warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
リフォームの一覧
投稿数
184枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
45
白雀
先月投稿した雀のお宿💕 掃除してたら、巣箱下の隙間にヤモリ🦎が先に住み着いていました😆 雀が巣箱に定住してくれたら最高なんですけどね〜🤔 🐥
47
白雀
今日は雨降り☔️ ⬅️庭の茶碗蓮の蕾も開花寸前❣️ いっぱい蕾が上がっているので、暫く複数の花が一度に見られるかも🤔 雨降りの日に咲かないので、今日はチョッと安心だな。 明日以降は晴天との予報。 雨上がり後の香り良い蓮花が見る事が出来る💕 ➡️先日咲いた白花の花托。 小さな花だったので花托も非常に小さい。 今年も、開花予想数当てクイズを開始しました。 応募要領は6月3日のpicを見てね〜🤗 🐥
53
白雀
我が家のイチゴ🍓 子供達が幼少の頃はたくさん栽培していましたが、孫が産まれたので久しぶりに育ててみた💪 プランター栽培(3鉢)ですが、魚粉肥料でとても甘く育っています🤗 ランナー苗で株を増やし、来年は孫とのイチゴ狩りが楽しみ。 🍓🍓🍓🍓🍓🐣🐥🍓🍓🍓🍓🍓
63
白雀
早朝にpicした白花茶碗蓮🤗 先程見たら開花していました。 小雨も降り出したから、明日開いた方が良かったんだけどな🤔 子供の握り拳の大きさです🐣 それでも、今年初めての開花。 今から三ヶ月間、次々と咲き始める💕 毎朝午前中が楽しみである。 蕾も半端なく上がって来てる。 今回は画質を落としていないので、拡大して見てね❣️ 毎年やっている、開花数当てクイズ。 私の手作り(白雀土人形)を今年もプレゼント致します。 忙しく未だ出来ていませんが、後日発表しますので待っててね〜🤭 🐥
69
白雀
今朝の、庭の白花茶碗蓮🤗 今にも開花しそうな様子なんだけど、曇り空で気温が低い🤔 出勤する前に開花は無理。 明日は必ず開花するので、早起きして観察だな❣️ 🐥
68
白雀
庭の茶碗蓮(白花) 蕾の先端が白くなって来ました🤭 今年第一花の開花は、土曜日になるかな〜。 雨が降って、気温が低いからチョッと心配🤔 今日朝の蕾の数🤗 ピンク色 小舞妃19 白色茶碗蓮 14 🐥
65
白雀
昨夜から雨が降っています☔️ 庭の黄菖蒲がやっと咲き始めました。 今後地植えする予定です🤔 場所を検討しなくては! 🐥
59
白雀
自作の水琴窟の横に手水鉢を設置しました。 昨日は、初孫嶺ちゃんのお食い初め(100日祝い)を我が家で行いました🤗 元気に育ってくれていますよ💕 🐣
65
白雀
庭の片隅で、零れ種から芽を出したビオラ。 鉢に植えたら、いい感じで育ってくれてます🤭 ビオラも私も得した気持ち💕 🐥
63
白雀
庭の茶碗蓮 気温上昇と共に、花芽がたくさん上がって来ました💕 今朝観察したら 白花茶碗蓮 11 赤色小舞妃 12 の花芽が上がっていました。 この蕾の画素は、白花茶碗蓮の花芽です。 蕾も大きくなり、来週には開花も期待出来ます。 🐥
61
白雀
庭の紫陽花が咲き始めました🤗 現在は2種の開花ですが、全部で9種植え付けています。 昨年新たに植え付けた品種もあるので、先揃うのが楽しみ〜🤔 🐥
62
白雀
庭のサツキが咲き始めました。 まだ2分咲き程度ですが、昨年の剪定が上手く行き姿形良く整っています。 (高さ1m 横2.5m) 長男のInstagramから 各方面でのプレゼンが評判となり、先日は専門職養成校から依頼があり講義を行ったとか❣️ 雀の長男、活躍してます🤭 🐥
76
白雀
とても良い天気になりました☀️ 庭の茶碗蓮の様子です。 (今日現在) 白花茶碗蓮 9本 ピンク色(小舞妃)7本 の花芽が上がっています💕 予定通り数が揃って来ましたよ。 後2週間で開花が始まります🤗 急いでプレゼントクイズの景品(土人形)を作らなくては‼️ 汗汗💦😱 🐥
68
白雀
