警告

warning

注意

error

成功

success

information

冬越しの花の一覧

いいね済み
118
いいね済み
えるふぃん
おはようございます☀️ 昨日は、年越しに向けて、庭の周りをすっきりさせたいと思って、隣の公園との隙間に植わっている木々の枝を整理して、すっきりさせました。段々と冬に向けて準備が出来ていると思います。(あっ、もう冬でしたね💦今年は暖かい日が続いていたので、まだ冬と言う感覚が無いですね😅) 本日1枚目の投稿picは、 枯葉を掃除していたら、ひょっこり現れた昨年植えたヒナソウ。。サプライズな花が咲いていて、思わずニッコリ☺️蕾もたくさん付いていて楽しみです🎶 でも、ヒナソウって今の時期に咲くんでしたっけ?と思ったので、調べてみたら、3月~5月との事。やっぱり、今年は暖かいから花が咲いてしまったみたいですね💕︎ 以下、参考のため、リンネの庭さんのサイトから一部引用させていただきました。 ☆ ヒナソウ(雛草)の特徴 ヒナソウは春に1㎝くらいの青紫~水色や白色の小さな花を株一面に咲かせる常緑の多年草です。花の中央は黄色で、十字型に4枚の花弁が開き、塊のように茂る株から細い茎を立ち上げて咲きます。 カナダ東部から米国東部の森林の切れ間や草原の湿った酸性土壌に自生しており、草と草の間などに生えているようです。草間に生えるときは草丈がやや伸びあがりますが、障害物がなく良く陽が当たる場所で育てると、細い茎が低く密に茂り、匍匐枝を伸ばしながら横へも伸びていき、塊のような株へと育ちます。 草花として楽しまれるほか、矮性の性質を活かして小鉢や浅鉢で育て山草のような楽しみかたもあります。また庭で極所的にグランドカバーのように育てることもできます。 ヒナソウはトキワナズナ(常盤薺)とも呼ばれますが、イベリス属のイベリス・センペルヴィレンス(Iberis sempervirens)もこの名で呼ばれることがあります。  ヒナソウ(雛草)の管理/置き場所 ヒナソウは保水・排水性のバランスが良い土と陽当たりと風通しの良い環境を好みます。 自生地では湿った土壌で生育していますが、茎葉が密に茂るため日本の夏の直射日光や暑さで株が蒸れることがあるため、保水性だけでなく排水の良い土が良いです。 夏以外の季節は直射日光が良くあたる場所で育て、夏は遮光をするか朝日だけ当たるような明るい日陰で育てます。 庭植えの場合は、夏に日陰になる落葉樹や夏に茂る植物の周囲などが育てやすいです。芝生などの草の間に植えこむと自生地と同じく他の植物の合間を縫うように茂り直射日光や暑さでも枯れにくくなります。ただし踏まれることを嫌うため、人が立ち入らない場所が良いです。 グランドカバーとして育てる場合、陽当たりの良い場所では夏に傷むことがあるため秋から春までのグランドカバーとして育てるか、シバザクラのような広範囲を覆うグランドカバーとして育てず上記のような夏に日陰をつくる植物の周囲だけのグランドカバーとして育てます。 ーーーーーーーーーーーーーーー 植えてある場所は、レイズドベッドの下で水はけが悪いので、梅雨時期に何回か枯らせてしまってましたが、今年は雨が少なかった事もあり、枯れずに花まで咲いてくれて嬉しいな♥️ 2枚目の投稿picは、PWさんから昨日届いた来年のカレンダー。 カレンダープレゼントにも応募した気がしますが、同封されていた手紙には当選のお知らせでは無く、買い上げのお礼だったので、今年PWさんのサイトで花を買った人に送られたものだったのかな? 昨年は、応募にしてカレンダーが当選したけど… いづれにしても今年もPWさんのカレンダーが貰えて嬉しいな (∩´∀`∩)💕 PWさん、いつもカレンダーをありがとうございます😊
いいね済み
118
えるふぃん
