花屋だけでなく雑貨屋でもよく売られている人気の観葉植物、ガジュマル。人の足のようでかわいらしいですが、実はこのガジュマルには剪定が必要なのです。ここではガジュマルの剪定方法と時期のほか、それが必要な理由や目的も合わせご紹介していきます。
ガジュマルを剪定する理由とは?
ガジュマルには剪定が必要です。剪定するのって面倒ですし、せっかく育ったハサミを入れるなんて…と思いますよね。ここではガジュマルに剪定が必要な理由についてまとめます。
ガジュマルはどんどん葉や茎を伸ばして成長していきます。もりもりと育ったガジュマルは見ていて嬉しい気分になりますが、形が悪くなることも。アンバランスになったガジュマルは、形を整えるためにも剪定が必要なのです。
葉が生い茂ると、光が当たらずに弱ってしまう葉もでてきます。さらに密集して湿気がたまりガジュマル全体の健康にも悪くなります。ガジュマルの健康を守るためにも剪定が必要なのです。
ガジュマルの剪定時期
ガジュマルはいつでも剪定していいわけではありません。剪定には適した時期は、5月から7月です。植え替えと同時に行うのがおすすめです。
この時期はガジュマルの育成が盛んです。剪定をして茎や葉にハサミを入れても、また葉や枝が育ちやすい時期なのですよ。ガジュマルに限らず、剪定は植物に負担がかかるため、剪定すると弱りやすいのですよ。負担を最小限にするためにも、ガジュマルの剪定時期は、遅くとも夏までに行いましょう。
それ以外の時期に剪定をすると、ガジュマルに大きな負担がかかり、最悪枯れてしまうこともありますので、ご注意ください。
ガジュマルの剪定:用意する道具
ガジュマルの剪定に必要な道具は次の物です。
- ハサミ
- ゴミ袋
ガジュマルの剪定方法
ガジュマルの剪定方法は2種類あります。それは「切り戻し」と「丸坊主」です。
切り戻しとは、伸びすぎた枝を切りそろえることで、丸坊主とは枝葉をすべて切り落とし、太い幹のみを残すこと。丸坊主にすると文字通り植物は丸坊主になります。
剪定方法①:切り戻し
-
- ガジュマルの全体を見る
まずガジュマルの全体を見て、どんな風に仕上げるか剪定後の様子をイメージしましょう。こういう形にしたいと想像してください。やみくもにハサミを入れると、バランスが悪くなりますので、ご注意ください。
-
- 飛び出した枝や茎をハサミで切る
飛び出した葉や枝をハサミで切って、バランスよくなるように剪定します。
-
- 重なっている内側の葉にハサミを入れる
重なった葉をそのままにすると通気性が悪くなりますので、切って下さい。重なった葉の両方をカットするとスカスカになってしまいますので、重なった場合はどちらか片方をカットするのがおすすめです。
剪定方法②:丸坊主
ガジュマルを丸坊主にするだなんてかわいそうに感じるかもしれません。しかし、日差しが足りていないと細い枝ばかり伸ばしてガジュマルがヒョロヒョロになってしまい貧相に。この場合は、丸坊主にする剪定すると本来の力が戻る可能性がありますよ。
丸坊主はガジュマルに負担がかかりますので、剪定に向く5月から7月に必ず行ってください。
-
- メインの太い幹を残してすべてカットする
ガジュマルの幹は太いですよね。その太い幹を残してすべて枝葉を落としてください。
-
- レースのカーテン越しで管理をする
丸坊主にするとガジュマルに負担がかかりますので、レースのカーテン越しで管理をして日差しを与えすぎないよう注意してください。
-
- 新芽がでてきたら日当たりのよい場所に移す
ガジュマルに新芽がでてきたら、今まで管理していた場所に戻して日差しをたくさん与えてください。
ガジュマルの剪定ポイント
ガジュマルには切り戻しと丸坊主という剪定方法があります。よく成長して伸びすぎた場合は場所が狭く感じることもありますので、切り戻しがおすすめ。日光不足でガジュマルが弱っている場合は、ヒョロヒョロした枝になりますので、勇気をもって丸坊主にしましょう。状況によって適切な剪定が異なりますので、適した剪定方法を選ぶのがポイント。
また、剪定はイメージした仕上がりの形よりも小さくカットするのがポイントです。なぜなら、ガジュマルはよく伸びます。すぐに伸びてしまうので、短めにカットするとよいですよ。
さらに、適切な剪定時期に行うこともポイントの1つです。必ず夏までには行うようにしてくださいね。
ガジュマルの剪定のコツを覚えよう!
ガジュマルの剪定はとても簡単。伸びた部分や形が崩れた部分だけカットするだけです。切った葉や茎はもったいないですよね。水挿しや挿し木にするのもおすすめ。
日差しが足りなくてひょろっと元気がなくなったガジュマルの場合は、思い切って丸坊主に。生命力の強い植物ですので、またすぐに成長してくれますよ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!
おはようございます☀ ピンクのぺぺさん、可愛い新葉がたくさん出て来ました。ツヤツヤです🥰