は、先刻11日午前6時頃、万葉の藪庭の中庭で次々と開花して咲き始めた「紅梅の花」を撮影したものデス🐶 今朝も小降りの小糠雨が降っているので、散歩は中止で、玄関先の中庭に出てみましたら…嬉しいことに… 中庭の中央に座している石臼の右側で、「紅梅」の花が次々に開花しはじめており、沢山の蕾も膨らみはじめて、やがて開花するでしょう。 今年は予想以上に沢山の花が見られそうです🐶 ☆梅の花が咲く頃になると、必ず思い出す菅原道真公の詠歌がある。 「東風吹かば匂い起こせよ梅の花    主なしとて春な忘れそ」 @"When the wind is in the east, I want it to blow the scent of “Ume” flowers to me; even if I disappear from here, you, “Ume” flowers, do not forget spring." ♡紅梅の花言葉 赤、ピンク色の花をつける「紅梅」の花言葉は、「あでやかさ」です。 紅花の美しく、華やかな姿からつけられました。 紅花は、平安時代の女流作家・清少納言が愛した花とされ、随筆・枕草子には「木の花はこきもうすきも紅梅」という句が残されています。 ♡紅梅の花言葉: ☆寒紅梅(カンコウバイ)という和名は、寒い時期に紅色の花を咲かせる梅という意味デスが、その花言葉は: 「高潔・忠実・上品・忍耐・独立」 ☆枝垂れ梅の花言葉: 「高潔・忠実・忍耐」 ✍️どうぞ1月6日の投稿と比較してご覧頂きお楽しみください)^o^( ♡Have a nice beautiful rainy Monday ☔️ And enjoy your happy families life in 2022💐 And so, Please enjoy my flowers pictures on GS site and Instagram(kazyan47228)❣️ Carpe Diem🌸 ✍️@"訳":Poetaster Kazyan//筍歌人:和堂 by Kazyan’s Green Studio Artistic: Red plum Jan 11,2022:past am 06:00':📱shooting Jan 11,2022:past am 07:20':upload
いいね済み
390
Kazyan
「万葉の中庭シリーズ:紅梅編】 ♡この写真画像は、先刻6日午前5時頃、万葉の中庭に咲き始めた「紅梅の花」を撮影したものデス🐶 今朝は、小降りの小糠雨が降っているので、散歩は中止で、玄関先の中庭に出てみましたら…嬉しいことに… 中庭の中央に座している石臼の右側で、「紅梅」の花が2〜3個開花しており、沢山の蕾も膨らみはじめていましたデス。 今年は予想以上に沢山の花が見られそうです🐶 昨日5日は「寒の入り」小寒節になりましたが、例年この時期には「紅梅の花」咲き始め次々と咲いて見せてくれます。 また、石臼の左側では「沈丁花の花蕾」の膨らみが観られますが、なかなか開花しないので、大寒節の次候:20日〜29日の終わり頃には開花してくれるでしょう…⁉︎ (次の投稿:沈丁花編をご参照) 庭の石臼さんも、左右の花華たちに囲まれて、喜んでいる様子でしたョ⁉︎ ♡紅梅の花言葉 赤、ピンク色の花をつける「紅梅」の花言葉は、「あでやかさ」です。 紅花の美しく、華やかな姿からつけられました。 紅花は、平安時代の女流作家・清少納言が愛した花とされ、随筆・枕草子には「木の花はこきもうすきも紅梅」という句が残されています。 ♡紅梅の花言葉: 「寒紅梅;カンコウバイ」という和名は、寒い時期に紅色の花を咲かせる梅という意味デスが、その花言葉は: 「高潔・忠実・上品・忍耐・独立」 ☆枝垂れ梅の花言葉: 「高潔・忠実・忍耐」 *全く同じでないところが興味深いデスね⁈ 【詠歌:2020年1月11日投稿作】 「令和明け*一陽来たる紅乃梅  ゆゑめでたしや愛でたし由や」 @ The beginning of the new Reiwa era, *happiness is coming, Are you happy to love each other in the signs of spring? (Is it possible, Congratulations on loving the sign of spring?) @新たなる令和時代の幕開けに、*一陽兆し:幸せ来たる、春の兆しの中で愛し合うのもおめでたくて由かな? *「一陽来復:いちよう-らいふく」 ・冬が終わり春が来ること。 ・新年が来ること。 ・悪いことが続いた後で幸運に向かうこと。 ・陰の気がきわまって陽の気にかえる意。 どうぞお花をお楽しみください)^o^( ♡Have a nice beautiful rainy day ☔️ And enjoy your happy families life in 2022💐 And so, Please enjoy my flowers pictures 🌸 ✍️続けて、次の「沈丁花」の投稿を、どうぞご覧ください(╹◡╹) Carpe Diem🌸 by Kazyan’s Green Studio Artistic: Red plum Jan 6,2022:past am 05:00’:📱shooting Jan 6,2022:past am 05:55':upload
いいね済み
393
Kazyan
白梅:White (ume) plum ♡この写真画像は、iPhone8Sのカメラレンズの前に、レンズのアタッチメントを取り付けて、フラッシュをオンにして、📱携帯カメラでは初めてマクロ撮影したものデス❣️ 【詠歌】 『輝きぬ梅一輪に遊ぶわれ (コロナに吠えろ狼月夜)』 @"On a full moon night, while playing with a single flower of brightly shining plum blossoms: (I want to pray for the wolf to bark with a scream that repels Corona Virus...‼︎ ) 訳意:満月の夜、煌々と咲いている梅の花の一輪で遊んでいる間に、(オオカミがコロナウィルスを撃退する雄叫びで吠えるように祈願したいです...‼︎) *なんとも早い月日の流れに、もう正月も終わり明日からは2月:如月:キサラギ、そして直ぐにも立春デスが、梅の花たちは満開に咲き誇り、例年ですと『梅の花まつり』などが開催される時期デスが、コロナの渦中で自粛のため、各地では早々に中止されている状況。 幸にして我が万葉の藪庭には、紅梅1本、白梅が9本程の梅の木があり、今が満開の旬デス⁉︎ そんな中から、枝ぶりの良さそうなモノを生花にして遊び戯れております。 更に、それらの中の一花を選び、開花したばかりの可憐な花とまさに花開かんとしている膨満の蕾がついている枝を、今回初めてマクロ撮影してみました。 撮影は、狼月の満月の撮影次いでにこの一枝を写して、満更でもない映え具合だったので、自賛しながら、詠歌を詠んで添えてみました⁈ お楽しみ頂けましたなら幸いデス(^_-) Therefore now, Carpe Diem❣️ by Kazyan's Green Shot Artistic:White plum 2021 Jan 31/past am 07:45':upload
いいね済み
410
Kazyan
白梅:White plum ♡この写真画像は、万葉の藪庭の重鎮を成す石臼に、白梅をほぼ三分咲きの時に活けたものデスが、今日午後3時頃には満開になっていたので撮影したものデス⁉︎ 白梅のあしらいとして紅葉🍁の南天の葉っぱを活けて、石臼の傍ら左側には沈丁花の蕾が膨らんで、右側にはお多福南天の葉っぱが位置しています。 @特記: お多福南天は、原種である南天:ナンテンとは異なり、種をつけません。 増やすには、3月のお彼岸頃に挿し木で増やします。 赤玉土や鹿沼土に挿し、発根まで日陰で管理し、水をやる時はたっぷりやると良いでしょう。 前回投稿の石臼絡みの写真画像では、石臼の右側に位置する紅梅が主でしたが、もう満開が過ぎようとして花びらが散り落下しはじめました。 紅梅に続いて、石臼に活けた白梅が満開になっていますが、藪庭の梅の木の花たちも満開になって、メジロたちが朝夕やって来て、花蜜を啄みながら囁き鳴きをしています。 *GSの皆さん、メジロの鳴き声で♂雄♀の判別ができますょ⁉︎ ♂雄は通常の"チュ〜、チュリ、チュチなどと鳴く一声の鳴き声が3種類あり、ボソボソと小さな声の囁き鳴きやヒバリやウグイスのような高嶺声鳴き、そして世界でもとても珍しい澄み渡るような美しい幻の黄金鳴きなどがあります。 