エノコログサとハイゴケ
草刈り勝男(草刈正雄に非ず)として、年に4回の草刈りに、刃を研ぐ男主。
腰痛持ちも省みず、命と筋肉を燃やした。
そんな夏の草刈りの後は、エノコログサの出現です。
なんだか良いんじゃね……(*˘︶˘*).。.:*♡💕
我輩は苔である
名前はまだない
女主は『ツノゴケなのか?
ツノゴケだよね。えのきに似てる苔って事にしておこうか?…』とささやき…我輩を脅かす。
一度裏山に移植を試み、横たわった我輩を見て、涙を惜しんで『住めば都って言葉は苔族にはないんかい!!』と自分のした事を棚に上げる。
ここが銀行の会議室なら「詫びろ 詫びろ 詫びろ〜。」と叫びたい💕
我輩は茶の花である
隣の枯れた茶の木にはばかられ、ひっそり咲いておる。
うつむきがちに咲くのは、クリスマスローズのひたむきさにも似て…。
この後手を添えられ儚く散りましたとさ…。
頼むから…ほっといちゃんさい!!
我輩はフウロソウである
最近トリカブトではないとはっきり分かった為、女主の態度が豹変する。
『なんて可愛いの〜』と近寄ってきては、よろけて踏んづけごめんと謝るだけマシになった。
見ただけで毟りとられて、集めて焼かれておったからに。
我輩はクチナシである
庭の片隅で、何回も草刈り勝男にやられて復活。
最近流石にクチナシを覚えたと思ったら、揚羽の幼虫の餌食に〜。
お前ら遠慮と言うものをしれ〜。
«感謝と恩返し»と半沢も大和田も言ってたじゃろ〜。
今年は花がつかなかったイトラン。
ここでイトランと教えてもらえた。
あれから鶏糞あげても咲きません。
湧き上がる糸の姿が愛らしい。
どこにいたの 生きてきたの
遠い空の下 二つの物語
縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かを
温めうるかもしれない
中島みゆきの名曲……(*˘︶˘*).。.:*♡💕
金木犀で閉めましょう
風に揺れると玄関先まで、いい匂いなんだよね〜💕
去年の剪定が上手くいったのか??
今年の気候が金木犀に合っていたのか??
こんなに花が咲きました。
その足元には、梔子も揚羽の幼虫に食され、下着姿のごと恥ずかしげでもあり、じつに可憐に咲いております。
お付き合い頂きありがとうございます。
97回いいねされています
@ごろごろ(三年生) さん🌸
もう1回でも何回でも😊
お写真キレイ〜✨
お写真キレイ〜✨
お写真キレイ〜✨
最初の方の苔3連発からキレイだな〜と思って見させて頂きました💕
楽しかったので、是非また寄らせて頂きま〜す✌️
丸尾君にもヨロシク〜👋
2020/10/07
ごろごろさ~ん🙋💕
みどりのまとめ💚
今回も笑い袋大入でした(笑´∀`)ノハハハハハハ🎶
楽しかったぁ~🎶
いつも素晴しい文才に目を見張ります🙌🏻✨
またのみどりのまとめ💚投稿を待ってま~す👋🏻💕
2020/10/08
@hydrangea1112 さぁ〜ん
どうもどうもどうも〜〜💕
大入り袋でますか〜。
(ΦωΦ)フフフ…サンキュウ💕
あまり変わらぬ場所を、初めてのように、紹介させてもらって…よくネタが尽きないことだと、私自身がビックリ。
自然の懐の深さを面白がってます。
2020/10/08
@ごろごろ(三年生) 様
おはよう御座います😊
本当❗遅くにすみませんでした😣💦⤵️
見に行きたいです💕
植物は強くて不思議で優しくて可愛い💕大好きです✨✨✨
投稿楽しみにしています🍀😌🍀
此れからも宜しくお願いします🙇♀️🍀😊
本当に急に寒くなぅたので、体調に気をつけてお過ごし下さい(⌒0⌒)/~~☆💧💧💧
2020/10/11
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
深夜便(o^-^o) 🌼今日の お花✨ オモト✨庭に 植えると ずっと 栄えるヽ(*´▽)ノ 万年草✨藜蘆( レイロ ) 🍂枯れ葉色の中で パート 明るく💡照らす 素敵な ...