警告

warning

注意

error

成功

success

information

下仁田町に行く!

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
9月某日。かねてから行こうと思っていたフォッサマグナに関連の深い群馬県の下仁田町に行ってきました。お昼出発なのであれこれは見れないけれど、とりあえず出発!
青岩公園。
最初に行ったのが青岩公園。
青岩公園は鏑川と南牧川の合流点にある青い石畳の美しい公園。
駐車場が分からずウロウロ。とりあえず対岸から眺めました。
下仁田自然史館。
次に行ったのが下仁田自然史館。
廃校になった学校を利用している様です。群馬の山間部では廃校になる学校は多い様で、アートを展示したり、色々な目的で使われている様です。
下仁田自然史館の中。

まずは職員さんがビデオを見せてくれました。
下仁田では青岩が基盤の岩盤で、その上を全く違う地質の山が大地の運動で滑ってきたのだそう。この様な現象で出来た山々を「クリッペ」と言うそうです。山の山頂の地層がどこから移動してきたかはまだ分かっていないそう。

写真は展示室①にあった朴の実とペイントされたドングリ(これ群馬では良く見ます)と色々な種類の石。
次の展示室では下仁田で採れた異常巻きアンモナイト。
そんなのあるんですね~。
石。左側は三波川帯みかぶ緑色岩類。三波川帯は中央構造線(九州東部から関東へ横断する断層。)の南側にある地質の事。西の方だと四国辺りでも顕わになっている様です☺️
ここ下仁田では二度、大規模な陥没があったそう。そして…長野、群馬辺りは海だったんですねぇ!
群馬隣接の埼玉北西部に神流恐竜センターという施設がありますが、こちらでもこの辺りは元海だったと言うことで、見つかった貝殻の化石が展示してありましたねぇ。
良ければ写真の説明文を読んで下さい😅
下の石は国会議事堂等でも使われているという説明文がありました。
この辺りで採れた植物の化石。右下は亀の化石。もひとつカエルの化石があったのですが、これは県の天然記念物になっていて撮影禁止となっていたので、撮影したけど😝載せるのはやめておきます。
自然史館はここまで。
自然史館の近くにある『跡倉クリッペのすべり面』です。
動いてきた地層とその下の地層の境目「クリッペのすべり面」ですが看板とかなかったのでここで合ってるかな😌?
『跡倉クリッペすべり面』の川の植物。可愛いい~です。
この左の写真の葉っぱは何でしょう?分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ🙏
苔も良い~ですね。
右の植物も名前が分かりません。右下の様な石がありました。
今日投稿した人の家の「ハナトラノオ」。川の近くでした。
下は集合体恐怖症的にはオエッとなりますが何故か目が離せないシダの胞子。
宮室の逆転層
場所は少し離れて『宮室の逆転層』です。
道に迷いかけましたが、途中、木の下で座って何やら歓談しているおじ様三人組に場所を教えて頂きました。

クリッペが作られた時の大きな力で逆転(途中から上下逆さま)した地層。
◎生き物の動いた跡(生痕)
◎水の流れが作った跡(流痕)
があるそうですがこちらも看板類がないため良く分かりません。

お花は川に下る途中にあった白い彼岸花。
もう一枚、写真。右側が「虫の動いた跡」かな?
川面がキラキラ✨綺麗です。
帰り。
再び青岩公園へ。
駐車場🅿️を見つけました。
色々な石がゴロゴロしていました。
そして…下仁田の道の駅に寄りましたが残念ながらお休み!😣
道の駅にはデカデカとした看板が!
下仁田はジオパークになっていて、町全体であちこち見るところがあるようです。
今回見た所はほんの一部。
地質好きの方、是非お出であれ❣️

お付き合いありがとうございました😄🌿
2022/09/14
こんばんは🌛
フォッサマグナの西側は
糸魚川静岡構造線ですよね!東側は3通りの説がありまだ解明されてなかったような気がしますが🤔❕❔
2022/09/14
@ユキ さん
こんばんは😃🌃
見て頂いてありがとうございます😊🌿

藤岡換太郎さんの「フォッサマグナ」に寄るとやっぱり東端ははっきりしていないと書いてありますね。柏崎ー千葉構造線でもない様ですし。
下仁田はフォッサマグナの所で伊豆半島がグイっと日本列島を押して八の字になっている中央構造線の確か右上の場所と書かれていたと思います。

下仁田町では町をあげてジオパークを推しています。近くにあるのでひとまず行ってみました😄
2022/09/14
フォッサマグマの上にすんでます 裏山で 貝の化石みつけて 遊んでいました 今は崩れかけ レベル3の危険度
国が三年かけ 強靭化してくれて います 地球 怒っています 自然大切にしましょうか? 守りましょう🙆
2022/09/14
@ゆうさん さん

こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます。
貝の化石が近く沢山にあるんですね。長野も群馬も昔は海だったからなんでしょうね。
信越も関東も皆フォッサマグナの上ですね。
どの様な経緯で出来たのかがとても気になります❣️
2022/09/14
@まる 様
日本列島が出来る時
大陸から分かれるときに
日本列島は 二つに割れて移動し のちにそのすきまが火山活動などの堆積物で埋まったのが大地溝帯 フォッサマグナだったと思います🤔 フォッサマグナ上には日本の人口の6割位の人が住んでいたと思います🤔❕❔
2022/09/14
@ユキ さん

はい😊大まかに言えばそうなんだと思いますが、中央構造線の北と南では地質が全く違うと言うことで、そこの成り立ちもはっきりしておらず、フォッサマグナができた後、伊豆半島(何プレートの上でしたっけ?)がぶつかってきてフォッサマグナ地帯の中央構造線がグニャリと八の字に曲がっているのです。(八の字真ん中に構造線の跡が見当たらない)
それで下仁田町はその中央構造線の八の字の右の線上部にある地域なのです。本文に書きましたが、下仁田町では何と山がズズッと移動してきて山の基底部の岩盤と山の上の方の地質が全く違うのだそうです(その山はクリッペと呼ばれています)
凄い面白い場所の様です。
フォッサマグナはまだ成り立ちは全部解明されていない様です。(藤岡換太郎さんの本に寄ると)
面白いですね❣️
2022/09/14
@まる
確か 伊豆半島の先端は
伊豆諸島の一部がぶつかり 本州と合体したんじゃなかったかな🤔❕❔
2022/09/14
@ユキ さん
そーそー。詳しくは分かりませんが、その圧力で中央構造線が曲がったらしいですよ😄🌿
2022/09/14
タモリさんみたい😊👍💗
2022/09/14
@ハナハナ さん

アハハ😄🌿
ブラタモリ好きです~。
ありがとうございます❣️
2022/09/14
@まる さん
毎週見てまーす😆
2022/09/14
@ハナハナ さん

😄👍✨
コンバンワ!またまた楽しげな投稿ありがとうございました♪。下仁田ネギってありますが、その下仁田ってことです?
ざっくり見させていただきましたが、とても興味あるので、時間ある時にじっくり読ませていただきますね。😘でわっ❣️
2022/09/14
@やる気ない星人黄色1号 さん

そうです。その下仁田です😊🌿
下仁田はネギと蒟蒻が名産です。近くの市にマンナンライフ(ゼリーの蒟蒻畑の会社)もありますよ。
はい、また😄では❣️
2022/09/14
こんばんは😊👍

下仁田の旅堪能させていただきましたよ❣️
昔、伊豆半島はフィリピン沖にあったのが
フィリピン海プレートに乗って本州に衝突し、富士山🗻が出来たと聞いたことがあります😁
なんとも壮大な話しですよね〜( ˊᵕˋ* )♡

下仁田のジオパークの看板は見たことありましたけど、ここまで地元熱が強いとは思いませんでしたよ😅💕

下仁田の酪農家の娘さんで、高崎にある長坂牧場さんの経営者とも親戚だったかな?
今は東京にいる花友さんにも、是非まるさんの投稿見てほしいなぁ〜😊
地元を愛する方なので喜んでくれるかも❣️

青岩公園と妙義山のコラボめっちゃ素敵ですよ〜😊
鏑川もとても澄んだ綺麗な水ですよね❣️
その先の南牧村にある蝉の渓谷もとても素敵なところですよ😊💕
紅葉🍁の時期はおススメですよ〜🤗🍁
2022/09/14
@こむらさき さん

こんばんは😃🌃
感想くれてありがとうございます😄🌿嬉しいです~💚

伊豆半島の話←そ~そ~それそれ。富士山が出来てその時の圧力で下仁田の辺りも押されてるっていう話です。

下仁田の酪農家の娘さん←その方とのやり取り、前のこむさんの投稿で読んだ事がある気がします😊地元愛❤️に溢れてた会話の記憶が。

下仁田、頑張って欲しいです✊
ジオパーク好きなもので。新潟のも行きましたよ😄🌿

蝉の渓谷も投稿されてましたよね~🎶
YouTubeで限界集落😅と言うことで南牧村の動画を見たことあります。でもここまで来たら直ぐ近くだから南牧村もそのうち行きたいと思います❣️
ありがとうございます😊🌿
2022/09/14
@まる さん