それに比べて♀雌の方は、通常の"ツ〜"と聴こえる一声鳴きと囁き鳴きだけのようデス⁉︎ 子供の5歳頃から高校生迄、祖父と一緒に飼っていましたので、メジロのことは大概のことを理解している積もりなのデス。 小生はそんな訳で、鳴き声も夏は山奥に行ったりして、冬場は山里や椿の木や梅の木に飛来してくる際など、殆ど実際に日常的に鳴き声をBGMもどきに聴いて育ちましたデス⁉︎ *メジロの鳴き声や鶯の鳴き声は、口笛で物真似ができますょ⁉︎ 江戸家猫八さんにも教えられる位の「口前」かな⁈ *これらは勝手ながらの自我自賛デス(笑)( ◠‿◠ ) お後が宜しいようなので、これにて御免候🙇‍♂️ by Kazyan's Green Shot Artistic:White plum 2021 Jan 30/past pm 06:50’:upload
いいね済み
394
Kazyan
白梅:white pulim ♡満開の白梅の花を、一番小さな薬味入れを花器にして活けてみました。 万葉の藪庭には大小の白梅の木が9本植栽されていますが、梅の実が成っても全部収穫するのは大変な作業になり、毎年半分位は落下させてしまう始末デス)^o^( 落ちた実が芽を出していたりしますが、草払い機で刈った後に焼却処分しています。 そんな梅の花たちの中から、枝ぶりや花付きの良さそうなのを一枝選んで、活けたりして遊んでいます。 この枝には木通:アケビの蔓が螺旋状に絡んでいて面白そうだったのでこのように福郎君を登場させて画像加工したものデス⁉︎ 福郎君が青いビー玉を見て、不思議そうにいつまでも観ていましたが、、このビー玉は「水の聖のシンボル」で花器の水が枯渇しないょうに祈願しているものデス⁈ 梅柄の花器の直径も高さも約3cm程度なので、実際には活けた花が倒れないように重しにもなっています⁉︎ 梅の花はかすかな甘い香りを放っており、書斎中を包み込んで潤してくれリラックス出来て、音楽を聴きながら、読書などしていると、癒されてα波が溢れてアドレナリンを彷彿としてくれるかのようデス? GSの皆さま、梅の花の香りをお好きな方は、一種の自然の天然フレグランスとしてお楽しみになってみたら如何でしょう? あちこちの部屋に活けてみると、清しく甘い春の香りを楽しめてリラックスできるはずデスょ⁈ by Kazyan's Green Shot Artistic:白梅 2021 Jan 27/past pm 00:50':upload
いいね済み
325
Kazyan
紅梅:red plum 白梅:white plum 【詠歌献上:春来】 『雨あがり紅白の梅暖ったかく    メジロ来たりて賑やかし朝』 @"On the morning after the rain, the red and white plums in the morning sun shined brightly, bloomed beautifully, and I could feel the warm spring. Mejiro:White eyes are comings to eat the nectar of the flowers and whispered from time to time. I was very healed by such a lively morning scene. 訳意:雨上がりの朝、朝陽を浴びている紅白の梅が明るく輝き美しく咲いて、暖かい春を感じることができました。 メジロたちが花蜜を啄みに来て、時々囁き鳴きをしてました。 そのような賑やかな朝の光景にとても癒されています❣️ ☆雨があがった翌日の朝、紅白の梅が朝陽に照らされて輝き、キラキラに咲いているように見えましたょ⁉︎ 何処からともなくメジロたちがやって来て、花蜜を啄みながら囁き鳴きをして賑やかで、とてものどかな朝に春近しを感じて癒されて嬉しかってしまいました⁉︎ 暖かい日の次には雨が降り、紅梅は満開になり、白梅は五分咲きになり、元気いっぱいに咲いてくれています。 例年通りなら、これから暫くは、毎朝夕に白梅の花蜜を啄みにメジロたちがやって来て、とても賑やかな光景が見られるでしょう⁈ この二日間、鶯の声が聴けていませんが、雨降りのせいでしょうか?