警告

warning

注意

error

成功

success

information

ルリタマアザミの育て方|種まきや植え付け、植え替えの時期と方法は?

  • キク科
  • エキノプス属

ルリタマアザミと呼ばれるように、濃い青い色の丸い蕾が印象的なキク科エキノプズ属に分類される草木です。品種は120種類ほどあります。耐寒性があり、多年草で、ヨーロッパやアジアに自生しています。今回は、そんなルリタマアザミの育て方をみていきます。

ルリタマアザミを育てる場所

ルリタマアザミは、日なたでの栽培が適しています。耐寒性があり、マイナス10度ぐらいの気温ならば成長に影響はでませんが、高温過ぎたり、多湿過ぎたりする環境は苦手です。

関東より西の場合は、高温や多湿のせいで、夏に枯れたりする恐れがあります。それらを考慮すると、置き場所を替えることができる鉢植えで育ててあげるのがおすすめです。

ルリタマアザミの水やり

ルリタマアザミは多湿が苦手な草木ですので、地植えの場合は、やりを特別にする必要はありません。ただし、そのときの天気によって何週間も雨が降っていない、土が干上がっている等の場合は、水をあげましょう。

鉢植えの場合は、土の表面をチェックしか乾いていたら水やりをします。

ルリタマアザミの肥料

ルリタマアザミは土壌の良し悪しにかかわらず、多くの肥料は必要ありません。春と秋の種まきの前に緩効性化成肥料を与えます。

ルリタマアザミの土

ルリタマアザミを育てるときは、水はけの良い土かつアルカリ性のものが適しています。pH7~7.5の土がおすすめです。

ルリタマアザミの種まき・植え付け・植え替え

種まき

ルリタマアザミは実生でも育ちますが、種まきでの場合は、5~6月を目安に行います。ちなみに、秋蒔きも可能で、9~10月がおすすめです。ただし、種まきの場合は、花が咲くのは3年目くらいになります。

植え付け

ルリタマアザミの植え付け時期は、春先3~4月と秋の10~11月頃が適期です。そのときの天気よって春先は、4~6月が良い場合もあります。

苗を庭に直接植え付ける場合は、ルリタマアザミの根が地中に深く伸びる性質を持つため、深めに穴を掘ります。株と次の株の間は、できれば40cmほどあけましょう。

苗木を2つ以上並べて植えたいときは、千鳥植えという植え付けをします。これは、15cmほど交互に話しながら植えて行く方法です。株と株の間は、1条植えと同じぐらいとります。

植え替え

ルリタマアザミの植え替えですが、成長にもよりますが庭で育てている場合は、2年ないし3年に一度株をわけて植え替えます。鉢植えでは1年おきに鉢を一回り大きなものに替えます。

ルリタマアザミの増やし方

株分け

ルリタマアザミの増やし方は、植え替えのときに行う「株分け」という方法です。株分けをする時期は、植え替え時期の時に、株を2ないし3に分けておくと便利です。

種まき

また、「種まき」で増やすこと可能です。発芽に適した気温は20℃前後です。ルリタマアザミの種が発芽し、ある程度の大きさの苗になるまでは、ポット蒔きで水を適宜与えながら発芽するまで管理します。

本葉が3枚ほどになったら、鉢植えもしくは庭に直植えします。耐寒性がありますが、春まきがおすすめです。

ルリタマアザミの手入れ

ルリタマアザミは、花が咲き終えると色褪せが始まります。花がらを摘まないでいると、開花前の花の栄養が足りなくなります。そうなると、花の開花時期が短くなり、鑑賞時期が短くなります。

そのため、定期的に花がらを摘んで手入れをしましょう。茎から切り落としてあげるといいですよ。

ルリタマアザミの育て方で注意すべき病気・害虫

つきやすい虫

ルリタマアザミの蕾に、アブラムシが発生することがあります。発生したら、すぐにピンセットなどで駆除します。

かかりやすい病気

病気は、葉や茎が白くなるうどんこ病になる可能性があります。梅雨時期になりやすいので、気をつけましょう。

ルリタマアザミは、もととも多湿が得意な草木ではないので、鉢植えの場合は、風通しのよい場所におくと病気予防になります。

ルリタマアザミの花

ルリタマアザミの開花時期は、夏の7~9月頃です。この時期になると、濃い青や紫、白色のまん丸の花を咲かせます。

ルリタマアザミの花はドライフラワーなどにも人気です。ドライフラワーにする場合は、ルリタマアザミの花が開く前に、ほどよい長さの状態で切り取ってあげる良いでしょう。

ルリタマアザミの花言葉

ルリタマアザミの花言葉は、「鋭敏」「傷つく心」などです。

ルリタマアザミの名前の由来

ルリタマアザミの蕾がハリネズミのようにトゲトゲしいことから、学名ではエキノプス「Echinops」といいます。これはギリシャ語ので「ハリネズミのようだ」という意味です。

ルリタマアザミの花を育てて、アレンジまで楽しもう!

ルリタマアザミは、草丈が150cmぐらいまでに育ちます。夏になると濃い青色のほかに、紫や白などの花を咲かせるので、観賞用に育てても楽しい草木です。

また、ドライフラワーなどにも適していて、蕾の丸い形状は無造作に切り取り、ほかの花と束ねたり、リース状にしてもアクセントになります。多年草ですので、毎年花を楽しめます。水はけに注意して育ててみてはいかがでしょう。

※トップ画像はおしげどんさん@GreenSnap

ルリタマアザミの新着コラム

ドライにするとますます可愛いお花、集めてみました!の画像

ドライにするとますます可愛いお花、集めてみました!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ルリタマアザミの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Echinops
別名
エキノプス,ヒゴタイ
原産地
欧州,アジア

ルリタマアザミの性質

栽培難易度
普通
耐寒性
強い
耐暑性
強い
耐陰性

時期

種まき
4月 、5月、9月、10月
植え付け・植え替え
3月 、4月、10月、11月
肥料
3月 、4月、10月、11月
開花
6月 、7月、8月

ルリタマアザミの新着投稿画像

みんなのルリタマアザミの育て方

いいね
53

ルリタマアザミ どんどん咲いてくれますように💕

ドライフラワーに はまってから 大好きになったルリ...
by.kyrt
いいね
8

ルリタマアザミ育成日記🌱🌸

多年草で、ドライフラワーとしてよく知られるルリタマ...
by.ゆきんこ

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...