おはようございます☁️ すっかり風が冷たくなって、冬らしい日になって来ました。でも、12月なのに…また土日は20度超えとか…。有り得ないけど、色々と植え付けが遅れている私には助かる気温です😊 本日の投稿picは、宿根ガーベラ ガルビネア ‘’スイートフェスティバル‘’です。 以下参考のため、園芸ネットさんのサイトから、1部引用させていただきました。 ●病害虫に強く育てやすい! これまでのガーベラは、うどん粉、ハダニ、ハモグリバエなどと様々な病気や害虫がつきやすく、また、寒さにもあまり強くなく、お庭ではなかなかうまく栽培するのが難しい植物でした。 しかし、この「ガルビネア」は品種改良により病害虫に強く、育てやすさを実現! 薬剤の使用も最小限で済みますので、花壇の素材としてもご利用いただけますよ。 ●寒さに強い! もともとガーベラは宿根草として分類されているものの耐寒性はあまり強くありませんでした。 しかし、この「ガルビネア」はマイナス5度程度まで耐えられる品種! 関東以西の平地暖地であればそれほど冬越しは難しくありません。 但し、株の状態や環境によっては耐寒温度に差が出ますので、 寒さが厳しい場合には、軒下で管理する等の防寒をしていただくと安心です。 ●連続開花性が長期間続く! 関東以西の平地暖地では、4~12月中旬ころまで次々と開花し続けます。 夏の暑さの中でも、春秋に比べれば花数は少なくなるものの休むことなく咲き続けます。 ーーーーーーーーーーーーーー ガーベラは何度か育てた事があったけど、あまり上手く育たず、苦手な花でしたが、このガルビネアは、地植えで手間もかからず、花を咲かせてくれるガーベラで、苦手なガーベラが克服出来ました(*´˘`*)♥ まだまだ蕾も付いていて、12月中旬まで咲くと言うのも納得(*´꒳`*)
いいね済み
98
いいね済み
えるふぃん
おはようございます☀️ この先2週間の天気予報を見ると☔️マークが1つも無くてびっくりです。今年の秋は台風が多くなると聞いていたのに全く来なくて良かったです☺️ ウォーキングにも最適な気温と天気、この先ずっと続くといいなぁ( ˊᵕˋ*) と言うことで本日の投稿pic1枚目は、16日に載せたばかりのリリポップシリーズのポムポムマムと昨日載せた薔薇‘’かおりかざり‘’。 両方とも久しぶりに降った雨で倒れていたので、切って、階段の踊り場に飾りました😊 異色の組み合わせだけど、何となく調和してると思いませんか? 庭の花で室内を飾れるって最高の贅沢だと思ってます。でも、そろそろ寒くなって来たから室内に飾れる花もこれで最後かな?💦 投稿2枚目は、昨日歩いたウォーキングコースの遊歩道の写真。 駅まで行くロングコースと時間が無い時のショートコースを自分で作っていて、昨日は、ショートコースで歩きました。 昨日載せた写真は、駅に近い方の遊歩道。今日の写真は、家に近い方の遊歩道です。単調で無いのも楽しみな遊歩道です。 先日言っていた遊歩道を歩いている時に香っていた甘い香りは、カツラの木の香り(綿あめのような香り)と言うことが判明しました。そんな事、ウォーキングしなかったら、気づかなかったしなぁ。1つ賢くなったわ(笑)
いいね済み
115
いいね済み
えるふぃん
おはようございます☀️ 昨日は、午後1時過ぎには雨が止み、晴れてきたので、結局ウォーキングに行きました。キツく感じる階段の昇り降りよりずっと気持ち良く出来るのでウォーキングを選んだ私。目標の1日4800歩は軽くクリアし、分速75mと早歩きも何とかクリア。 今日は、駅前の園芸店で大好きなビオラ·レディ(➕ラピスラズリ)の抽選販売があるので、行ってきます(*´˘`*)♥ 去年と違って並んだ順では無いので、そんなに早く行かなくても大丈夫だけど…気に入った子が買えるかは運次第💦 私の順の時に気に入った子が残っているといいなぁ。 なんだがんだと増えてしまうビオパン…これで打ち止めにしなくては…💦何処まで我慢出来るか…。 これ以上素敵なビオパンに出会わないように園芸店を覗かないようにしなくちゃ💦 毎日、私のつまらない話にお付き合いいただき、すみません。 長くなりましたが、本日の投稿picは、PWさんのスーパーアリッサム フロスティーナイト。 10月26日に載せてたばかりですが、寒くなって来た今でも、ボリュームある姿で庭の中でも一際目立っていたので、再投稿します。レイズドベッドの中心部分にある角(コーナー)から垂れ下がるように咲いているのが本当に綺麗です(∩´∀`∩)💕
いいね済み
123
えるふぃん
おはようございます☁️ 今日は昨日までの暑さは無くなり、寒い1日になりそうです。 これから娘と駅前のコンビニまでウォーキングをしに行く予定です。 本日の投稿picは、PWさんのスーパーサルビア ロックンロール のディープパープルとチェリーセージのコラボ写真。 濃い紫色とチェリー色がピッタリお似合いのカップル(∩´∀`∩)💕 以下、参考のため、PWさんのサイトから一部引用させていただきました。 ☆スーパーサルビアは、近年の日本の猛暑にも耐え、次々と花が咲き、手をかけなくても春から初冬まで長く楽しむことができるサルビアです。1苗でボリュームがあるので、家庭用としてだけでなく公共花壇にもおすすめです。 スーパーサルビア ロックンロールは、なんと1株で1mの株幅に生長します。だから、小さい花苗を何個も購入するより、ずっとコストパフォーマンスがいいんです。 剪定をしなくてもよく枝分かれしてキレイな草姿にまとまり、セルフクリーニング(花が咲き終わったら自然に落ちる)で、お手入れも簡単!晩春から秋まで長い間ボリューム満点のたくさんの花を咲かせます。 美しい黒色の蕾と茎は、開花前から鑑賞を楽しめます。 開花前は蕾が垂れていますが、開花をすると立ちます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー スーパーサルビア ロックンロールさんは、1メートルの株幅と言うのに色んな花と密集状態で植えてしまったせいか本来のパフォーマンスが発揮出来ず、なかなか載せられませんでした。今回は隣に植わっているチェリーセージがたくさん花が咲いて、良さげなコラボになったので、やっと投稿出来ました( ˊᵕˋ*)
いいね済み
125
えるふぃん
おはようございます☁️ 今朝は昨日よりもひんやりした朝のような気がします。予報でも、最高気温が20度と過ごしやすい気温になってきました。昨日は、結局やる事が多くて、庭仕事をしなかったので、今日こそは庭仕事したいな( ˊᵕˋ*) 本日の投稿picは、ミセバヤ。もう、20年近く、ずっと我が家にいる花。蕾型の鉢だったせいかなかなか植え替えしずらくて…結果根詰まりして、花があまり咲かず… 昨年平べったい鉢に植え替えたので、再びたくさんの花を咲かせてくれました。 以下、参考のため、花と緑の図Garden visionさんのサイトから一部引用させていただきました。 ☆日本に自生のある丈夫な多肉植物。古くから園芸植物として育てられてきました。花は晩秋に伸ばした茎の先に咲き、楕円~半球状の花序になります。花色は赤紫~ピンク。葉は広楕円形~円形で、大きさや形に変化があります。葉色は灰緑色で白い粉が吹いたような見た目になります。株は春は株元で小さくまとまっていますが、次第に茎を伸ばし、つぼみがつく秋にはかなり伸びます。伸びた茎は垂れさがりますが、小型種や株がまだ小型のうちは茎が斜め上に伸びることが多いです。冬は伸ばした茎葉を枯らして、株元に休眠芽を作って冬越しします。耐寒性は強く、関東南部程度の寒さなら屋外で冬を越します ーーーーーーーーーーーーーーーーー もう何十年も咲き続けてくれているので、本当に強いのでしょうね。花芽は早くにつき始めるのになかなか花が開かないので、毎年大丈夫?かと思ってしまうミセバヤさんですが、必ず咲いてくれるので、焦らず待ってあげなきゃと思いました。 今年はたくさんの花を咲かせてくれてありがとう(*´˘`*)♥
いいね済み
117
えるふぃん
おはようございます☀️ 今日も朝から晴れています。今年の秋は雨もほとんど降らず、台風も来ない珍しい天気ですよね。本当に助かります。 本日の投稿picは、サルビア アズレア。 爽やかなブルーが綺麗なサルビアさんです。 以下、参考のため、LOVEGREENさんのサイトから一部引用させていただきました。 ‪☆サルビア・アズレアは、シソ科の多年草。一年草扱いのスプレンデンスやブルーサルビアは初夏から晩秋まで長く咲き続けますが、サルビア・アズレアは晩夏~秋が開花時期です。サルビアの中では一番草丈が高くなる種類で大株になります。 学名のアズレアは空色(azurea)にちなみます。透明感のある空色の花が穂状にびっしりと咲く姿がとても美しく目を引きます。自由奔放に茎が伸びるので、ナチュラルガーデンに向いています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー サルビアの中では高くなるとありますが、本当に草丈が高いので、支柱で支えないと倒れてしまいます。適時、切り戻しはしていたものの、花芽が付いてしまうと切るのを躊躇してしまい、結局高くなってしまいました。 来年は、もっと切り戻しの回数を増やそうと思います。 でも、この爽やかな青い空のような色の花を見ると空高くなって空と同化したいのかな?なんて思って微笑んでしまうのです。(ポエムだぁ(笑))