気になっています⁈ この写真画像は、紅白の梅を玄関に飾って幾分が暖かい背景の色合いに画像加工したものデスが、雰囲気としてほのかな梅の花の香りがしている様子を【春来】として表現してみました。 実際でも玄関を入るとほのかな梅の花の香りがしていますょ⁉︎ 旧友が来た時に喜んでくれ、褒めてくれたのがとても嬉しかったデス⁉︎ 嬉しがって、あちこちの部屋にも紅白の梅の花を飾って賑やかにして、観ては楽しみながら歌を詠み、ほのかな甘い香りに包まれて音楽を聴きながら本を読んだりして楽しんでいます。 コロナの渦中ではありますが、狷介孤高な輩の小生は病症を抱えながらも、このような趣味三昧の生活で、じっとしてはおれない狷介不屈な性格で、ある意味では(器用)貧乏な日々を楽しんで逝く道を足を引きずって、生きざまを晒していますが、これらは全て【My way♫】を歌いながらということのようデス⁉︎ ♪And more, much more than this, I did it my way.… ♪私には愛する歌があるからすべては心の決めたままに♬ Yes, it was my way🎶 【詠歌:友人】 『コロナ禍に自粛逃れてよくぞ来た友を迎える紅白の梅』 @"In the midst of the corona, we welcomed an old friend who often escaped from self-restraint and was delighted with the red and white plum blossoms." 訳意:コロナの渦中、自粛逃れてよくぞやって来た旧友を迎えて、紅白の梅の花と一緒に喜んだょ。 ♡小学校の同級生が、帰省してから初めて久しぶりに訪ねて来てくれた。 玄関に入るや否や、この花飾りの竹製の花器や梅の花の香りを褒めてくれましたょ( ◠‿◠ ) My true intention is not to be dexterous, but to have a delicate spirit and a big strong heart.❤️ I think, therefore, I am Kazyan with my small delicately heart💞 Have a good Wednesday and enjoy for your happy interesting flowers life with your GS postings 🌺🌸💐 from Miyazaki with my lovely beautiful red and white plums flowers🌹 Carpe Diem❣️ Ciao👋 *詠人:筍歌人:藪中和堂/@訳:Kazyan by Kazyan's Green Shot Artistic:春来:紅白の梅 2021 Jan 28/past am 07:10':upload
いいね済み
378
Kazyan
コウバイ:紅梅:red purple plum ♡先に投稿していた紅梅が、近日の暖かさや雨などの影響か?満開になりましたょ。 【詠歌】 『紅い梅 満開なれば 賑やかし   はや沈丁花 つぼみ*膨満』 @"Red purple plums are in full bloom, and Manyo's Bush Gardens are very lively. Daphne flowers have already *swelled their buds and are waiting for the next bloom. 訳意:紅梅が満開になり、万葉の藪庭はとても賑やかです。 沈丁花がすでに蕾をいっぱいに膨らませており、次の開花を待っています。 *膨満: swell;distension ☆写真の右側には、くちなしやムベの葉っぱが、左側には、沈丁花やお多福南天の葉っぱなどが見られますが、玄関先に座している石臼の周辺には、沢山の草木の花華たちが、春夏秋冬、四季折々に咲いてくれて賑わい、とても癒されています。 *この写真画像では、確認出来ないと思いますが、以下のようなモノたちを植栽しています。 石臼の周辺には、下記のように20種類の草木を植栽しています。 *紅梅:満開の花 *沈丁花&斑入り沈丁花:蕾葉っぱ *百日紅:サルスベリ:冬越しの枝木 *梔子:クチナシ:葉っぱ *木瓜:ボケ:葉っぱ *お多福南天:葉っぱ *チゴササ:稚児笹(斑入り):枯葉 *郁子/野木瓜:ムベ:葉っぱ *羽衣ジャスミン:蔓と葉っぱ ・月桂樹:ゲッケイジュ:冬越しの葉っぱ ・柊:ヒイラギ(苗木):冬越しの葉っぱ ・野菊:ノギク:紅梅の根元周辺に新芽 ・蔓梅擬:ツルウメモドキ:冬越しの蔓 ・紫陽花:アジサイ:冬越しの枝木 ・茱萸/胡頽子:グミ:冬越しの枝木 ・立浪草:タツナミソウ:冬越しの葉っぱ ・菫:スミレ:咲き始めの花 ・姫蔓蕎麦:ヒメツルソバ:冬越しの紅葉 ・野葡萄:ノブドウ:冬越しの枯葉 ・自然薯:ジネンジョ:冬越しの枯葉 @合計で20種類となりますが、その他に幾分かの鉢植えのものが越冬中デス⁉︎ *:冬越しで枯れたりしているものもありますが、写真の中に写っています⁈ Q:よく観て探してみてくださいマシ(^_-) 正直、こんなに沢山あるとは思ってもいなかったデスが、あらためて数えてみたのは初めてで、一年中楽しめて、賑やかなことでとても嬉しいデス(^_^) @苗木は他に、挿木している梔子:しし:くちなしが5本ありますが、まだ小さくて移植していません。 花が一つでも咲いたら、翌年に移植デス⁉︎ 今年は一本だけデスが、毎年挿木しているので、その内に、花が咲いたりしたら投稿したいと思いますから、ろくろ首のようにして待っていてくださいマシ(^_-) その他には柊木や躑躅:ツツジなども挿木していますょ⁉︎ 今年の寒さでは、氷が張るような零下マイナスの温度が二、三日あり、取り込んでいなかった為に、枯らしてしまったものが5種類もありました。 彼らには感謝と同時に御免なさいデス🙏🙇‍♂️ Therefore now, Carpe Diem❣️ byKazyan’s Green Shot Artistic: Red purple lum 2021 Jan 26/past am 06:50':upload
いいね済み
429
Kazyan
コウバイ:紅梅:red purple plum ② ♡この写真画像は、我が万葉の藪庭に咲きはじめた一枝を、「石仏の盃」に活けて、夜分に撮影し、夜の気配の中にフクロウ「夜の番鳥福郎君」をペーストして画像加工したものデス⁉︎ ☆万葉の藪庭の石臼の直ぐ横で、可愛い紅梅が咲きはじめていましたょ⁉︎ 嬉しくて早速活けてみたものデス⁉︎ *画像をイメージして、春の夜に紅梅が咲いているところに、季節外れの真冬なのに早々とフクロウ:福郎君が、何処からかやって来て、あらためて、夜の番鳥の宣言をして、小生を守ってくれると言う。 【福郎君の宣言詠歌】 『我思う故に我あり夜の守護 福郎なりて夜の番鳥』 @"I think, therefore, I am, I am guardian bird of the nighttimes Fukuro:owl." 訳意:我は思うところありて、我は夜間時間帯の守護鳥のフクロウ(福郎君)ですょ。 『仲冬の夜のとばりに福郎や 紅梅咲きて早春なるか』 @"An owl arrived on a midwinter night, and the red plum blossoms have just begun to bloom, but it reminds me of early spring. 訳意:真冬の夜にフクロウ(架空の福郎君)がやってきて、紅梅が咲き始めたばかりだが、春先を思わせる。 (*フクロウ:福郎君は時々出現する守護鳥ですが、架空の存在デス) *昼の時間帯は「ヤタガラス:八咫烏公」昼の番鳥が守護していますょ⁉︎ こんなことをして戯れ遊んでいます⁉︎ 福郎君も八咫烏公も吾輩の守護鳥で、昼夜交代で守ってくれていますょ⁈ 吾輩の頭の中は賑やかで、彼らとお話しするのは楽しくて、とても癒されています⁈ そんな彼らとも仲良くしてやってくださいマシ)^o^( 【春近し紅梅」の夜の風情をお楽しみくださいマシ(^_-) Carpe Diem❣️ 《添付》 *この花器は、30年前に、大分県臼杵市の著名な大きな石仏群のある所の直ぐ近くの窯元で購入した物で「石仏の盃」と名付けて、時々花華たちを活けては楽しんでいます。 *このぐい呑み盃は手にピタッと収まり良く、口当たりも滑らかで軟らしく、一番のお気に入りのぐい呑み盃でしたが、内臓疾患によりドクターストップの「飲酒禁止令」を発令され、今では専ら花器として利用しています⁉︎ 花器の絵柄は臼杵市の石仏群の石仏を表しておることに因み、購入当初から「石仏の盃」と名付けて楽しんでいますデス⁉︎ これは想像以上にとても高価な物デスょ⁈ @:実を申しますと、この画像②は先の①と、順序が後先になっています。 イメージ上では福郎君が②の方を先にして『我思う故に我あり…」とデカルト風に宣言してから…①に続ける予定でしたが、インターラプションが多くて手違ったものデス🙏🙇‍♂️ by Kazyan's Green Shot Artistic:紅梅  2021 Jan 20/past am 05:20':upload
いいね済み
427
Kazyan
Flowers Collaboration series ・コウバイ:紅梅:Red purple plum ① ・マツバ:松葉:pine needle *ホテイタケ:布袋竹: Fish pole bambo(花器) ♡この写真画像は、正月の縁起を担いで、紅梅の一枝に松の穂先を添え、布袋竹の花器に活けて「松竹梅」としておめでたく活けたのを撮影したものデス⁉︎ ☆今朝、庭に出て見れば、石臼の直ぐ横で可愛い紅梅が五分咲きになっていましたょ⁉︎ 嬉しくて早速活けてみたものデス⁉︎ *この花器は10年前に作った3.5m長の布袋竹の釣り竿(焼きを入れる為に火をくぐらせながら出てくる竹の油を布切れで擦り付けて強くし、更に長持ちするようにその上からニスを塗って保護し光沢などを鑑みながら手作りしたもの) の一部で、竹の花器では最も小さい直径約1cmX約20cm長にカットして、花器としての仕上げに竹の中も外も再度ニスを塗り製作したもので、これを玄関の入り口脇の壁に飾り板を取り付け、そこに鉤:フックをつけて、それに引っ掛けて飾っているものデス⁉︎ 🌺とても可愛らしい紅梅でしたので、凛として背伸び咲く様子を【春近し紅梅】として表現して活けてみました。 【詠歌】 『朝陽浴び藪庭照らす*紅の梅   *春告げ鳥も遊び来るかな』 @"Cute *red purple plum blossoms illuminate Manyou's bush garden with the morning sun, and Do *Bush-warblers sometimes come to play there? 訳意:可愛い*紅梅の花が朝陽と共に万葉の藪庭を照らしている、そこには*鶯鳥が時々遊びにやって来るかな? *鶯:春告げ鳥の姿は昨日も確認できましたが、どうやら♀雌の方だったらしく、鳴き声は聴けませんでした。 ♂雄も時々やって来て、今の時期は"チャッチャチャッチャ"と鳴いています。 "ホーホケキョケキョ"と高らかに「恋人募集中」かのように、連続的に「鶯の谷渡り」声で鳴きはじめるのは、桜の花が終わる頃で約1ヶ月位の間デス⁉︎ 【詠歌】 『藪庭の仲冬の寒紅の花   花蜜啄む春告げ鳥や』 @"Even though it is midwinter in Manyo's bush garden, pretty red plum blossoms bloomed, and Bush-warblers came and began to peck the nectar of the flowers. " 訳意:万葉の藪庭は真冬なのに、可愛いらしい紅い梅の花が咲き、そこに鶯鳥がやって来て花蜜を啄みはじめたょ。 【詠歌】詠人:筍歌人:藪中和堂/@訳:Poetaster Kazyan @梅が咲く頃になると、毎年鶯鳥が来てくれるので、一声聴いたら"ほっと"して癒されます。 これから先、5月の節句頃までは鶯の声が我が家の裏山の竹林周辺で聴かれます。 そして時々、石臼に張った水を飲みにやって来てくれます。 毎日の日課で犬の散歩から帰ると、しばらくは玄関先に腰掛けて、聞き耳を立てながら鶯の鳴き声を聴くまでは、家の中には入りません…長いと小一時間位は新聞や本を読んだりしてやり過ごすこともあります。 少年の頃、鶯やメジロ、雲雀やウズラ、鳩などを祖父と一緒に飼っていたこともあり、小鳥たちとの出会いには特別な関心の感情を覚えて、鶯の声を聴かなければ、安心できなくて…そんな様子デスが、声を聴いたなら安堵すると同時にとても癒されています。 鶯君に感謝デス🙏 毎年来てくれてありがとう🙇‍♂️ by Kazyan's Green Shot Artistic:侘寂美シリーズ:紅梅 2021 Jan 18/📱shooting 2021 Jan 18/past pm 09:30':upload