下仁田の方とのやりとり😊
覚えててくれたんですね〜💕嬉しいわ〜❣️
さっきその方にも、嬉しくてコメント入れてしまいました😅🙏勝手にすみません💦
長生きしてれば、ハワイも日本に来るみたいですよ〜(笑)😅💦💦

こちらこそ、普段行けないようなところの貴重な写真見せてもらって、ありがとうございます😊💕
まるでタモリさんの話を聞いているようでしたよ〜😆💖

また、知らない岩石の世界❣️
楽しみにしてますね〜。゚(゚*´▽︎`゚*)゚。💕
2022/09/14
まるさん

お疲れ様でした😃
そう言えば、この前upした地層に関係するpicにコメントもらいましたね♫😊
地層とかに、興味があるのですね😁
ジオパークは、ウチの島にもあります♫😁
岩🪨を砕いて、化石を見つけた事あったけど💧何処かに行ってしまいました😅
今度の連休にでも、見に行こうかとも思いましたが💧
台風が来るので、宇和海は荒れて無理です💧
ステキなまとめ、ありがとうございます😊
お弁当🍙とかのupも、見たかったですね💧笑
2022/09/14
@かんた さん

コメントありがとうございます😊🌿
そう、それ。あの投稿、ちょっとキャ~!となりました。
四国にも中央構造線通ってますもんね。
地層、断層、得意ではないんですが、3.11があってから地球どうなってるん?と興味を持つようになりました。
台風🍃🌀☔️気を付けて下さいね~😣自然災害、用心用心😌!
2022/09/16
見どころ満載の
下仁田町だね。
下仁田と言えば
コンニャクしか
思いつかんかった



通ったことはあるけど
立ち寄ったことはなかった。
いつか
行ってみよ☺️♡
2022/09/16
フォッサマグナ


調べると
おもろいこと
いっぱいだよね
2022/09/16
@のこねじ さん

早速見て頂いてありがとうございます😊🌿
地質学的に面白い所の様です。
今気象とか地球の地学的な事とか興味があるので近いしとりあえず行ってみましたよ~💚
2022/09/16
@のこねじ さん

世の中おもろいことイッパイです😄🌿
わはー( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
少し前に珍奇鉱物の本を読んで胸熱になってたところ、めちゃんこ読み応えのあるまとめ、ごっちゃんでした😆🤩
阿蘇は比較的身近だったので色々見たことあったんですが、
下仁田、こんなおもろいことになっていたとは…
いつか行ってみたいです😙

例えば西之島もフォッサマグナの影響なんて話も聞きますが、生きてるときに島の誕生を垣間見れるなんて思ってもいませんでした_(:0 」∠)_
地質学も奥深いですね〜🌋⛰
2022/10/08
@ぼくとモルモットと植物と さん

あれ。返信してなかった。何でだろ🙂ゴメンなさい。

珍奇鉱物って何でしょう😊?
鉱物で胸熱ってやっぱり面白いですね~ぼくモルさん🌿私も地質に胸熱ですが😌
でも小学生の男の子達にも鉱物人気がある様なのでやっぱり長じて鉱物好き男子もいるんですね。
私は入り口だけ入りますがちょっと難しいのであんまり奥まで入れません😢

阿蘇山で何かありましたか?
是非教えて欲しいデス✨
熊本辺りの方もフォローさせてもらってるんですがその方は地質に興味がある訳じゃないので…。
是非ご教示下さい😊🌿
@まる さん
いえいえー!
なんかそーいうのぼくもよくあります🙄笑

燃えさかる炎のようなロードクロサイト、多彩に輝き怪しく発光するフローライト、荒々しい母岩に凛と佇むアクアマリン…ぜひ珍奇鉱物で検索してみてください!BRUTUSからも特集本とか出てます🤤🪨

友達の女の子に石がやたら好きな子がいて、その子の話聞いてたら面白くなってきて笑
そしたら珍奇鉱物なるものに出会いました✨ぼくも全然にわかですよ〜

地質的にはあんまり詳しいことはわからないんですが、阿蘇火山博物館にて改めて火山が全ての生態系を生み出しているんだな〜てことがすごくよくわかりました🌋
2022/10/09
@ぼくとモルモットと植物と さん