いいね済み
110
えるふぃん
おはようございます☀️ 今年の秋はずっと秋晴れで台風がほとんど来ていないのは不思議。とっても嬉しい事で台風がこの先も来ないで欲しいな( ˊᵕˋ*) 本日の投稿picは、ドリフトローズ アプリコットドリフトと斑入りの葉っぱは、花が終わっているコロニナ バレンティナ バリエガータ。花が終わってもやはり斑入りの葉っぱは花の引き立て役として最高だわ (* 'ᵕ' )☆ 以下、参考のため、花の大和オンラインショップさんのサイトから一部引用させていただきました。 ☆「ドリフトローズ」は、フランスのバラの名門メイアン社によって、20年近くもの長い年月をかけて生み出されたバラです。 ・日本の高温多湿にも非常に強い ・耐病性が強く、うどんこ病にも強い ・害虫にも強い ・コンテナ栽培にも向く ・初めて栽培される方でも失敗しにくい ・バラ栽培のビギナー向けにピッタリ ・庭植えでも丈夫に育つ ・寒さにも強く、毎年大株になります 花はピーチピンクの丸弁八重房咲きで、咲き進むにつれて オレンジからアプリコット、ピンクへと色変わりしていき、1株でたくさんの花色を楽しめます。 花期が長く、5月ごろから12月ごろまで咲き続けます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー とっても丈夫で花や葉っぱが小さめで一見ミニバラのようです。だから場所も他の薔薇ほどとりません。 ただ、病気に強いとは言っても黒星病には普通にかかります。 それでも、葉っぱが全部黒星病になってしまう事は無く、いつも青々としていると言う事は黒星病に強いって事なのかな? アプリコットピンクの花を冬以外次々と途切れず咲かせてくれる有難い薔薇です(∩´∀`∩)💕
いいね済み
114
えるふぃん
おはようございます☀️ 今日も1日快晴の予報。今日は、同じ住宅街の友人とコストコに行く予定。暫く行って無かったし、家族以外の人といけるのも久しぶりなので楽しみで す😊 本日の投稿picは、クランベリー(ツルコケモモ)。毎年、この時期になると店頭に並んでついつい買いそうになる可愛い実が付くものです。でも、我が家には、既にある…と我慢して帰るのですが、なかなか店頭に並んでいる鉢植えほど実が成った試しもなく…😅 今年は過去最低の2個( ˊᵕˋ ;)💦花はそこそこ咲いたものの…実になったものが2個(-_-;)ハァ… 2021年9月に投稿した写真を見るとたくさん実が成ってる(* 'ᵕ' )☆ やはり、水を雨水にしたり頑張ってた年はたくさん実が付いたって事かな? 以下、参考のため、みんなの趣味の園芸さんのサイトから引用させていただきました。 ☆クランベリーは、ツツジ科のつる性の果樹で、実のなったかわいい鉢植えが流通しています。一部の会社が米国から数品種導入していますが、一般に流通している鉢物には品種名が表示されていません。冷涼地の果樹で、暖地では成長が悪く、果実も本来の味になりません。したがって、冷涼地以外では観賞の域を出ません。最近、本場の果実が輸入されていますが、それはジャムにしてもよいものができます。 栽培用土は水ゴケ単用か、水ゴケや鹿沼土、ピートモス、火山砂などの混用でもかまいません。ブルーベリー同様、酸性を好む植物で、最適pHは4~4.5です。自家結実性で、1株で実がつくようですが、秋口には肥料や水を控え、つるの伸びを抑えて株を充実させることが大切です ーーーーーーーーーーーーーーーー 水苔かぁ。使って無いけど、混ぜてみようかな?来年こそ、たくさん実がなりますように🙏
282件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部