いいね済み
470
Kazyan
コウバイ:紅梅:Red plum ♡この写真画像は、我が万葉の藪庭に座している石臼のすぐ横で、元旦の朝陽を浴びて一輪の紅梅が花開き咲いていました。 先の12月21日に、『早々と一つ咲いたや梅の花」で投稿したものと同じ紅梅の木で、11日後の1月1日の元旦に、2番目の花として開花したものデス⁉︎ *どうぞ一番咲きの紅梅をも、是非にご覧くださいマシ(^_-) 花は2番目に咲いたものデスが、1番目から11日後の1月1日に咲いたので、「1111と並び」とてもラッキーでした。 『こいつぁ〜春から縁起がえぇわいなぁ〜…梅観て🍶一杯やりてぇなぁ〜』 正月元旦㊗️の*お屠蘇気分の勢いで、見様見真似の見栄を張ってみました⁉︎ *この紅梅の写真画像は、昨年の同じ日に投稿したものと同じのを使っています。 何故ならば、今年の花は枝ぶりの下の方に咲いていて、写真撮影が出来難く、尚且つ絵映りのよくない場所だったので、流用したものデスが、近日中には同じような感じの枝ぶりの蕾が開花すると思いますデス🙏 *アルコール類はDoctor stopで一昨年の10月以来断酒していたので、盃一杯だけ呑み干したら熱くなり、外気にあたってみようとして庭に出てみたら、紅梅が咲いていたということでした。 まだ本気で飲むのはやめとこうという次第デス⁉︎ 反省‼︎🐒猿に同じデス⁈ そもそも、この紅梅の木は正月飾りの小さな盆栽仕立てのセットの中の一つであったもので、石臼の横に地植えして伸ばし放題で、花後に少々剪定する程度で育て、10年近くでようやく約1m位に成長しています。 そんな紅梅ですが、蕾が数個膨らんでいましたので、次々に咲いてくれるでしょう⁈ 【献呈歌】 『初春に紅梅一つ縁起咲き』 @:"How auspicious it is that one red plum flower is in bloom on New Year's Day! 訳意:元旦に赤い梅の花が一輪咲くなんて、なんと縁起の良いことでしょう。 【豆知識:*お屠蘇】 元旦にいただくお酒「お屠蘇」 作法を知らないとちょっと恥ずかしい思いをしますよネ⁈ お屠蘇とはそもそもどういうものなのでしょうか? ☆お屠蘇の由来と意味: お正月に無病長寿を願って飲まれるお屠蘇の由来は、「蘇」という悪鬼を屠るという説や、邪を屠り生気を「蘇生」させるという説があります。 現代ではお屠蘇を飲むというと、単に日本酒を飲むことを指す場合もありますが、本来、お屠蘇とは「屠蘇散(とそさん)」または「屠蘇延命散」と呼ばれる5~10種類の材料を配合したようなものを漬け込んだお酒のことで、唐の時代の中国より伝えられ、平安貴族の正月行事に使われていたそうです。 江戸時代には一般庶民の口にも入るようになるまで広まりました。 @お屠蘇の作法: ・飲む前に済ませておきたいこと: お屠蘇を飲む前には必ず若水(元日の朝に汲んだ、その年初めての水の意)で手を清め、神棚や仏壇を拝み、家族が揃ったら新年の挨拶を済ませます。 お屠蘇はお節料理を食べる前に頂きます。 ・飲み方について: 正式には屠蘇器という朱塗りのお銚子と三段重ねの盃でいただくのですが、現代の一般家庭にはなかなか無いものだと思いますので、ご家庭にある酒器の中で一番お正月にふさわしいものをお使いになっても良いのではないでしょうか⁈ 飲むときは家族全員が東の方角を向きます。 飲む人の右側から注ぎ、飲む順番は年少者から年長者へと進めていきます。 これは若者の活発な生気を年長者が飲み取るという意味合いと、毒見の名残だと言われています。 本来は三段重ねの盃で1杯ずつ3回に分けて飲みますが、略式では1つの盃に3回に分けて入れ、3回に分けて飲み干します。 これは三々九度の飲み方と同じデス⁉︎ 厄年の人は厄年以外の人に厄を祓う力を分けてもらうため、最後に飲みます。 飲むときには、「一人これ飲めば一家苦しみなく、一家これ飲めば一里病なし」と唱えます。 *一般的な作法や飲み方は上記の通りですが、地域や各家庭によりいくらか差があるようです。 飲む順番については、年長者の英知を若人に分け与えるという意味で、年長者から先に飲む場合もあります。 また、三段重ねの盃については、一人で三つとも使うのではなく、大を父親、中を母親、小を子供というように分けて使うこともあります。 *未成年がお屠蘇を飲むのはNG? 未成年者飲酒禁止法によるとお屠蘇も雑酒になります。 子供用にはアルコールを飛ばしたみりんで作るか、盃を傾け飲んだふりをするだけでも充分です。 なにせ「一人これ飲めば一家苦しみなく、一家これ飲めば一里病なし」ですから、飲めなかったとしても大丈夫です。 実践することももちろん大切なのですが、お屠蘇の由来や、どういった意味のある伝統行事なのかを伝えてあげることも同じく大切なことです。 また、未成年に限らず、年始回りや初詣などに車で出かける予定がある場合は、運転手の方も口をつけずに、飲んだふりをするだけにしておきましょう。 @お屠蘇のトリビア: 各家庭に井戸があった頃は、お屠蘇を作る際に屠蘇散を絹の赤い三角形の袋に入れて井戸に吊るしてから酒やみりんに浸したそうです。 お屠蘇を作った後の屠蘇散も捨てずに保管しておき、松の内が明けてから井戸に投げ入れたといいます。 屠蘇散を投げ入れた水を飲むことで、一代の間は無病息災でいられると信じられていました。 《後記》 日本料理が2013年にユネスコ無形文化遺産として登録されましたが、お節料理と併せて*お屠蘇のことも伝統的な作法に基づいて継承されると、よりいっそうの日本の正月の風情が世界に知られるのではないでしょうか? 小生は、子供の頃からの慣習を思い出しながら、厳かな気持ちでお屠蘇の酒杯を呑み干し、お節料理を頂きながら狷介孤高の志士足らんとばかりに、粋狂・酔狂を楽しんで、恥をかきかき生き長らえています。 側から見れば、真似事かも知れませんが、節々にある伝統的な日本料理や慣習を、感謝しながら続けたいとの思いデス🙏 日本文化の伝統的な伝承を続けていると、日本人としての誇りすら感じられるものと思います。 【添付:農林水産省の記事より】 ♡ユネスコ無形文化遺産の登録の概要: 南北に長く、四季が明確な日本には多様で豊かな自然があり、そこで生まれた食文化もまた、これに寄り添うように育まれてきました。 このような、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」を、「和食;日本人の伝統的な食文化」と題して、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。 ♡「和食」の4つの特徴: (1)多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重: 日本の国土は南北に長く、海、山、里と表情豊かな自然が広がっているため、各地で地域に根差した多様な食材が用いられています。 また、素材の味わいを活かす調理技術・調理道具が発達しています。 (2)健康的な食生活を支える栄養バランス: 一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。 また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活を実現しており、日本人の長寿や肥満防止に役立っています。 (3)自然の美しさや季節の移ろいの表現: 食事の場で、自然の美しさや四季の移ろいを表現することも特徴のひとつです。 季節の花や葉などで料理を飾りつけたり、季節に合った調度品や器を利用したりして、季節感を楽しみます。 (4)正月などの年中行事との密接な関わり: 日本の食文化は、年中行事と密接に関わって育まれてきました。 自然の恵みである「食」を分け合い、食の時間を共にすることで、家族や地域の絆を深めてきました。 食が正月行事等の年中行事と密接な関わりを持っていることです。 正月のおせち料理やお雑煮から始まり大晦日の年越しそばまで様々な年中行事において、食は欠かせないものです。 また、お食い初め、七五三等人生の節目の儀礼においても食は密接な関わりを有しています。 爾今:而るに今:Carpe Diem❣️ by Kazyan’s Green Shot Artistic:Red plum flower 2021 January 1st/past am 09:00’:📱shooting 2021 January 5th/past am 05:00’:upload
55件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部