雨降りも終了。 今日は良い天気になりました☀️ 梅の実表面のうぶ毛が半分程度取れてる様なので、今日は昼から梅ちぎりをしました。 2KG程度の収穫🟢 この一週間で同じくらい落果😱 それでも、例年より大実の様です。 🐥
68
白雀
雨降りが続いています☔️ 庭木の梅の実もポツンと落ちています。 表面のうぶ毛も取れているみたいだから、明日にでも収穫しようかな〜🤔 🐥
60
白雀
庭の紫陽花コーナー🤗 挿し木や知り合いから頂いた株が、しっかり根付いて花芽が着き始めました🤔 (全部で9種類) 傍らではサツキも開花が始まりましたよ❣️ 🐥
70
白雀
庭の茶碗蓮(小舞妃)ピンク色花の蕾が上がりました🤗 去年は25日だから、今年は10日程早い様です🤔 今年も100以上開花させる予定。 庭のリフォームも進み、茶碗蓮の鑑賞台も作りました💪 来月から更に早起きとなります。 🐥
77
白雀
我が家の庭にエイリアン👽 ニオイバンマツリの蕾です。 株も10年を過ぎて大株❣️ 花も満開となり、広い範囲で良い香りが漂ってます🟣 紫色から、段々と白色に変わっていきます。 難点は、花が終わった後の花柄摘み😱 🐥
70
白雀
今日の庭仕事💪 ①ブドウ棚を作り枝を誘引。 今年ピォーネ🍇は10房程度収穫予定。 ②南向きの部屋前に、ターフを掛けて夏仕様。 日陰が出来て、風通しがいい👍 今年の夏はチョッとだけ、涼しいかも🤔 ③イチゴ🍓は、フェンスを使用して南側前面に移動しました。 今日一日だけだったので余り出来なかったな🤔 🐥
81
白雀
庭の茶碗蓮(白花蓮) 今日朝時点で、蕾が5つ上がっています💕 2週間後には開花するだろう。 今年は調子良く育っているみたい🤔 ピンク色の小舞妃は、変わらず浮葉と立葉のみ。 檀家寺の極楽寺様に展示する鉢植えも調子良く育っている。 惣牟田の池に植えた茶碗蓮の様子も見に行かなくては🤗 🐥
83
白雀
庭のバラ🌹(ピェールドゥロンサール)がやっと咲き始めました💕 巷の開花情報を見ていると、雀ん家のは蕾の状態が長かったな🤔 蕾も多いので、今年も楽しめます🤗 香りがあれば尚良いのに、無香薔薇だからな〜。 🐥
68
白雀
今日の庭の茶碗蓮の様子。 白色蓮の3本目の花芽が上がりました❣️ 早ければ今月末には開花するかな〜🤔 ピンク色の小舞妃は、数本立葉が上がって来てる状態。 開花が待ち遠しいな🎶 🐥
72
白雀
庭のブドウ🍇(ピォーネ)の花房がいっぱい着きました。 階段のリフォームを行い幅を広げる為、昨年末に再度移植❣️ この10年間で3度目の移植なので、かなりのリスクがありました😱 しかし問題なく、しかも花房も多く着いている。 ありがたい事である。 さて、今年は何房🍇収穫出来るかな?🤔 🐥
72
白雀
ゴールデンウィーク最後の工作。 水琴窟は一旦完成しました。 20年前から改良している、手作りの水琴窟⬅️ 今回は、本体の側面を化粧張りをしました➡️ その他の改良点は、 ①音は更に大きくなりました。 ②上部のシノブに一度水を掛ければ、10分程度音が鳴り続けるようになりました。 ③水滴の落ちる高さを数箇所変えたので、数種類の音程が響きます🎶 水琴窟は本来なら地下に設置されるもの。 これは逆転の発想で、地上に作っています。 シノブの下は透水板、その下に4段のコンクリート排水枡。 下の排水溝には水が一定の水深で溜まってる。 シノブに水を掛ければ、水滴が排水溝の水面に落ちる構造です。 水琴窟の横の石垣に音が反射して、更に音が大きく響きます。 水琴窟を初めて作って20年。 改良を重ねて、今回完結としました。 これからも庭のリフォームが続くので、最後は仕上げをやるだけ。 今日は雨降りが続いているので、キンキンってずっと鳴り響いてる🎶 後日、Instagramで動画と音をpicしますね。 Instagram suzume053 天眼 白雀 🐥
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
184
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部