警告

warning

注意

error

成功

success

information

アスターの育て方| 種まき時期や発芽の適温とは?

  • キク科
  • エゾキク属

アスターは蝦夷菊(エゾギク)とも呼ばれる、赤や青、白といった色の違いだけではなく、一重咲きや八重咲きなど品種によって様々なバリエーションがある花です。お盆の時期などは仏花としても使われる代表的な花のひとつです。

今回はそんなアスターの育て方についてご紹介します。

アスターの日当たり

アスターを育てるときは、日当たりの良い場所に置き、十分な日照量を与えて育てましょう。日照量が少ない日陰などでは、アスターの茎が間延びして、花つきが悪くなったり、花数が少なくなります。

アスターの置き場所

アスターは日当たりのほか、水はけの良い環境で育てることも大切です。連作障害を起こしやすい植物なので、庭などで育てる場合は連作を避け、5年以上の間隔をあけるようにしましょう。

アスターの水やり

夏の水やり

アスターは乾燥気味の環境を好む植物ですので、土の表面が乾いたのを確認してから水やりをしましょう。ただし、あまりにも乾燥が続くと開花が早まってしまい、株が弱まりやすくなります。そのため、つぼみがつくまでは、しっかりと水やりを行うようにしましょう。

また、アスターは過湿に弱いため、葉やつぼみには水を当てないように、水やりを行う際は土に注ぐようにして与えるようにします。

冬の水やり

アスターは一年草の植物ですが、秋まきの場合は、苗を育てながら冬を越す必要があります。比較的耐寒性は強いといえますが、屋外で管理する場合は霜よけなどの対策をしておきましょう。

アスターの肥料・追肥

アスターの花つきや花数を良くするためには、しっかりと肥料を施す必要があります。

元肥の場合は、緩効性肥料を土に混ぜ込んでおきましょう。追肥はつぼみがついて開花するまで続けるといいでしょう。薄めた液体肥料を10日に1回程度、もしくは固形肥料を置き肥で月に1回程度施します。

チッ素分の多い肥料は花つきに影響を与えるため、控えるようにしましょう。

アスターの土

アスターを育てるときは、酸性の土は避け、水はけの良い中性の土を用意しましょう。

またアスターが連作障害を起こさないために、鉢植えの場合でも一度アスターを育てた土は使わず、新しい用土を用意するようにしてください。

日本の土は酸性のものが多いため、庭植えや地植えの場合は事前に石灰を混ぜ込むなどして酸度調整を行う必要があります。同時に腐葉土を混ぜ込むことで、水はけを良くするようにしましょう。

鉢植えの場合は、市販の培養土であれば中性のものがほとんどであるため、そのまま使うことができます。ブレンドで用意する場合は、赤玉土と腐葉土を6対4の割合で混ぜ合わせておきましょう。

アスターの植え替え・植え付け・種まき

アスターの苗を植え付ける際は、苗の間隔を15cm以上あけるようにしてください。植え付け時期としては3月〜5月頃が適しています。

アスターを種まきから育てる場合、種をまく適期としては春と秋の2つがあります。

秋に種をまいた場合は、春まきよりも少し早めに開花しますが、冬越しが必要となり少し難しいため、はじめての方は春まきから育てる方がいいでしょう。

用土に水分を含ませておき、種を土にまいたあとは軽く土を上から被せ、土が乾燥しないように水を与えます。本葉が4〜5枚程度になれば、庭や鉢に植え付けることができるでしょう。

アスターの増やし方

アスターは花が終わったあとの種を収穫することで、次回も増やすことができます。

種まきは春と秋に行うことができますが、秋まきの場合、寒冷地などでは霜よけなどの対策が必要となります。

アスターの育て方で注意すべき病気・害虫

夏に花を咲かせるアスターは、病害虫が発生しやすい植物でもあります。

特に立ち枯れ病には注意する必要があります。連作障害のほか、高温多湿の環境が続くと発生しやすくなります。また、酸性の土壌でも発生することが多いため、しっかりと石灰を混ぜ合わせるなどして酸度調整を施しておきましょう。

症状が進むと成長が止まってしまい、周りの植物へも感染する可能性が高いので、確認した場合は早めに切り取ったり、薬剤を使用して対策をしましょう。

そのほかにもアブラムシやウリバエなど、害虫の被害を受けることもあります。害虫によっては葉やつぼみを食べられたり、病原菌を持ってきたりするため、こちらも見つけ次第早めに捕殺や薬剤で駆除を行うようにしましょう。

アスターの管理温度

アスターの生育に適した温度は、15℃〜25℃となっています。高温多湿は避け、風通しの良い場所で育ててれば、問題はないでしょう。種の発芽には15℃から20℃前後が必要となっています。

アスターの花言葉

アスター全体に共通した花言葉は「変化」、「同感」、「追憶」です。

アスターの花をお庭で育ててみよう!

豊富な品種を持つアスターについて、今回はご紹介しました。

アスターは花の色が豊富で、咲き方や大きさにもさまざまなものがあるため、自分の好みに合わせて選ぶことができる花です。また、花の数が多く、ひとつの株だけでもボリュームのある花なので、いくつか種をまくだけでも夏の花壇や庭を綺麗に彩ってくれるでしょう。

ガーデニングとしてだけではなく、お供えものや切り花など、様々な使い方ができるのもアスターの魅力のひとつです。

ただし、連作を嫌う植物なので、毎年続けて育てる際は植える場所を変えたり、土を入れ替えるなどして対策するようにしましょう。ぜひ一度育ててみてはいかがでしょうか。

アスターの新着コラム

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!

暑さに強い◎ガーデニングにおすすめの夏の花22選!夏に植えることもできる?の画像

暑さに強い◎ガーデニングにおすすめの夏の花22選!夏に植えることもできる?

アスターの花言葉|意味や花の種類、ガーデニングにおすすめ!の画像

アスターの花言葉|意味や花の種類、ガーデニングにおすすめ!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

アスターの基本情報

ジャンル
草花
形態
一年草
学名
Callistephus chinensis
別名
エゾギク
原産地
中国

アスターの性質

栽培難易度
普通
耐寒性
やや強い
耐暑性
弱い
耐陰性

時期

種まき
3月 、4月、5月
植え付け・植え替え
2月 、3月、4月、5月、6月
開花
6月 、7月、8月

アスターの新着投稿画像

みんなのアスターの育て方

いいね
0

アスター・ノビベルギ・プロフェサー・アントンキッペンバーグ🌿

20240418植え付け from大森ガーデン
by.fukaminminmin
いいね
1

ヒマワリとアスターの種蒔き

初めて種を植えました。2024/04/20
by.momoco
いいね
26

アスタービクトリア💕2022〜

生長記録♪
by.Kiry

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...