種の写真はありません笑
よくあるアブラナみたいな黒くて丸いコロコロした種です!
一昨年2019年の秋に花屋さんで購入し、2020年の春に種を採取、同年秋に種まきをしました❣️
2020.10.11
蒔いて2週間位で出てきました!
発芽率はやそんなに良くないだろうと思い、まとめて蒔いたらこれでした笑
寒くなかったらもう少し早く出芽していたかも…🤔
2021.1.2
新天地のベランダに移動したのですが、かれこれ1ヶ月以上もこの状態のままで動く様子なし…
多肉植物みたいに休眠期か??
でも葉牡丹って寒い冬に外にあるよな…ということで調べてみました。
2週間に一度外葉1周取ると良いらしいとの事❣️
とりあえず、葉牡丹らしくない伸びてる葉っぱをとりました。
2021.2.20
なんだか葉の淵の緑が目立ちます…
また調べてみたら、寒い環境だと色づかないらしいです❣️
最近暖かかったのでそれが原因ですかね…
気温が下がらないと、このままどんどん緑に戻っていくそうです❣️
これまでの結果から… 種まき遅かったですね笑
成長が止まったのも、ただ単に寒さのピークだったからで、本来はあの時点までに大きな株にしておかなければならなかったのだなと反省です(⑅˃̵౪˂̵⑅)
12回いいねされています
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
スナップエンドウ、 お花第一号咲きました🥰