なるほど…☺️🌿
またまたぼくモルさんらしいなぁと思ってしまいました😄
ちょっと変わったものに耽溺する感じが(表現悪かったらゴメンなさい)😌

私の場合、鉱物は好きですが珍奇である必要はなく🙄その背景にロマンを感じます🌿

お友達に影響受けるのも良い事ですよね。自分の知らない世界が開けたりしますもんね~😊🌿

阿蘇山の火山博物館は羨ましいです~😗火山が全ての生態系を生み出している?そうなんだ~🤔
同じ場所にある草千里も一度は行きたくてまだ行ってない所なので行ってみたいな~🌿🌿
@まる さん
耽溺🫠笑
そこまで不健全でもないけど、たしかにグッときたらどっぷりいきやすいかもですね〜🤟
ただほとんどのものはそんな深いとこまでいかず、表層的なところで満足しちゃいますが笑

なるほどー!たしかにその茫漠とした時の流れには浪漫があります🪨
ぼくも物事の背景や仕組みを面白いと思うたちですが、それこそ鉱物、地質に関してはまだまだ入口です_(:3 」∠)_

自分の世界を深めながらも、俯瞰して他所の世界も覗くのはこれまた楽しい(〜´ω`)〜

草千里、めちゃんこいいとこですよ😍🤤
ぜひ一度\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
2022/10/12
まるさん
下仁田の地形を詳しく解説していただきありがとうございます。というのは我が夫の生まれが下仁田でかつて叔父から下仁田ネギ(殿さまネギを毎年送って頂きました)
親戚も高崎にあり4月に下仁田と妙義山行ってきた。なんか昔鏑川かどうか、大きな石持ち帰ってきた、いまよ庭にありますね。私も勉強したいと思います。宜しく、
2022/10/12
@リー さん

見て頂いてありがとうございます😊🌿旦那さまが下仁田出身なんですね!下仁田ネギ美味しい😋💕ですよね。
専門家ではないので趣味の範囲で投稿して行こうと思います。
宜しくお願いします😊🌿
2022/10/12
@まる さん
とつてもお詳しく知らなかったことばかりで、GSで草花の事から日本列島の地形歴史まで教えて頂けるなんてありがたいですよ、日本は細長いから地域で全然違うんですね。面白いです。図書館で借りるならなんのジャンルですかね? 地理歴史弱いですが、祖先や親族のルーツとか解ったら
よいですね!ありがとうございます😊
2022/10/12
@リー さん

図書館で借りるとすると地学とかでしょうか🤔
もう1つ読書のまとめを投稿したんですが(GSでこれをやって良いか分かりませんが😓)良ければそちらも参考にご覧になってください。
私もまだ全然未読なんですが、新しい知識を得るのは楽しいですよね🎶😊
また自分で探求心をもって調べていくと合った本が出てきたりしますよね☺️🌿
2022/10/13
読書のまとめ見ました。
時間もかかり大変ですよね、私はその編集仕方わからないので。その内に、
 大きな石が沢山ある川に昔行きましたよ、山々とキレイな川の流れ 夫はそんな
所で育ったので草花好き、、
 神奈川転居後に鳩沢山飼ったり会社の池で金魚も飼育してた、ルーツが自然児だったのですね。 私 東京生まれですが親達
は東北親戚北関東と自然は大好きですよ!
 人間は疲れるけど自然は癒されます。
ありがとう😊
2022/10/14
@リー さん

自然や動物が好きな旦那さんの姿が想像出来ました😊🌿
地方の人は否応なく自然と向き合うし、近くにあるので遊びのツールにもなるんですよね🌿🌿
前のコメントで祖先や親族のルーツが分かったらというものがありましたが、私もその事について何年か前から物凄く気になって自分の先祖が歴史のどの部分でどの様に生きていたのかということを知りたくなりました。
家系図を調べたりご高齢の方に聞くとかもあるでしょうけど歴史自体を学ぶ事も一助になる気がします😊🌿
2022/10/15
さん
確かに学校で習った地理歴史は試験の為で、年月と共に歴史に興味が湧きますね、
 日本人のルーツに祖先のルーツも、
私達の親世代は親戚家族兄弟沢山いたので、様々な出来事あつたようです。
 今回親の親戚小樽行って、思いがけない女性(50年ぶりのはとこ)に会い感動でしたよ!生きて会えるのも中々で行って良かったですよ。会いたい人には思い立つたら行く事です。チャンスは待つてもこないですね。
2022/10/16
@リー さん

会いたい人には思い立ったら会いに行く事。確かに~。肝に銘じます😊🌿

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
31
2024/05/05

一目百万本「葛城山つつじ」登山

「一目百万本」と言われるつつじを見に、奈良県葛城山に登ってきました🤗✨
いいね済み
21
2024/05/05

素敵すぎるルピナス畑 2024/05/04

ルピナスを観に行きました
いいね済み
44
2024/05/05

2024年子供の日🎏の記録

2024年5月5日、子供の日。 服部緑地公園⛲に、鯉のぼり🎏や菖蒲を見

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
425
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト